新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    smicho
    有効なロックダウンの実現のためには事業者の営業中止・外出の原則禁止・集会の禁止・緊急車両を除く交通機関の運行中止・配給整備・決済の中止あたりを強制する必要。海外でもかなり揉める。

    その他
    gamecome
    この人なんでこんなに暖かい感じで見られてんの? 実現させる力伴ってない上に政府に重用され続けてる人に対しては手厳しい物だと思ってたんだけど、天皇みたいなアイコンぽい感じ?

    その他
    jo_30
    まずパラを止める、五輪強行した政権は総辞職する、速やかに国会を開く。やることはいくらでもある。

    その他
    quick_past
    だからそういう枠組みはすでにあるって。改憲や法改正に加担するなよ。https://twitter.com/baronpiyo/status/1427750548694913026

    その他
    h5dhn9k
    っていうか、五輪を強行せんかったら そんな立法する必要無かったぞ……。仮に立法できても既に規範意識が崩壊しているのだから機能するか怪しい。取り締まるには現場の警察か役所の実働部隊が必要な訳で……。

    その他
    zgmf-x20a
    尾身先生が孤軍奮闘されていて頭が下がる。それに比べて、自民亭や都民二の次は…

    その他
    jmako
    #尾身総理がんばれ!

    その他
    tano13
    感染症法第33条で交通規制は可能だから実質ロックダウン可能なんだよ。やれよ

    その他
    yabusaki
    最終的にそれも必要だけど、飲食店の営業”自粛”が限界に来てるのでそれを支援する体制をもっと整えることも必要なのでは。自粛と補償をセットで行うべき、と立憲共産はずっと言い続けてるんだけど。

    その他
    Lat
    これ菅内閣で検討すらしてないやつだよね。検討し草案を作ったならまだしも、言い訳だらけで最善を尽くさない与党自民党と公明党なんていらないよ。給料泥で邪魔なだけ。

    その他
    differential
    飲食、旅行、エンタメ業界などが死ぬと思うけど、補償はするのかな。菅義偉は補償したくない&自分の決断が間違ってたこと認められないからやらないと言ってるんだと思うけど、麻生あたりはやりたいんじゃない?

    その他
    rakko74
    SARS-Cov-2が武漢の研究所発であればまだよいのだが、ウェットマーケット発であれば新たなパンデミックもそう遠くないだろう。致死率でいうとMERSは35%、H5N1は50~60%。強毒性ウイルスの感染拡大に対しての備えは必要。

    その他
    masadasu
    まともな対策をしない人達にこれ以上権限を与えたくないです。適当な事ばっかり言っている人に命令されたくない。

    その他
    Phenomenon
    野党がまえからいってるんではやく国会を開いてくださいとしか。/ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。

    その他
    dgwingtong
    災害なんだから、感染症という縛りの中での制限なら可能なのでは、そうしないと国が滅ぶ

    その他
    tweakk
    交通違反とかタバコ条例の罰金みたいな行政罰の導入は可能だよね

    その他
    ghostbass
    主なルートが家庭内感染ていう人は家庭内でウイルスが湧いて出るとか思ってる?

    その他
    dot
    デルタ、ラムダでは進化が終わらなそうな新型コロナなので、先を見据えて議論や準備だけでもしておいた方がいいのは間違いない。/ 家庭内感染が多いのはそこに暗黙的に会食が含まれているからやろ。

    その他
    the_sun_also_rises
    罰則付の行動制限が必要な場合に備えて法は整備すべき。人々に行動制限を科すには諸外国の事例から警察や自衛隊の投入が必要になる場合がある。それも含めて立法が必要。感染防止か行動の自由か。究極の選択ではある

    その他
    buhoho
    小池さんがどうみても無能すぎる件

    その他
    xlc
    結局は春節休暇を2週間に延長して人の流れを止め、その後2ヶ月間外食を禁止して終息させた中国の戦略が正しかったね。みなさんご期待の「人権侵害」など行われていませんよ。この程度なら憲法改正なしにできるでしょ

    その他
    napsucks
    オリンピックで千駄ヶ谷霞ヶ丘を合法的に住民オンリーにして道理封鎖したじゃん。あれができるならロックダウンもできると思うけどね。

    その他
    CavalleriaRusticana
    飲食店や小売・旅行業は、国や自治体を目の敵にするけど、本来は市民の行動なんだよね。

    その他
    questiontime
    今、昨年春並みの人流抑制が必要なら、政府も昨年春並みの対処が必要。大規模イベントが行われ、大規模商業施設も休業せず、一律補償もしていない。「法的仕組み」はそれらをやってから議論しろ。

    その他
    nemuiumen
    国民が「我慢できない」「慣れちゃった」「五輪ガー」とかいっちゃうからな。自由というのは罰されないということであって、主権者なら当然責任があるはずなんだけど、無責任だから仕方がない。

    その他
    masahiro1977
    そういう仕組みを作りたいなら国会を開いて新しい法律を作る必要があるのだが国会開くの拒否し続けてる現在の自民党政権じゃ事実上不可能でしょ。

    その他
    alt-native
    この1年 政府は何一つ新しい対策を打ってない。感染者は増えてる。(ワクチンはやって当たり前)

    その他
    aroechan
    aroechan 飲食の感染経路が少ないだろってやつ、ちゃんと文章読め。感染経路が分かっている内の割合って書いてるだろ/ちなみに感染経路不明の割合は感染者全体に対して6割以上です。恐ろしいですね

    2021/08/18 リンク

    その他
    pikopikopan
    企業を抑止させるには法律が必要・・

    その他
    sora-papa
    これは、まだ2年3年とこの戦いが続くだろうという見通しのもとの中期戦術として言ってるんだろうなと感じる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    尾身会長「個人の行動制限可能にする法的仕組み検討の意見も」 | NHKニュース

    菅総理大臣の記者会見に同席した「基的対処方針分科会」の尾身茂会長は、ロックダウンのような強い感...

    ブックマークしたユーザー

    • stoolpigeonn1732021/08/25 stoolpigeonn173
    • smicho2021/08/20 smicho
    • naggg2021/08/20 naggg
    • gamecome2021/08/19 gamecome
    • jo_302021/08/18 jo_30
    • quick_past2021/08/18 quick_past
    • llllllp2021/08/18 llllllp
    • h5dhn9k2021/08/18 h5dhn9k
    • yamashiro01102021/08/18 yamashiro0110
    • zgmf-x20a2021/08/18 zgmf-x20a
    • jmako2021/08/18 jmako
    • tano132021/08/18 tano13
    • yabusaki2021/08/18 yabusaki
    • Lat2021/08/18 Lat
    • differential2021/08/18 differential
    • rakko742021/08/18 rakko74
    • masadasu2021/08/18 masadasu
    • Phenomenon2021/08/18 Phenomenon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む