タグ

2014年10月24日のブックマーク (7件)

  • sqlt-diagram - 気軽に簡単にデータベースのダイアグラムを作成するソフトウェア MOONGIFT

    sqlt-diagram はPerl製のオープンソース・ソフトウェアです。データベース構造を示すスキーマからイメージファイルを作成するCUIのソフトウェアになります。面倒な設定は必要ありません。テーブル構造やテーブル同士の相関を気軽に確認できる便利なソフトウェアです。 sqlt-diagram の主な特徴 1) 面倒な設定は不要 コマンドラインでデータベースの種類、出力先、スキーマを記したファイル名を指定するだけです。以下は実行例となります。データベースは SQLite で、PNG形式の画像を出力します。 sqlt-diagram -d=SQLite -o=sample.png sample.sql 2) 画像は PNG/JPEGが選択可能 既定値はPNG形式となります。 3) フォント・サイズを4種類 small、medium、large、huge の4種類を指定できます。既定値は me

    sqlt-diagram - 気軽に簡単にデータベースのダイアグラムを作成するソフトウェア MOONGIFT
  • J2ObjC  |  Google for Developers

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. What J2ObjC is J2ObjC is an open-source command-line tool from Google that translates Java source code to Objective-C for the iOS (iPhone/iPad) platform. This tool enables Java source to be part of an iOS application's build, as no editing of the generated files is necessary. The goal is to write an app's non-UI

    J2ObjC  |  Google for Developers
    decoy2004
    decoy2004 2014/10/24
    『2ObjC is an open-source command-line tool from Google that translates Java code to Objective-C for the iOS (iPhone/iPad) platform』
  • 情報処理学会、IT実務者向け論文誌「デジタルプラクティス」をNewsstandで無料配信

    情報処理学会は、IT実務者向け論文誌「デジタルプラクティス」をiOSのNewsstand向けに配信する。無料で閲覧できる。 企業などでネットサービスなどにたずさわるIT実務者が実践から得られた知識や経験を発表してもらい、広く共有することを目指す論文誌(年4回刊)。情報処理学会のWebサイトで最新号を論文単位で公開しているが、新たにNewsstandでも配信を始める。 最新の20号の特集は「モバイル時代のサービス」。ソニーモバイルコミュニケーションズの金子克之氏が「Xperia Z1」の開発プロセスを説明する「スマートフォンを再定義─コンセプトづくりからみた商品開発─」や、Twitter Japanの牧野友衛氏による「Twitterの作るエコシステム構築におけるプラクティス」などが掲載されている。

    情報処理学会、IT実務者向け論文誌「デジタルプラクティス」をNewsstandで無料配信
    decoy2004
    decoy2004 2014/10/24
  • 「Javaの鉱脈」でGatlingの記事を書きました | さにあらず

    WEB+DB PRESS の Vol.83 で、負荷テストの記事を書いたので是非読んで頂きたい。 2014/10/24 発売ですので、既に購入頂いてる方も多いと思います。 電子書籍版もありますので物理的な媒体に興味がない方は PDF を買って下さい。 WEB+DB PRESS Vol.83@Gihyo Digital Publishing今回の記事における対象読者について#JMeter だ、JMeter を撃滅せよ。 負荷テストスクリプト書くのに GUI なんぞいらないのですよ。 素人騙すんなら、それでいいかも知らんけども、そういう事じゃないでしょう。 GUI なしでも書けますよって、そのヤヴァイ XML を俺に見せるな。 負荷かけてる最中にサーバより先に死んだりするような負荷テストツールを後生大事に使うのをやめて欲しいのです。 今回は、新進気鋭のツールであるところのGatlingを紹介し

    「Javaの鉱脈」でGatlingの記事を書きました | さにあらず
  • ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ - 週刊アスキー

    KADOKAWA・DWANGOLINE社のRSSサービス「livedoor Reader」の資産譲受を発表した。 譲受先は子会社であるドワンゴ社。今後はドワンゴにてサービスの維持運営が行われる。 ドワンゴはniconicoでのブロマガやニコニコニュースなど、多数のコンテンツを扱い、livedoor Readerとの親和性も高いとの判断、今件での資産譲受に合意した。 件責任者であるドワンゴ ネット創作支援部セクションマネージャ 園野淳一氏が編集部の電話取材に対し、 「サービス名は変更する予定だが、使い勝手はこれまで通り維持するので、ユーザーのみなさまは安心して欲しい」とコメントした。 LINE社のlivedoor Readerは10月1日、LINE社よりlivedoor Reader のサービス終了を発表していたが、15日にはサービス終了の撤回が行われていた。 なお週アスPLUSでは、担

    ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ - 週刊アスキー
  • ボールペン選びに困ったらこの対応表を見て特性違いのものを2〜3選べばOK!! - 阿漕ヶ浦に漕ぎ寄せて

    まあ困ることはないかもしれませんが。。ボールペン選び、文具屋さんの棚の前に立つといろいろありすぎて良く分からない。なんとなくデザインなんかで選びがちですので、選ぶ際に参考にできる特性対応表をまとめてみました。 各種ボールペンの特性/メーカー別対応表 各社の代表的な銘柄のボールペンをピックアップして、特性別(油性/水性/ゲル)に対応表にしてみました。銘柄によっては「こいつは水性バージョンでもでてるよ」などあると思いますが、細かいところは抜きにしたざっくりした仕様です。おまけにシャーペンとその他部門も付けておきました。 三菱 ゼブラ パイロット ぺんてる 油性 ジェットストリーム ジムノック スラリ(注1) アクロボール Dr.グリップ ビクーニャ ゲル(染料) ー ー ハイテックC スリッチ エナージェル ゲル(顔料) ユニボールシグノ スタイルフィット(注2) サラサ フリクションボール(

    ボールペン選びに困ったらこの対応表を見て特性違いのものを2〜3選べばOK!! - 阿漕ヶ浦に漕ぎ寄せて
  • おれは英語を学ぶぞ!ジョジョーーッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」の名言を収録した語学書 - はてなニュース

    マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』を題材にした語学書「『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!」が、10月24日(金)に集英社から刊行されます。第1部~第4部の名ぜりふを厳選して収録するとのこと。世界的なロックギタリストのマーティ・フリードマンさんによる監修で英訳されます。価格は1,000円(税別)です。 ▽ JOJO 0801 JOJO×英語=画期的語学書!![『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!]10月24日(金)発売!! - 荒木飛呂彦 公式サイト [JOJO.com] 同書は「名シーンを英語で話そう」「キャラクター別・名セリフ」といった特集で、マンガを楽しみながら英語が学べるという1冊です。サイトでは「君がッ 泣くまで 殴るのをやめないッ!」「質問を質問で返すなーっ!!」「当たりまえだぜッ! このJOJOは なにからなにまで計算ずくだぜーッ!」などのせりふを取り上げ、の内容を説明

    おれは英語を学ぶぞ!ジョジョーーッ!! 「ジョジョの奇妙な冒険」の名言を収録した語学書 - はてなニュース