エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント24件
- 注目コメント
- 新着コメント
turanukimaru
Rails が悪いとは思わないが Java とか Go とかで Rails 出身者に SQL 周りのコードを書かせるともれなくクソコードが上がってくるのがつらい。SQL n 回投げてマージすんな Join しろ… SQL とビジネスロジックを同じ場所に書くな…
atico
いい記事。管理画面を作るのに最強だと思う。migrationもrails consoleも使いつつ、ActiveRecordをviewで扱えるのでレポート作りやすいし。 フロントはtsと割り切っているようにAPIサーバーもGoでと割り切ってもいいのでは?
circled
RailsのN+1はbulletというgemを入れておけば防げるので、開発時にはセットしておくと良いのでは。Laravelだと初めから仕組みが準備されてて、モデルのbootメソッドにpreventLazyLoadingを入れとけば防げる。
katsyoshi
あー開発者体験はねーあー。とはいえ、慣れてるので楽して書けることは書ける。初心者や慣れてない人が、支援がないとつらいといえばつらいのはわかる。それが型かと言われるとかなり疑問視してる人間。
iwtn
Webアプリは結局機能としてデータベースの共同編集って側面が強く、ActiveRecordがそれを相対的に楽にしているから、だと思う。これには動的型付けも効いているとは思う。結果として、RDBの良さを活かしやすい。
tkmkg8m
Ruby/Railsのつらさは、大きなアプリケーションを長く保守するとき動的型付けと黒魔術ゆえに修正漏れが起きやすいことだと思う。設計とテストがかなりしっかりしてれば軽減できる。開発体験はある程度頑張れる。
katsyoshi
あー開発者体験はねーあー。とはいえ、慣れてるので楽して書けることは書ける。初心者や慣れてない人が、支援がないとつらいといえばつらいのはわかる。それが型かと言われるとかなり疑問視してる人間。
oakbow
開発体験が弱いってくだり、そうかな?と思いつつ読み進めるとなるほどな感じ。最近他の言語あまり触ってないけど、そこで遅れ取ってるならまだまだめっちゃよくなれるね。そこ並んだらめちゃヤバいな…ワクワクする
circled
RailsのN+1はbulletというgemを入れておけば防げるので、開発時にはセットしておくと良いのでは。Laravelだと初めから仕組みが準備されてて、モデルのbootメソッドにpreventLazyLoadingを入れとけば防げる。
turanukimaru
Rails が悪いとは思わないが Java とか Go とかで Rails 出身者に SQL 周りのコードを書かせるともれなくクソコードが上がってくるのがつらい。SQL n 回投げてマージすんな Join しろ… SQL とビジネスロジックを同じ場所に書くな…
atico
いい記事。管理画面を作るのに最強だと思う。migrationもrails consoleも使いつつ、ActiveRecordをviewで扱えるのでレポート作りやすいし。 フロントはtsと割り切っているようにAPIサーバーもGoでと割り切ってもいいのでは?
YassLab
“RubyとRailsの何が強いのか Presented in Qiita Night Lightning Talks on 2022-12-02 https://increments.connpass.com/event/265957/”
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2022/12/02 リンク