記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragilee
    fragilee またFTがキモい記事出してる…。何の意図があんのこれ?(-_-;)....>>

    2013/02/08 リンク

    その他
    nbsn
    nbsn 日本が戦費を調達できるか正直不安。。。せっかく景気の良くなりそうな雰囲気なのにね

    2013/02/08 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 東南アジア的には単独で中国に相対しないために日中が激突して欲しいと思っているんじゃないかと陰謀論者的発想から心配している

    2013/02/07 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT "少なくとも、中国の指導部が歴史上の大国の台頭について徹底的に研究したこと、そしてドイツと日本の過ちを避ける決意を固めていることは心強い。"ならいいんですけどねえ。

    2013/02/07 リンク

    その他
    kendokashin
    kendokashin 最後のパラグラフを読む限り、ftが本当に怖がっているのは米中開戦なのだろう。そして英国人がこれだけ怖がっている米中開戦が米国にとってどれほど現実味のある戦争なのかということもよくわかる。

    2013/02/07 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 日中戦争に関わりたくないアメリカが抜け穴を探し始める

    2013/02/07 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『中国と対峙したいと考える傾向の強い強硬な国家主義者』が日本におけるリスク要因。米国の懸念は正しい。南沙は前から揉めていたし,戦略核の照準は日本にも向いているだろう。日本の右傾化の影響が大きい。

    2013/02/06 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku id:u_eichi アメリカが参戦しなかったら日本の軍拡は物凄い勢いで進むだろうな

    2013/02/06 リンク

    その他
    X-key
    X-key だからこそ政治家・官僚は近代史をイデオロギー抜きに勉強して欲しい。どっちが悪いか論ではなく、各ポイントでどの対応がどのような事態に結びついてしまったのかを。一旦始まったらおさめるのがいかに困難かを。

    2013/02/06 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi FT曰く、戦争になったらアメリカは参戦しない手もあるよ?と。そんなことしたら世界中のアメリカの覇権は崩れる。やらざるを得ないわけで、それこそ「中国叩くなら今」を言い出しかねないのはアメリカな気が。

    2013/02/06 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 それは感じる。「政府内の国家主義者たちが中国と今対峙した方がいいと考えるのではないかと心配している。日中両国の力の差が大きくなり過ぎる前、米国がまだ太平洋の支配的な軍事大国であるうちに」

    2013/02/06 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「また、本当に危険な状況になったら、日米安保条約にはある程度の解釈の余裕がある」

    2013/02/06 リンク

    その他
    gomanori
    gomanori 確かに島一つ、世界から見たら誰も知らないものか。双方冷静な対話を築いて欲しい。

    2013/02/06 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (削除)(レーダー照射と聞いただけで、なにか「悪のウルトラマン」的なことを考えたのは中国に対する偏見だ。)(と、思って検索したらば http://www.youtube.com/watch?v=YVev7_wRSRE )(レーザーは止めていただきたい )

    2013/02/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 再現の可能性だけあるなあ。

    2013/02/06 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >1914年のメカニズムは教訓に富んでいる。セルビアのテロリストらが誰も聞いたことのない大公を殺して大戦の引き金を引き、その終わりにはすべての参戦国が壊滅状態に陥っているなんて一体誰が想像できたか。

    2013/02/06 リンク

    その他
    benkeiblog
    benkeiblog シナは世界見えてるのかな?

    2013/02/06 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead しかし、ロックオンの警告音に晒された現場の人間の感情や判断は「短気」かどうかという問題でもなさそうに思えるがどうか>"「短気」な人々は、指揮命令系統のかなり下に位置していたりする"

    2013/02/06 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho WW1の開戦原因は、露仏同盟の各個撃破を狙うドイツが露の総動員に対して仏に先制攻撃を仕掛けて短期決戦を挑むと言うシュリーフェン計画の特性にある。軍事的考察抜きに1914年云々言われても中学生の読書感想文以下。

    2013/02/06 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain もうすぐ百年になるってことをすっかり忘れてた

    2013/02/06 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「1914年のメカニズムは教訓に富んでいる。セルビアのテロリストらが誰も聞いたことのない大公を殺して大戦の引き金を引き、その終わりにはすべての参戦国が壊滅状態に陥っているなんて一体誰が想像できたか」

    2013/02/06 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 第一次大戦じゃなくて日清戦争前夜だ。中国は北洋艦隊まで復活させようとしているし。そして開戦したら日清戦争と同じく共産党政権は崩壊するだろう。前と違い日中ともに少子化で軍隊が弱体化してるのが救い。

    2013/02/06 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism (2013年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)やっぱり第一次世界大戦前を連想する人はいるんだよなあ。

    2013/02/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/02/06 リンク

    その他
    uumin3
    uumin3 中国シンパの人が書いた記事っていう感じ

    2013/02/06 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/02/06 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 米国は同盟国だからといって参戦しなくてもいいんじゃないか論

    2013/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    太平洋に影を落とす1914年の記憶 第1次世界大戦を髣髴させる日米中の緊張

    (2013年2月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 第1次世界大戦で男たちが「塹壕から攻撃」に出る姿を...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2015/08/09 spy_simon
    • aegis092013/02/11 aegis09
    • happymercus2013/02/09 happymercus
    • fragilee2013/02/08 fragilee
    • nbsn2013/02/08 nbsn
    • death6coin2013/02/07 death6coin
    • POPOT2013/02/07 POPOT
    • bero20062013/02/07 bero2006
    • sugimo22013/02/07 sugimo2
    • kaiteki612013/02/07 kaiteki61
    • UDONCHAN2013/02/07 UDONCHAN
    • impreza982013/02/07 impreza98
    • kendokashin2013/02/07 kendokashin
    • cs1332013/02/07 cs133
    • laislanopira2013/02/07 laislanopira
    • sawarabi01302013/02/06 sawarabi0130
    • lonelyman2013/02/06 lonelyman
    • yoko-hirom2013/02/06 yoko-hirom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事