タグ

2013年5月24日のブックマーク (3件)

  • 株式会社ワークスアプリケーションズに入社しました - m2ym's blog

    2013-05-24 株式会社ワークスアプリケーションズに入社しました 挨拶 4月1日付けで株式会社ワークスアプリケーションズに入社しました。エントリでは私がワークスに入社した理由や仕事に関する私の近況をお伝えしたいと思います。また、私の話に興味・関心を持たれた方のために、エンジニア募集についても述べます。 なぜワークスなのか ワークスはシェアNo.1のERPパッケージを販売する会社です。創業から20年弱が経過しており、日の大企業のニーズをすべて満たす創業以来の製品戦略により、いまではJavaコードが数百万行ある製品がざらに存在します。クライアントはDelphiで書かれるのが通例でしたが、最近はWeb化が推し進められ、 Delphiの代わりに多量のJavaScriptコードが日々生産されています。 数百万行のJavaコードなど想像がつきにくいでしょうし、メンテナンス可能だとも思えません

  • 手数料最安・支払い最速!モバイル決済の本命Squareと、Coiney, PayPal here, 楽天スマートペイとの比較表を作ってみた - キャズムを超えろ!

    id:KoshianX さんの言葉を借りると『(他サービスと比較して)初期費用ゼロ、手数料最安、支払い最速!』というモバイル決済の命Squareが日、日展開を発表しました。その驚きの支払いタイミングと手数料で業界騒然...とならふでしょう、たぶんw と言うわけで秒速で他サービスとの比較表を作ってみた。 でまぁ、何を言いたいのかというとSquare最強ということ。みんな決済手数料に目がいくが、決済手数料を業界最安値である3.25%に抑えつつ、資金繰りが厳しい飲店なんかに対して翌営業日正午までの支払いとしているのが強烈に強い。この部分は楽天スマートペイも相当頑張っているものの、手数料約5%ってのは流石にねぇ...と。これはなかなかどうして面白いことになりそうですよと。 確かジャック・ドーシーが何かの動画で喋っていたけど、NYCのまちなかに山ほどいるワンボックスカーでホットドッグを作って

    手数料最安・支払い最速!モバイル決済の本命Squareと、Coiney, PayPal here, 楽天スマートペイとの比較表を作ってみた - キャズムを超えろ!
  • 最近のWindowsの開発環境のセットアップ - 純粋関数空間

    周囲にWindowsユーザがめっきり減ってきた昨今ですが、 Windowsユーザの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 Windows8は使えないだの、 シェルがしょぼいからあれだのと言われることも多いですが、 圧倒的にたくさんのPCで安心して動かせるOSとして、 私個人としてはとても便利に使っています。 Let’snoteのCF-S10Dという2年ほど前の機種を使っているのですが、 ようやくPanasonicのWindows8サポートがこの機種までやってきたので、 Windows8に入れ替えることにしました。 実は発売当初にもWindows8を入れていたのですが、 Let’snoteを快適に使うには必須の、「くるくるホイール」が使えなかったり、 謎の認識されないデバイスがあったりだったので、 Windows7に戻していました。 というわけで、セットアップついでにそのときの記録を書いておこうと