記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    i_ko10mi
    i_ko10mi 女が働こうとすると安藤さん的にオジサン化か女子アナのようにペット化するしか無かった時代の名残って話ね。/今後はもうAIに原稿読ませて視点を示せるような人にバリューが集まればいい。

    2025/02/05 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 示談と守秘義務の関係 https://hamamuratakuo.hatenablog.com/entry/Relationship-between-settlement-and-confidentiality 示談は不起訴を約束するものではない → 示談で逃げた加害者を刑務所に入れるにはどうしたら良いか?

    2025/02/05 リンク

    その他
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid いやいや、男だって知的に見えるだけのハリボテだろ。取材とかしてる訳じゃねぇし、どっちも同じ原稿読みタレントだよ。

    2025/02/05 リンク

    その他
    bml
    bml フリーじゃないとメインには起用しない風潮。まぁメインにしちゃうとアナの発言=局の発言と思われちゃうのでのリスク回避だけど。てか長らくフジと契約してた安藤優子に言われてもw

    2025/02/04 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan 安藤優子には浅田真央ちゃんへのフジのインタビューや扱いがなぜあんなだったのか、暴露して欲しいんだが。加担側なのか?あの一点だけでもジャーナリストとしては終わってる

    2025/02/03 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 国民なり視聴者なりの好む性役割傾向が保守的なものだろうがリベラルなものだろうが別にどうでもいいと思うが、それが企業社会において人権侵害を温存したり引き起こし易くするにまで至るなら問題よね。

    2025/02/03 リンク

    その他
    akymrk
    akymrk “アナウンサーとしてテレビ局に就職したことがなく、ずっとフリーとしてやってきた”

    2025/02/03 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen >とくにテレビ画面では、若くてかわいくって、ちょっと面白くって……と、つまり男社会の目線からいうと、「めんどくさくない女」を求めるわけです。主従の関係において、かわいいっていうのは、自分たちが脅かされ

    2025/02/03 リンク

    その他
    kutsushita1000
    kutsushita1000 中韓のニュースも若くて顔やスタイルの良い女性が男性の横に起用されてるのを見るので東アジア圏共通の気がする。広告だとモビットは最初竹中直人と桃井かおりだったのに女性だけ若い人に交代したね。

    2025/02/03 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 ここで元局アナの女性が「出てこれない」ことがそこに厳然とセクハラが続いてるっつーことだよね。男性だと学校のいじめがわかりやすいけどいじめられっ子は消極的になるんだから。〇〇ハラは立場利用したいじめ

    2025/02/03 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 海外と比較したら一目です。アイドルの扱いもそろそろ問題になると思うが。

    2025/02/03 リンク

    その他
    tpxyid45i
    tpxyid45i テレビに限らず多いよね、横の女だけ変わってく作品。007のボンドガール、ポケモンですらそうだったし。「女が古くなったので新しいのに変えます!」みたいな無言のメッセージを感じていた

    2025/02/03 リンク

    その他
    hiroshima_pot
    hiroshima_pot “男性が可愛いものを求めたら "「めんどくさくない女」を求めるわけです。" とか言われるの納得できん” ナチュラルなモノ扱い?

    2025/02/03 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 「若さ、かわいさ信仰」これ、はてなでもよく感じるし、マジで日本人男性も女性もこの価値観はめちゃくちゃ刷り込まれてると思う。この価値観の稚拙さというか狭さ、当事者の日本人だけが気づいてないと思うんだよな

    2025/02/03 リンク

    その他
    ikaironic
    ikaironic 有働さんやホラン千秋は都合よく無視する

    2025/02/03 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 “だけど、それが日本では成立しない”安倍晋三が国谷さんをパージしなければ有り得た未来だったんだがなぁ

    2025/02/03 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 思えば「ひょうきんアナ」の成功に味をしめたのが、フジの女性アナのタレント化のはしりだったのかも。/本当のタレントと違って、社員だから言う事きかせられるし。/その後の他社もしかり。

    2025/02/03 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry パソナは仁風林の美女で、フジテレビは女子アナで権力男をからめ取り手玉にする。

    2025/02/03 リンク

    その他
    Midas
    Midas そうではなく日本のテレビでは「ジャーナリスト」は性別問わず単に必要とされてない(スポンサー企業に都合の悪いニュースは流せない)だけ。安藤がこの事実を知らないはずはない(ミスリードしてる。極めて悪質

    2025/02/03 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 安藤氏も真っ先に「まず、私自身はアナウンサーとしてテレビ局に就職したことがなく(略」と言っているので適任云々の媒体側宛てよね。本人は多少の立場の違いはあるにせよ言いたい事はあろう。

    2025/02/03 リンク

    その他
    rdlf
    rdlf 聞くべき相手を間違えているよ…この辺りのセンスのなさがクーリエだよな。

    2025/02/03 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 女性が可愛いものを求めるのには寛容なのにという話はズレていて、女性はかわいさのみで評価される社会があった(ある)ことが批判されてるのでは?男性アナほど多様性がない

    2025/02/03 リンク

    その他
    ishiwadaharu
    ishiwadaharu もう安藤みたいなめんどくさいヤツはいらないから、女子アナよりアバターとAI音声だけでいいよ。

    2025/02/03 リンク

    その他
    urtz
    urtz 仰る通りで私もこの「職」に予予違和感を抱いていたが、女性が「女子アナ」という半分アイドルのような職に憧れる面や、入れ替わりが早い分多くの人の夢が叶う面や、現職の人達を全面否定するのはちと違う気もする

    2025/02/03 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 中の人は中々本音を言ってくれないのでこのインタビューは本当に貴重だと思う

    2025/02/03 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 「フリーだった安藤氏ではなく局アナ経験者の声を」という意見もわかるが、あるいは「声を掛けたが軒並み取り合ってもらえなかったので安藤氏」だった可能性もある。ていうかこのタイミングで普通は取材受けないよ。

    2025/02/03 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 今回の中居氏の問題や類似の問題について全く知らず聞いたこともないと言う人なので、あまり参考にはならない気がする。

    2025/02/03 リンク

    その他
    repunit
    repunit フジの局アナだと田丸美寿々氏や益田由美氏、山村美智氏、寺田理恵子氏、長野智子氏など。

    2025/02/03 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 男性が可愛いものを求めるのが批判されてるんじゃなく、片方の性別を添え物として役割を押し付ける文化そのものが批判されてる。男が悪いとか女が悪いではないよ。

    2025/02/03 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 久米宏のニュースステーションで小池百合子から小宮悦子にアシスタントを交代したのが象徴的

    2025/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安藤優子に聞く「日本の“女子アナ文化”への違和感」 | 女性アナウンサーは男性司会者の「添え物」なのか

    欧米のニュースを観ていると、日との違いに気づく。 欧米では女性がメインキャスターとしてスタジオを...

    ブックマークしたユーザー

    • i_ko10mi2025/02/05 i_ko10mi
    • kiku722025/02/05 kiku72
    • hamamuratakuo2025/02/05 hamamuratakuo
    • MarvinParnroid2025/02/05 MarvinParnroid
    • bml2025/02/04 bml
    • nike32025/02/04 nike3
    • Dicer2025/02/04 Dicer
    • highAAA2025/02/04 highAAA
    • kappateki2025/02/04 kappateki
    • yuhka-uno2025/02/04 yuhka-uno
    • ajakan2025/02/03 ajakan
    • mike242025/02/03 mike24
    • jegog2025/02/03 jegog
    • Domino-R2025/02/03 Domino-R
    • akymrk2025/02/03 akymrk
    • tg30yen2025/02/03 tg30yen
    • bxmcr2025/02/03 bxmcr
    • kutsushita10002025/02/03 kutsushita1000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事