日経パソコン9月25日号の投書欄:大学でプログラミングの授業を受けていて,言われた通りにすれば確かに動くのだけれど,「どうしてそうなるかという理論が理解できないので応用することがなかなかできません」。この学生さんに何かアドバイスしてあげてください>皆様。 出されてる課題の内容/レベルが分からないので こっちの勝手な憶測で適当に無責任な発言をすると 1. Syntaxの段階で分からないのか 2. 使用言語の標準関数の意味、使用方法がわからないのか 3. アルゴリズムが理解できないのか 4. 公開されてる再利用可のライブラリを拾ってきたけど使い方分からん などのように何が分からないのかをまず分析し 基本部分からより高度な方向へ理解できているかを順番にチェックしていくべし。 1の場合は言語設計者/研究者への暴言だけど、 構文を「なぜ」、「どうして」そう書くかなんてことは考えるな。 「そういうもん