タグ

lainに関するdodododのブックマーク (4)

  • 「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net

    「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 12→ アニメ版とゲーム版。アニメは配信のほか,写真左側の価格改定版Blu-ray BOXが販売中だ 2018年,「serial experiments lain」シリーズがリリースから20周年を迎えた。 作はメジャーなタイトルではないが,カルト的な支持を集めており,とくにアニメ版(1998年7〜9月に放映)の知名度が一部で高い。ただ,シリーズの原点は,アニメ終了後にリリースされたPlayStation用ソフト「serial experiments lain」(1998年11月に発売)がそれにあたる。 カルト作品とはいえ,アニメ版はイベントやメディアなどで語られる機会があったり,近年ではHuluやAmazon

    「serial experiments lain」の20周年を記念し,主要スタッフにゲーム版をプレイしてもらった。次作は「誰かが適当に作ったら」? - 4Gamer.net
  • serial experiments lain 用語辞典

    Last Modified at Nov. 01, 1999. serial experiments lain 用語辞典 はじめに これは、「serial experiments lain」に関する用語辞典である。 lain のシナリオ集 『scenario experiments lain』、 ムック『visual experiments lain』、 画集『an omnipresence in wired』が 現在発売されており、 lain に関する基礎資料は出揃っている。 そこで、この用語辞典では、これらの内容とあまりクロスオーバーしないよう、 登場人物の紹介などには力点を置かず、 わたしたちが繋がっているどこかと、こちら側が交差する狭間に 存在する事柄を中心に構成した。 項目一覧 項目は、「あいうえお」順に並んでいる。 なお、数字の項目は先頭におかれている。 数字 1947 年 7

  • Layer:01 Weird - Chaos - welcome back to wired

    さて長々と記してきた1話の回顧もここまでとなる。 最後のくだりについては、もうシナリオ云々ではなく、中村隆太郎監督の演出パワーに尽きるのだが、言及しておかねばならないのが、鶴岡陽太音響監督と音響効果の笠松広司氏の作り上げる音響デザインである。 シナリオでは確かに電線が「わーん」と音を唸らせるという描写は書いたものの、普通の住宅街の電線に音が鳴っていたら生活出来る筈がない。 玲音は電波/電線過敏症なのだというイメエジでの描写だったから、どんな効果音がついても構わなかった。 しかし笠松さんは変電所まで行ってコイルが唸る音を録音してきた。 シナリオにもコンテにもない、ハードディスクがシークする微かな音もつけてきた。 「serial experiments lain」は決してカルトな作品にしようという意図を抱いていた訳では無いが、カルト的な要素があるとするなら画面以上に音響のもたらすトランス感は大

    Layer:01 Weird - Chaos - welcome back to wired
  • 「lain」 BD-BOXと、DVDを比べてみた

    ブログ名が、ほめぺげと言いたいのか、Blogと言いたいのか、どちらか分からないですが、正直どうでも良いので、こんなタイトルになって、早○年 ここは、一般人BSOが一般人らしい行動を書き綴る日記…というか、週報に近い。 きっと、「萌え」とか「眼鏡っ娘はどこだ!?」とか「ラブライブ!ラブライブ!」とか、そんな恐ろしいことは口にしないはず ‥‥‥たぶん ウェブリブログから追い出されたので、ここに…

    「lain」 BD-BOXと、DVDを比べてみた
    dododod
    dododod 2010/11/02
  • 1