タグ

historyに関するfalkbeerのブックマーク (19)

  • 卑弥呼の宮殿?奈良で3世紀の大型建物跡出土 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 非行型愚夫の雑記

    一体、「南京」で何があったのか。 来は笠原氏なり秦氏なりの新書を一冊読めば大体のところはわかるのですが、ネットではその手間すらかけずに、ネット情報のみでいい加減な発言をしている方を見かけることが珍しくありません。 例えば、よく見かける「南京大虐殺はなかった」という表現にしても、発言者はどこまで意味をわかって発言しているのか。「中国側のいう30万人規模の大虐殺はなかった」ということでしたら、この点は日側研究者のほぼ合意ですので、理解できないことはありません。しかし「南京における(少なくとも数万の)大規模な虐殺」の存在まで否定してしまうというのは、ちょっと無理な議論でしょう。 南京事件 初歩の初歩 まずよく誤解されるのですが、「南京事件」というのは、例えば数万人なり数十万人なりを一箇所に集めて、まとめて機関銃なり銃剣なりで殺した、という事件ではありません。基的には、数多くの中小規模の「事

    南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 非行型愚夫の雑記
  • 日本人捏造しすぎ きめぇww (6/27 7:17) - 思いて学ばざれば

    【2ちゃんねる】正史『三国志』十四巻*1 651 :世界@名無史さん:2009/05/15(金) 09:42:38 0 >>649 支那の捏造は異常だから オリンピックのペンキ草、偽少数民族、口パク少女、チベット虐殺を暴動鎮圧と報道したりしたこと、忘れたか? さして資料もなく現代版魯迅の民家をつくったりして集客してるやつらだぞ 日人は往時の栄華を再現するより古ぼけた現物を見ながら当時の面影を 省察するのが好きで、資料もなく跡地に時代無視した斬新な構造物など建てないが あいつらにとっては面子がすべてだからな もち、つっこみ入れればあいつらひっこめるが こっちが証拠ももたない反証不可能な部分になるとなんのためらいもなく偽証するよ 漢人は政治的な民ということをしっといて損はない んー。……ん、んんんん?w 日人は往時の栄華を再現するより古ぼけた現物を見ながら当時の面影を 省察するのが好きで、

    日本人捏造しすぎ きめぇww (6/27 7:17) - 思いて学ばざれば
  • NHK高校講座 | ライブラリー | 世界史

    2008年度に放送した「NHK高校講座」の再放送です。 全科目・全回を各1回、2008年10月から2009年9月までの期間放送します。

  • 戦国乙女に捧ぐ 惚(ほ)れて候! 戦国武将特集 <週刊特集 Vol.97> - Yahoo! JAPAN

  • ベア速 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

  • 朝日新聞は田母神論文を批判できるのか - 池田信夫 blog

    きょう田母神俊雄・元航空幕僚長が国会で参考人質問を受けたが、「私は間違っていない」と豪語し、反省の様子は見せなかった。けさの朝日新聞で、秦郁彦氏と保坂正康氏が彼の論文を史実と照合している(ウェブには出ていない)。おおむね私の前の記事と同じだが、彼らのふれていない点について簡単に検証してみよう。1928 年の張作霖列車爆破事件も関東軍の仕業であると長い間言われてきたが、近年ではソ連情報機関の資料が発掘され、少なくとも日軍がやったとは断定できなくなった。これは櫻井よしこ氏などからの孫引きだが、櫻井氏の話もユン・チアンの『マオ』の孫引きだから、「曾孫引き」というべきか。『マオ』が偽書に近いことは矢吹晋氏が指摘しており、その根拠となったGRU資料も信憑性はない。日中戦争の開始直前の1937年7月7日の廬溝橋事件についても、これまで日中国侵略の証みたいに言われてきた。しかし今では、東京裁判の最

  • 2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルの102分間 - A Successful Failure

    2001年9月11日、ワールドトレードセンタービルが崩壊した映像はテレビで繰り返し放送され、人々の記憶に深く刻まれている。この史上最悪のテロによりニューヨークでは2,749人が亡くなっている。 ビルが崩壊するシーンの強烈なインパクトのせいもあって、我々は飛行機の衝突後まもなくビルが崩壊し、中にいた人の大半が犠牲になったと考えがちだが、実際には最初の飛行機が衝突してから崩壊するまで102分間にわたる猶予があり、最初の衝突時にビル内にいた1万4,000人以上の人の多くが自力で、あるいは、献身的な他の人の助けを借りて建物の崩壊以前に避難を終えることができた。 『9・11生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言』は200回以上に上る生存者やその家族・知人へのインタビュー、警察や消防の更新記録、電話の会話の記録等に基づいて、あのとき、あの建物の中で何が起きていたのかを明らかにし

  • 三国志演義の人物の一覧 - Wikipedia

    何后(霊帝) 唐妃(少帝) 董太后(劉萇) 呉夫人(孫堅、孫策・孫権の生母) 呉国太(孫堅、呉夫人の妹) 糜夫人 甘夫人 孫夫人(孫仁) 呉氏(劉備) 貂蝉 厳氏 曹氏(呂布) 鄒氏(張済) 伏后(伏寿、献帝) 董妃 曹貴人(献帝) 劉氏(袁紹) 陳夫人(劉表前、劉琦母) 蔡夫人(劉表、劉琮母) 徐氏(孫翊) 王氏(即ち王異、趙昂) 楊氏(馬超) 劉夫人 卞氏 丁夫人(曹操) 甄后 郭皇后(曹丕) 李氏(龐徳) 張后 李昭儀(劉禅) 毛后 郭夫人(曹叡) 劉氏(曹爽) 徐夫人 王夫人 潘夫人(孫権) 全公主 (孫権女) 張后(曹芳) 全后(孫亮) 孫氏(全尚) 胡氏(劉琰) 李氏(馬邈) 崔夫人(劉諶) 何太后(孫和) 大喬(孫策) 小喬(周瑜) 朱太后(孫休) 馮方女(袁術) 劉氏(潘挙) 黄夫人(諸葛亮) 夏侯令の

  • アメリカ合衆国の歴史 - Wikipedia

    ランス・オ・メドーのヴァイキング入植地跡 北アメリカ大陸に最初に住んだ人々はアジア系のモンゴロイドである。彼らインディアンは氷期であったおよそ3万年前から1万年前にかけて、凍結したベーリング海などを渡ってシベリアからアラスカを経由して広大な南北アメリカ大陸各地に分散していった。こうした人々インディアンは母系社会による独自の文化を育んだが、広大な土地に比べれば、人口はごく僅かであった。インディアンによる統一したアイデンティティーは発生せず、部族それぞれが独自の国家を形成する形で分散した。 なお、10世紀末頃ノルマン人(ヴァイキング)の航海士レイフ・エリクソン率いる船団が北米へ達しアメリカ大陸を発見したとサガに記されている。一行は現在のカナダのバフィン島に到達し、そのまま南下をしニューイングランドからニューヨーク州一帯を新天地として「ヴィンランド」と名付け定住を試みたが、先住民のスクレリングと

    アメリカ合衆国の歴史 - Wikipedia
  • 無題のドキュメント やる夫で学ぶ戦国の女性武将

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw 古畑任三郎があの村へやってくるそうです む ろ ふ し の

  • 漢籍完訳プロジェクトIMAGINE

    想像してごらん。ネットにつなげば、そこに自分たちのことばで書かれたたくさんのがごろんと転がっているんだ。ううん、むつかしいことじゃないよ。お金を払う必要もなくて、引用するときだれかに気がねすることもない。そんな、みんなが持っているを見せあうような広場があったら、すばらしいとは思わないかい? ぼくらの頭の上には、ただ青空が広がっているだけなんだ。 新着情報 2010-04-12漢籍目録に 【砂まじりの風】の『六典』『唐律疏議』『宋刑統』を追加しました。 2008-01-27『三国志』董卓伝訳を更新しました。 2007-09-17『三国職官表』驃騎将軍・車騎将軍・衛将軍原文を追加しました。 2007-09-08『三国職官表』御史中丞・都水使者・符節令・殿中将軍・殿中監・崇文観祭酒原文を追加しました。 2007-09-07『三国志』董卓伝訳を更新しました。 and more.. 掲示板 『三

  • Historical Sounds in MP3 Format - The Free Information Society

    Files in Media/History/Sound (MP3)NameTypeAaron, Hank: Address to CongressSound (MP3)Agassi, Andre: Farewell to TennisSound (MP3)Agnew, Spiro: HippiesSound (MP3)Agnew, Spiro: Resignation SpeechSound (MP3)Agnew, Spiro: TV News CoverageSound (MP3)al-Sadat, Anwar: PeaceSound (MP3)Andropov, Yuri: Modern LeninismSound (MP3)Angelou, Maya: Presidential Inauguration PoemSound (MP3)Annan, Kofi: 2006 Human

    falkbeer
    falkbeer 2008/03/08
    歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト
  • http://gonta13.at.infoseek.co.jp/index.htm

  • らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人

    それでもあきらめなかった24人の偉人 成功した人が何をどんな風にして成し遂げたか、というのは人々の興味を引くようで、たびたびメディアでも目にします。ただ、大成してしまうと一般人から遠い存在となり、雲の上の人になってしまうため、偉人伝にピンと来ないことも多いかと思います。 しかし成功した人でも打ちひしがれるような思いや、不幸を味わう経験をすることも少なくないようです。 以下にあるエピソードに直接成功へつながる方法は一切ありません。 むしろ、どうしてこの人たちがこの世にこれほど名を残すほどまでの業績を残せたのか、それは逆境を乗り越えたからこそ、なのかもしれません。 今、苦しい思いをしている人へのヒントや励みになれば幸いです。 エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) 1832年の春にビジネスのトラブルから無職になり、その後1835年には恋人のAnnを亡くし、かなりの打撃を受け

    らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人
  • 横山教諭の世界史通史

    初めまして、私のホームページを訪れていただき有り難うございます。 大した内容のものではありませんが、少しでも読んで頂ければ幸いです。 なお、このホーム・ページの作成には 大坂先生に大変お世話になりました。 ホームページを訪れてくださった方が10万人を突破しました。 4年半前にこのページを開設したときには、文字ばかりで堅苦しい内容の ページをこのように多くの方に見て頂けるとは夢にも思っていませんでした。 これもひとえに皆様方のお陰と厚く御礼を申し上げます。 「世界史ノート」もやっと終わりに近づきました。書き終わったあとは、 世界で起こる重要な出来事を年表風にまとめていきたいと思っています。 従って当分の間はたいした更新もせずにこのままの形で存続させて頂く ことになりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。    2002.10.28 ホームページを訪れてくださった方がついに50万人を突破

  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    falkbeer
    falkbeer 2007/06/13
    高校世界史の授業の記録
  • 理解する世界史

    【 はじめに 】 「理解する世界史」は、社会人の視点から世界史の内容を捉えなおそうという趣旨のページです。 たとえば、「ネアンデルタール人」という言葉だけをおぼえるのではなく、「人類はどのようにして誕生したのか」ということを考えるサイトにしたいと思います。 また、時間のない社会人のため、簡単明瞭でかつ必要十分な説明に努めていきます。 なにぶん研究者ではない個人による作成ですので、誤りの部分などをご指摘いただければ大変助かります。メールを送る 使用しているマーク ~ 他サイトへのリンク ~ 当サイト内の別ページ ~ TV放送の参照 年表内の各項目名の色 赤色 ~ 重要項目 緑色 ~ 日に関する項目 黒色 ~ 一般項目(ただし、説明ページのある項目はリンク色です。) 【 リンクについて 】 リンクは完全にフリーです。お好きなようにリンクしていただいてかまいません。リンクの連絡もなくてもかまい

    falkbeer
    falkbeer 2007/06/13
    世界史年表・解説
  • 楽しい世界史─総目次─

    やっぴらんど≫楽しい世界史─総目次─ 楽しい世界史 「楽しい世界史」は、世界史の授業で配布していた「バクシーシ!」という名の資料プリントをもとに構成していますが、新しく書き下ろした項目もあります。 ≫「バクシーシ!」全251号の一覧はこちらです。 何千年前も前に生きた人々も、現代に生きる私たちも、「個体としての人間」としては、何ら違いがありません。現代の人間が優れていて、古代の人間が劣っている、ということは決してありません。 それでも、現代の方が「文化」が「進んでいる」じゃないかという人もいるかもしれません。 しかし、「文化」っていったい何でしょうか。 「文化」を生みだし、発達させてきたのはやはり人間です。私たちが今その恩恵にあずかっている様々な「文化」も、過去の人間が作り出してくれたものに過ぎません。 一見、私たちの方が古代に生きた人々より進んで見えるのも、「文化の違い」にしか過

  • 1