エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「貧者の兵器とロボット兵器」 - Apeman’s diary
10月15日の朝日新聞(大阪本社)朝刊、「時時刻刻」で、10年目を迎えた*1アメリカのアフガニスタン戦争... 10月15日の朝日新聞(大阪本社)朝刊、「時時刻刻」で、10年目を迎えた*1アメリカのアフガニスタン戦争における「新戦略」がレポートされている。ナンガハル州を担当する軍民混合の「地域復興チーム」の作戦会議でのこと。 この席で、上官がくどいほど兵士たちに念を押したのが「相手が敵だと百%確信できなければ、撃つな」という規則だった。 (……) 敵と確信しても、殺害せずに拘束できるよう、まず手足を狙って撃つルールになった。交戦状態でも、空からの武力支援を仰ぐには、市民の巻き添えが出ない状況だと認められなければならない。 この方針が徹底されれば市民の犠牲が減ることは期待できるが、他方で米軍兵士には負担がかかることになる。 ただ、現場の兵士の反応は複雑だ。ある下士官は、「われわれ軍人にとっては、相手の頭や心臓を狙って撃たないこと自体、経験したことがない『異文化』だ」と語った。 米軍兵士の戦士が増え厭戦
2010/10/21 リンク