タグ

RSSに関するdecoy2004のブックマーク (27)

  • とあるRSSリーダーが快適すぎる2つの理由 | AppBank

    (© Innologica Ltd) 今回ご紹介するのは『Inoreader』というウェブサービスです。 RSSリーダーを使ったことがある方なら、1度は経験するはずの「ある悩み」を解決できます。 Inoreaderって何? さまざまなウェブサイトで配信されるRSSをチェックし、新着情報を1か所でまとめてチェックできるRSSリーダーの機能を提供するサービスです。 iPhoneiPadでは公式アプリのほか、ReederやMr. Readerといった他社製のRSSリーダーアプリとも連携できます。 理由その1:ルールでRSSをフィルタできる RSSにはユーザーの好みを学習し、ニュースを自動で選別する機能はありません。日々大量に届く情報から、必要なものを見つけ出さねばなりません。 そこでInoreaderは、ルールを導入。条件に合う新着情報にスターを付けたり、不要な情報は既読にしたりといった自動化

    とあるRSSリーダーが快適すぎる2つの理由 | AppBank
    decoy2004
    decoy2004 2016/02/06
    フィードをフィルタする機能。無料版はルール1個。
  • ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ - 週刊アスキー

    KADOKAWA・DWANGOLINE社のRSSサービス「livedoor Reader」の資産譲受を発表した。 譲受先は子会社であるドワンゴ社。今後はドワンゴにてサービスの維持運営が行われる。 ドワンゴはniconicoでのブロマガやニコニコニュースなど、多数のコンテンツを扱い、livedoor Readerとの親和性も高いとの判断、今件での資産譲受に合意した。 件責任者であるドワンゴ ネット創作支援部セクションマネージャ 園野淳一氏が編集部の電話取材に対し、 「サービス名は変更する予定だが、使い勝手はこれまで通り維持するので、ユーザーのみなさまは安心して欲しい」とコメントした。 LINE社のlivedoor Readerは10月1日、LINE社よりlivedoor Reader のサービス終了を発表していたが、15日にはサービス終了の撤回が行われていた。 なお週アスPLUSでは、担

    ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ - 週刊アスキー
  • livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader(LDR) ご利用いただき、ありがとうございます。 下記、「livedoor Reader サービス終了のお知らせ」は撤回され、12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 また、 livedoor Reader 派生スマートフォン版 LDR Pocket をリリースいたしました。 livedoor Reader (LDR) 、現 Live Dwango Reader また LDR Pocket を引き続きよろしくお願いいたします。 2014年10月15日 追記:みなさまのご要望を受け、サービス終了を撤回し、継続の道を検討中です。 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 いつも livedoor Reader をご利用いただきましてありがとうございます。 2006年4月

    livedoor Reader と LDR Pocket をよろしくお願いいたします。【撤回】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
  • feedly で読んでるフィードを Sylfeed に一括で登録してみた【OPML】 | PLUS1WORLD

    皆さん、こんにちは。 新しい iOS が公開され、しばらく経ちましたが、新しい環境にすんなり移行出来ましたか? 私は iOS移行のタイミングで、iPhoneアプリRSSリーダー「Sylfeed」を一旦削除してしまったため、元々Google リーダーからインポートしていたフィードのデータが消えてしまっていました。 フィードのデータが無い! (ノ∀`)アチャー 改めてアプリにRSSのフィードを一つ一つ登録していくのは面倒なので、普段使っている feedly で読んでいるフィードの情報を移行できないかなー。と思い確認してみたところ、Sylfeed はURL経由でのOPMLファイルのインポートに対応していました! せっかくなので、この方法を試してみました! Sylfeed に feedly で読んでいるフィードをインポート feedly のOPMLファイルを取得する feedly で読んでいるフ

    feedly で読んでるフィードを Sylfeed に一括で登録してみた【OPML】 | PLUS1WORLD
  • Sorry, the website has been stopped

    Sorry, This site has been stopped by the administrator,Please contact the administrator for details.

    decoy2004
    decoy2004 2011/01/30
    できるだけRSSで読み流しができるように必要情報を上部に配置しました。又、スクショはサイズを小さめに設定。
  • Hatena Developer Center

    Hatena Developer Center についてはてなは「はてなブログ」「はてなブックマーク」をはじめするはてなのサービス群を、より深く使うためのAPIを提供しています。 Hatena Developer Centerでは、これらのAPIを扱うための開発者向け情報を公開しています。APIを使うことで、はてなが持つ情報・機能を利用した様々なアプリケーションやサービスを作ることができるようになります。 開発者の皆様のアプリケーション/サービスにおいて、より豊かなユーザー体験を提供するために、はてなAPIをご活用ください。 おすすめのAPI

    Hatena Developer Center
    decoy2004
    decoy2004 2010/01/28
    任意のURLのエントリー一覧のRSS。人気順のフィードを利用すると、ある特定のURLにおける人気のコンテンツデータを取得することができます。
  • Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna

    Evernote使えてますか? ものぐさな私はEvernoteをあまり使っていません。記事や写真をマメにクリップしたり、タグで細かく管理するのが面倒なのです。何となく便利そうだけど使い方が分からないEvernote。同じような思いを持っている方は多いのではないでしょうか。 ただ、Evernoteには全文検索という魅力的な機能があります。全文検索とはEvernoteに保存したクリップのタイトルだけではなく、内容まで検索できる機能です。しかもEvernoteは過去の全てのクリップに対して検索をかける事が可能です。Googleで検索する際に「Twitter iPhone」というキーワードを入力すると、「iPhone」と「Twitter」の両方が含まれた記事がヒットしますよね。このand検索がEvernoteでも利用できます。これがEvernoteの最大の魅力だと思います。更にタグなどで細かく管理

    Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna
    decoy2004
    decoy2004 2010/01/27
    Googleリーダーの共有やTwitterのスター、はてなブックマークなどで記録した情報をEvernoteに自動保存する方法を紹介します。RSSフィードを直接MAILPIAで取得して、そこからEvernoteのメールアドレスに転送します。
  • RSSリーダーとiPhoneクライアント - 自分基準 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    今日は長文になっちゃいました...。 Feedsが不安定なせいか、自分にとってのRSSリーダーの最適環境って何だろう?って数日ず〜っと考えてました。 元々はNNWを使ってたんですが、Winのツールが個人的にイマイチだったのと、そもそもPC環境でクライアントツールは嫌だなーということで今回も検討の対象からは外しています。 大前提は、Web型のRSSリーダーでどんな環境でも見れて、しかも同期できるってこと。Googleリーダーに拘らずにlivedoorリーダーも試してLDR touchやAeroReaderで見てみようとか、全文配信も試してみようとか、PC(WinとMac)とiPhoneの使い分けはどうしようとか...。 自分基準を見つけたくて悪戦苦闘してました...。 で、やっと何となく私がRSSに望むポリシーが見えてきたんです。あくまで個人的な見解なんで、他の方々から見たら用途というか、求

    RSSリーダーとiPhoneクライアント - 自分基準 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
    decoy2004
    decoy2004 2010/01/26
    最初からフィードを「まるごとRSS」や「Yahoo!Pipe」使って全文配信にしとけばいいじゃんか!という声があるかもしれませんが
  • 【速報】 Google Readerであらゆるページを購読可能に ~ 自動RSSフィード生成機能が追加:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Google Readerを使っている方に朗報です! Google Readerが,RSSフィードに対応していないホームページについても,自動的にフィードを(あなたのために)生成する機能をさきほど追加しました。 ・ Follow changes to Any Website (Google Reader Official Blog, 2010/01/25) 例えば,iPhone情報が気になる場合には,RSSフィードに対応していない apple.com/iphone の更新情報を入手することができます。 操作は簡単。現時点でこの機能は日語版には対応していないようなので,次のステップで行ないます。 Google Readerの言語設定をEnglishに 左上にある "Add a subscription" をクリック,URLを入力(例. http://www.apple.com/iphone

    【速報】 Google Readerであらゆるページを購読可能に ~ 自動RSSフィード生成機能が追加:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    decoy2004
    decoy2004 2010/01/26
    現時点でこの機能は日本語版には対応していないようなので,次のステップで行ないます
  • パスワード保護されたフィードをGoogle Readerからアクセスする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Readerはおそらく最も使われているウェブベースのRSSリーダーですが、パスワードが必要なRSSフィードを購読しようとすると、残念ながら Google Readerは対応していません。この問題を解決する方法がWeblog Digital Inspirationに記載されていたのでそちらの内容をご紹介。 Google Readerはパスワード保護されたフィードに対応していませんが、GoogleのFeedBurnerはこれに対応しています。それだけではなくプライベート的なフィードに変換してからReaderで購読することが可能です。 気になるそのやり方は下記からどうぞ。 Google ReaderとプライベートRSSフィード Google Readerはパスワード保護されているフィードへアクセス出来ませんが、「Yahoo! Pipes」、「Netvibes」、または「FeedBu

    パスワード保護されたフィードをGoogle Readerからアクセスする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    decoy2004
    decoy2004 2010/01/04
    さらしても構わないユーザ名+パスワードで試してみて下さい
  • Design berserker : Evernoteに全ての情報を!

    Tibori's design blogEvernoteを使いだして数ヶ月。 これはホントに便利ですねー^^ iPhoneでも見る事が出来るし。 使っていくうちに、どんどん情報を放り込んでしまいたくなります。 ということで、Evernoteを使い、WEB上のログやブックマークレットを全て放り込むことにしてみました。 今回は、Evernoteに、 ・WEBクリッピング ・twitterのつぶやき ・Friendfeedの投稿 ・Tumblr ・ブログ を読み込ませてみる事に。 1.WEBクリッピング ネットで見つけた、お気に入りの記事や、ブックマークしておきたい記事は、 「あとで読む」→「Gmail」→「Evernote」 という流れで読み込ませることにしました。 Evernoteの欠点は、日語検索がやや弱いというところ。 ということで、一旦、「Gmail

    decoy2004
    decoy2004 2009/11/18
    「Feedburner」を使えば、 RSSなどの記事も、画像付きのHTML形式のメールで送る事が出来ます。
  • twitterfeed - TwitterまとめWiki

    Site admin: usy PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.3.29. HTML convert time: 0.020 sec.

    decoy2004
    decoy2004 2009/10/25
    ブログや他のサービスのRSSを取得してTwitterにポストしてくれるサービス
  • matsuu.org: 新刊情報Feeds

    (注1) オライリー・ジャパンはオフィシャルサイト「オライリー・ジャパン新刊・近刊情報」のRSSがお薦めです。 (注2) 技術評論社はオフィシャルサイト「新刊一覧」のRSSがお薦めです。 仕組み PerlモジュールのURI::Amazon::APAを用いて、Amazonから各分類毎に最新リリース情報を毎日1回取得してるだけです。 不具合、ご要望など 必ず改修されるとは限りませんが、Twitterまたはブログまたはメールでご連絡頂ければ幸いです。 関連サービス 新作ゲーム情報RSS 更新履歴 2007/11/20公開 2007/11/21ジャンル別を追加。出版社を数社追加。 2007/11/22キーワード別を追加。キーワードに「ライトノベル」を追加(なべけん氏の要望)。出版社「IDGジャパン」を「アイ・ディ・ジー・ジャパン」に変更。正しいRSS 1.0形式を出力するように修正。60日以上未来

    decoy2004
    decoy2004 2009/07/17
    各ジャンル別、出版社別、キーワード別に新刊情報をRSS1.0形式で出力しています。
  • My Future of Developing Firefox Add-ons – Less Talk, More Do

    Less Talk, More Do Christopher Finke writes about things he has done: software, woodworking, and other creative endeavors. Note: AutoAuth is now being developed by Steffan Schlein. If you would like to leave feedback, please create an issue on GitHub. Mozilla announced today that add-ons that depend on XUL, XPCOM, or XBL will be deprecated and subsequently incompatible with future versions of Fire

    decoy2004
    decoy2004 2009/07/12
    To open the sidebar press Ctrl+Shift+F
  • 窓の杜 - 【REVIEW】Firefoxの“ライブブックマーク”機能を強化できる拡張機能「LiveClick」

    「LiveClick」は、「Firefox」の“ライブブックマーク”機能を強化できる拡張機能。「Firefox」v3.0以降に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Firefox」v3.0.8で動作を確認した。作者のWebサイトやライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 “ライブブックマーク”は「Firefox」が標準で搭載しているRSS購読機能。機能や操作がシンプルなので、少数のRSS管理や、更新間隔の短いニュースサイトなどのRSS購読に便利だが、新着記事を確認するためにわざわざメニューやツリーを展開しなければならないなど、細かい使い勝手に不満を感じることも多い。そこで、“ライブブックマーク”を少し強化してくれるのが拡張機能だ。 拡張機能はさまざまな機能を備えるが、とくにRSS記事の新着・未読・既読を色分け表示で

    decoy2004
    decoy2004 2009/07/12
    RSS記事の新着・未読・既読を色分け表示できる機能は便利。初期設定では、新着記事はオレンジ、未読記事は黒、既読記事はグレーと色分けされる仕組みで、新着記事を含む“ライブブックマーク”の項目自体もオレンジ色
  • 窓の杜 - 【NEWS】未読のライブブックマークを一覧表示するFirefoxサイドバー「Feed Sidebar」

    未読のライブブックマークだけを抽出して、サイドバー上に一覧表示する「Firefox」拡張機能「Feed Sidebar」v1.0.2が公開された。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0.0.4で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Firefox」は、ライブブックマークというRSSリーダー機能を標準で搭載しているが、各RSS記事の未読・既読を見分けられないうえ、普通のブックマークとの区別もつきにくい。そこで「Feed Sidebar」を利用すると、「Firefox」に登録済みのライブブックマークのなかから、未読のRSS記事だけを抜き出して、サイドバー上に一覧表示してくれる。 拡張機能のサイドバーは、メニューやショートカットキーで呼び出せるほか、ツールバーをカスタマイズすればツールボタ

    decoy2004
    decoy2004 2009/07/12
    メニューやショートカットキーで呼び出せる。選択したRSSフィードの全未読記事をタブで一括表示したり、記事ページを閲覧することなく既読へと設定できる。
  • Firefoxアドオンで機能拡張--RSSの管理をラクにするFeed Sidebar - builder by ZDNet Japan

    高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud が企業の未来に向けた生産性 向上とコラボレーション実現のヒントを解説 コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビ

    Firefoxアドオンで機能拡張--RSSの管理をラクにするFeed Sidebar - builder by ZDNet Japan
    decoy2004
    decoy2004 2009/07/12
    Feed SidebarはFirefoxのサイドバーにライブブックマークの新しいアイテムを表示するアドオン。未読のアイテムを表示する。
  • メールピア MAILPIA Web RSS 更新通知サービス

    MAILPIA あつめて・まとめて・メールでお知らせ Mail-based Prersonalized Information Accessing Service

  • Flinker.jp 師走 トオル 出版リスト

    decoy2004
    decoy2004 2008/12/13
    師走 トオル
  • 窓の杜 - 【NEWS】Amazonの発売日情報を月間カレンダー上に表示する“新刊・新作カレンダー”

    クロノス・クラウン(資)は4日、Amazon.co.jpのゲーム、DVD、CDの発売日情報を月間カレンダー上に表示するWebサービス“新刊・新作カレンダー”を公開した。Amazon.co.jp内を検索した結果をGoogleカレンダー用のURLや、RSSフィードとして出力することも可能。 たとえば、好きなアーティストの名前で検索した結果をGoogleカレンダーに取り込んでおけば、Googleカレンダー上で常に最新の発売日情報を確認できるうえ、Googleカレンダーを介して「Sunbird」などのソフトやサービスと連携させることが可能。また、“新刊・新作カレンダー”から直接iCal/CSV形式のカレンダーファイルをダウンロードすることもできる。 “新刊・新作カレンダー”上に表示されるカレンダーは、“マンガ”“TVゲーム”“DVD”“音楽”といった大ジャンルの中にいくつかの小ジャンルが設けら

    decoy2004
    decoy2004 2008/12/06
    Open XML文書をHTMLに変換し、さまざまな環境で閲覧できるようにするためのツール。