エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
川崎10番が神戸戦で負傷。左ハムストリング肉離れで2ヶ月離脱へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
川崎10番が神戸戦で負傷。左ハムストリング肉離れで2ヶ月離脱へ
川崎10番が神戸戦で負傷。左ハムストリング肉離れで2ヶ月離脱へ 2017年09月26日(火)12時40分配信 photo ... 川崎10番が神戸戦で負傷。左ハムストリング肉離れで2ヶ月離脱へ 2017年09月26日(火)12時40分配信 photo Getty Images タグ: J1, Jリーグ, 大島僚太, 川崎フロンターレ, 日本, 負傷 J1リーグの川崎フロンターレが25日、24歳のMF大島僚太が左ハムストリング肉離れにより復帰まで2ヶ月程度を要する見込みであると発表した。 大島は23日に行われたヴィッセル神戸戦で先発出場を果たすも、57分に負傷し森谷賢太郎との交代でピッチから去っていた。クラブの発表によると、24日に川崎市内の病院で検査を行い、左ハムストリング肉離れであると診断されたという。 今季は背番号10をつけて戦っており、リーグ戦22試合出場で1得点を記録していた。首位の鹿島アントラーズを追走する川崎Fにとって、大島の長期離脱は大きな痛手となりそうだ。 【了】