記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SirVicViper
    SirVicViper 食事会云々より、会談後の共同記者会見が催されなかった(安倍首相の単独会見だった)ことの背景と意味については考えなければならないことなのではないだろうか。

    2013/02/28 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 自民党の負の遺産を無くすために政権交代を!と勇ましく主張して、民主党政権になったけど、その後どうなったっけ?w自民の負の遺産を承知の上で政権交代を言ったんだろ?

    2013/02/28 リンク

    その他
    monet819
    monet819 こういう視点も必要。

    2013/02/27 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 2011年にドイツのメルケル首相が訪米した際は、大統領夫妻、副大統領がホワイトハウスで直接出迎え、大統領主催のディナーにメルケル首相を招待している。英国のキャメロン首相が訪米した際には、オバマ大統領は大>

    2013/02/26 リンク

    その他
    kechack
    kechack そういう見方もできるが…。一般的には安倍外交大成功と言う印象論が強力に流布。

    2013/02/26 リンク

    その他
    shueiwaka
    shueiwaka こういった警鐘的な情報こそ真剣に検討するべきであるにも拘らず楽観的な情報にしか目を向けない傾向は、何よりも日本人にとって危険でしょう。

    2013/02/26 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 記者の名前は書いてほしいな。

    2013/02/26 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot 世界最大の大統領のアポ取って何しに行ったんだよ…/もう外交は麻生副総理に一任でいいんじゃね?w

    2013/02/26 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 日本軽視というより単純に安倍首相と仲良くしていると見られたくないのではないかなあ。

    2013/02/26 リンク

    その他
    machida77
    machida77 日本から贈ったゴルフクラブの報道ばかりの一方でこういう話もある。

    2013/02/26 リンク

    その他
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 六韜三書には「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。」とあります。したがって安倍首相が有能な人物だという証明になったのです。

    2013/02/26 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken "当初米国側は開催について難色を示していたが、日本側のたっての望みで会談にこぎつけたという経緯がある。このため安倍首相に対する応対はかなり冷淡で事務的なものになった。"

    2013/02/26 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 民主党の三年間のつけを持ち出す人は、自民党の15年+40年間のつけのことはどう思ってたんですかねえ。

    2013/02/26 リンク

    その他
    ShangriLa
    ShangriLa でもこれなあ、ほぼ民主党の三年間のつけやろ。これで安倍を批判してドヤ顔されても…(困惑顔

    2013/02/26 リンク

    その他
    inarin
    inarin 無言の圧力か。この空気の中、TPPについての言質取って共同声明まで持ってった安倍さんは凄いと思うけどな

    2013/02/26 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis アメリカにとっては、そのあれだ、有名人の記念撮影に紛れ込んで一緒に映る一般人って扱いじゃないのかね安倍は。TPPでも例外を要求してるし日米同盟の確認とか米にとってはメリットが無い。何しにきたのという感じ?

    2013/02/26 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku 一緒にゴハン食べてくれないから私の事嫌いなんだ(´;ω;`)って、女かよ。まあ現時点で信用無いのはしょうがないんじゃねーの? まだ口先介入で株価がちょっと上がったぐらいしか目立つ実績無いし

    2013/02/26 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 首脳が変わったらとりあえず挨拶しないとね

    2013/02/26 リンク

    その他
    b0101
    b0101 うん???

    2013/02/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster そりゃ一年半でコロコロ首相代わる国の首相と会談するのアホらしくなるよな・・・。

    2013/02/26 リンク

    その他
    NickQ
    NickQ 勝手にこちらが色々期待してるだけでは?

    2013/02/26 リンク

    その他
    coper
    coper 従軍慰安婦の正当化を推し進めている人物である安倍ちゃんと親密な姿を見せるのは政治的にマイナスだと思われたのでしょう。オバマのリベラルな政治姿勢を思えば、こういった対応は分からないでもない。

    2013/02/25 リンク

    その他
    chousuke7
    chousuke7 こんなヨタ記事にホイホイされて喜ぶ人たちの顔を見に来ましたよ。

    2013/02/25 リンク

    その他
    sessendo
    sessendo これは意外だ。/夕食会も出迎えもなし。日米首脳会談で見せ付けられた日本軽視の厳しい現実 | ニュースの教科書

    2013/02/25 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 全部ぽっぽのせいだ!であと1年は暮らせるんじゃないすかね。一部の方々は。/小泉~ミニブッシュみたいなのを期待する方がおかしい。/ブコメが漢字やホッケの時のレベルになっとる。

    2013/02/25 リンク

    その他
    WereIm
    WereIm キャラ扱いされちまってる…って状況だからねえw/しかも安倍はルペンと違って海外で猫かぶる内弁慶(既に本性バレバレなのにw)だから、ネタキャラとしても中途半端w そんなカスが重んじられるわけねえだろうw

    2013/02/25 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth uhuhu (・‿・)

    2013/02/25 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho メディアに極右の危ない総理ってキャラ設定されてるから、オバマのキャラ的にはあんまり親近感出しにくいんだろーな。ブッシュなら余裕だろう。

    2013/02/25 リンク

    その他
    i196
    i196 とにかく会談したいww 駄々っ子外交か

    2013/02/25 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 ははーん

    2013/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日米首脳会談 夕食会も出迎えもなし。見せ付けられた日本軽視の厳しい現実 | ニュースの教科書

    ブックマークしたユーザー

    • nohen42014/04/28 nohen4
    • ryuusuijyoudou2013/03/09 ryuusuijyoudou
    • SirVicViper2013/02/28 SirVicViper
    • urahayate2013/02/28 urahayate
    • big_song_bird2013/02/28 big_song_bird
    • monet8192013/02/27 monet819
    • taskapremium2013/02/26 taskapremium
    • kaiteki612013/02/26 kaiteki61
    • kechack2013/02/26 kechack
    • nicoyou2013/02/26 nicoyou
    • shueiwaka2013/02/26 shueiwaka
    • fugumi362013/02/26 fugumi36
    • wisboot2013/02/26 wisboot
    • grindrocker2013/02/26 grindrocker
    • montayoo_632013/02/26 montayoo_63
    • success-happy2013/02/26 success-happy
    • D_Amon2013/02/26 D_Amon
    • machida772013/02/26 machida77
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事