タグ

2012年6月19日のブックマーク (5件)

  • 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!

    » 【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した物のビールだッ!! 特集 アルコール市場はライト志向が叫ばれて久しい。低アルコール化に歯止めが利かず、気がつけばアルコールのふりをした清涼飲料が、棚を占拠する事態にまでなっている。 当にウマイお酒はどこへ行った? 当にウマイビールは? 子どもの頃にオヤジと一緒にビールを飲むことに憧れた人も多いはず。だが、オヤジと飲むのに相応しいビールがどこにも見当たらないじゃないかッ! 時には一人で静かにグラスを傾ける、そんな楽しみさえも奪われたようだ。 そんな現状を危惧したビール業界の大手キリンが、真のビール好きの心の叫びを聞きつけたようだ。2012年6月19日に、開発者たちがこだわりにこだわり抜いたビールが発売される。その名も「グランドキリン」。この商品はマーケットを完全に無視し、同社が気で取り組んだ至極

    【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!
    daysleeeper
    daysleeeper 2012/06/19
    プレモルがよく売れてるから2匹目のドジョウを狙った、まことにマーケットを直視した左脳的戦略商品。
  • アド論 byGMO » 「いまどきの大学生」のメディア利用状況

    先日、同僚の下條と一緒に都内のある大学で広告の講義をしてきました。今年で3年目の取り組みとなります。 過去2年間は、広告会社の現場をテーマとした講演的な位置付けの授業だったのですが、今回はソーシャルメディアを取り巻く現状と事例紹介+次回の課題というかなり実践的なもの。 全体の流れとしては、下記のような2カ月間の取り組みです。 ————————————————————- <11月上旬> ・ソーシャルメディアの講義 ・チーム&課題発表 ↓ <11月中旬> ・定性調査のまとめ ↓ <11月下旬> ・書類提出&選考 ↓ <12月中旬> ・書類選考を勝ち残ったチームによるプレゼンテーション ・レビュー ————————————————————- ベースとなる資料は、もともとは企業のマーケティング担当者などが集まる勉強会向けに作ったものだったので、大学2、3年生には少し難しすぎるテーマではないかとの懸

    アド論 byGMO » 「いまどきの大学生」のメディア利用状況
  • UltrabookがMacBook Airより優れている7つの理由

    Windows派の方、買い替え・乗り換えはちょっと待った方が良いかもしれません。 新しいMacBook Airは、現在ウルトラポータブルラップトップの頂点じゃないかと思うくらいすごいです。でもモバイル機器情報サイトのLAPTOP Magazineでは、Ultrabookの最新機種もMacBook Airと肩を並べる、どころか、MacBook Airより優れている点が7つあるとしています。その記事を見てみましょう。 *** MacBook Airの最新ラインアップ発表にあたり、アップルのティム・クックCEOはUltrabookをけなすようなジョークを言いました。「みんなMacBook Airをコピーしたがっているけど、やってみたらそんなに簡単じゃないって気づくんだ」と。 最近までは、たしかにクックの言う通りでした。いわゆるUltrabookの第1世代では、昨年10月に出た最初のASUS Ze

    UltrabookがMacBook Airより優れている7つの理由
    daysleeeper
    daysleeeper 2012/06/19
    ウルトラブックさんとやら、サシで勝負しようや、サシで。
  • [Å] iPhoneの文字変換/文字入力が激的に快適化!「MY辞書登録」アプリの使い方を知って入力を楽にしよ!

    [Å] iPhoneの文字変換/文字入力が激的に快適化!「MY辞書登録」アプリの使い方を知って入力を楽にしよ!

    [Å] iPhoneの文字変換/文字入力が激的に快適化!「MY辞書登録」アプリの使い方を知って入力を楽にしよ!
  • 著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    違法ダウンロード行為へのの刑事罰適用、アクセス制御を回避しての複製の違法化等を含む著作権改正法案が、6月15日に衆院で可決されました(参考記事)。このまま参院も通過して改正が成立してしまう可能性は高いと思います。 来であればこのトピックについてはもっと早く触れておくべきでしたが、いろいろと忙しくてブログが更新できておらずどうもすみません。 さて、メディアの記事タイトルで「リッピング違法化」などのちょっと省略し過ぎの用語が使われていることもあってか、一部で混乱が見られるようです。そこで、まずは、何が合法で、何が違法なのか、さらには、犯罪になるのか否かについてまとめてみます。 1.CDからのリッピング行為→今までもずっと合法です。今回の法改正が成立しても合法です。 通常のCDには著作権法上の「技術的保護手段」に相当するコピー制御もアクセス制御も施されていませんので、個人またはそれに準ずる範囲

    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記
    daysleeeper
    daysleeeper 2012/06/19
    法律 CDからリッピング→合法。DVDからのリッピング→違法(刑事罰なし)。リッピングツール販売配布→前から違法。昨年の12月から刑事罰。ネット動画・音楽ダウンロード→今までも違法。今回から刑事罰