エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
これから付き合うSublimeText3 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これから付き合うSublimeText3 - Qiita
ここ1、2ヶ月、Vimと併用していたのですが、煩わしくなってST一本に決めました。 ライセンスも購入し... ここ1、2ヶ月、Vimと併用していたのですが、煩わしくなってST一本に決めました。 ライセンスも購入したので本格的に使い始めます。 勤務先・自宅のWindows、自分のMacBookProで使うのでVimのときもそうでしたが、プラグインのインストール状況とか.vimrcの同期とかちゃんとやっておかないと後々酷いことになります。 SublimeTextも一緒ですね。幸い流行はじめてから1年近く経っていて、その辺のノウハウは十分にありました。ライセンスは勤務先でも自宅でも個人で使う分には無制限なので早速、各環境を同期させてしまいたいと思います。 これはその導入メモ。 基本的にインストールや日本語化、同期の仕方は既出なので省略します。 Sublime Text 3初期導入 Windowsでsublime text 3の設定をDropBoxで共有うんたら。 設定ファイルのバックアップ 同期ストレー