タグ

2017年5月16日のブックマーク (5件)

  • 募集要項(開発職)|Microsoft College Recruiting Information

    2018 年卒開発職国内新卒採用は応募を締め切りました。多くの方からのご応募ありがとうございました。 募集にあたり マイクロソフトディベロップメント株式会社では、従来より新卒採用を重要な人材戦略の一つと位置づけ、積極的かつ継続的に新卒採用を行ってきました。今後はさらに積極的な新卒採用を実施し、採用数も増加拡大する予定です。 これからのデジタル・トランスフォーメーション推進の原動力となる、優秀な新卒の皆さんにマイクロソフトの魅力をさらに感じていただくために、新卒初任給の大幅な増額を決定しました。 また、皆さんのキャリアディベロップメントのスピードを最大化させるために、入社後の育成・ローテーションプログラムを一新しました。 2017 年 4 月入社の新卒初任給を学卒と院卒共に基年俸 700 万円に改訂します。 育成・ローテーションに関しては、新卒導入教育のさらなる進化、マイクロソフトグ

  • Microsoft、「WannaCry」攻撃で米連邦政府に苦言

    100カ国以上での被害が報告され、現在も収束していないこのサイバー攻撃には、米国家安全保障局(NSA)のハッキングツール流出にかかわったとされる集団「Shadow Brokers」が流出させた「WannaCry」とも呼ばれるランサムウェア「WanaCrypt0r 2.0」が利用されたとみられている。 スミス氏は、NSAがWindowsの脆弱性を報告せずにこれを悪用するツールを保持した上に盗まれたことを問題視し、「米軍がトマホークミサイルを盗まれたようなもの」と語った。 NSAだけでなく、米中央情報局(CIA)も多数のハッキングツールを開発・保持していたことが3月、WikiLeaksによって明らかになっている。 スミス氏はCIAの件も引き合いに出し、「今回の攻撃は、政府が脆弱性を(武器として)保持することがいかに問題かを示すもう1つの例になった」とし、「世界中の政府機関は、この攻撃を警告とし

    Microsoft、「WannaCry」攻撃で米連邦政府に苦言
  • 【iOS8.3】子供のiPhoneやiPadの使用時間をアクセスガイドで制限する方法

    「スマホ依存症」になるのは大人だけでは無く、小さな子供も例外ではありません。 AppStoreのアプリもかなり増え、お子さんがiPhoneiPadゲームアプリで1日中遊んでいる..なんてご家庭もあるのではないでしょうか? 取り上げてしまえばやめさせる事は可能ですが、取り上げるにも体力も使いますし、出来れば取り上げたくは無いですよね。 以前まではタイマーを使って制限するしかありませんでしたが、iOS8からはアクセスガイド単体で「使用時間制限」が出来るようになりました。

    【iOS8.3】子供のiPhoneやiPadの使用時間をアクセスガイドで制限する方法
  • 世界各地で発生したランサムウェア WannaCry の感染事案についてまとめてみた - piyolog

    2017年5月12日頃から、世界各地でランサムウェアに感染する被害が相次いで報告されています。ランサムウェアはWannaCry等と名前が付けられているもので、これに感染する原因として、Windowsの脆弱性、及びその脆弱性を用いたNSAが開発したツールが関係している可能性があると各国のCSIRTやセキュリティベンダが注意喚起等を公開しています。Microsoftは今回の感染事案を受け、WindowsXPなどのサポートが切れたOSを対象とした緊急の更新プログラムも公開しました。 ここではこの世界中で発生したランサムウェア WannaCry の感染被害などについてまとめます。 インシデントタイムライン 以下は主に国内の関連事象を整理したもの。 日時 出来事 2016年9月16日 MicrosoftがSMBv1の使用停止を強く推奨する記事を公開。 2017年1月16日 US-CERTがSMBv1

    世界各地で発生したランサムウェア WannaCry の感染事案についてまとめてみた - piyolog
  • WannaCryが浮き彫りにした泣きたくなるほど取り残されたシステム - 雑種路線でいこう

    昨晩から騒がしくなってきたランサムウェアWannaCryの大規模感染。従来のようにメールで感染した後、3月の定期更新で修正されたSMBの脆弱性を突いて横に広がるらしく、これまでのランサムウェアよりは広範囲に広がっているようだ。当初は日の被害は確認されていないという話もあったけれども、時差の関係で先に休みに入ってしまったから確認できていないだけで、月曜には阿鼻叫喚を見られるかも知れない。この程度の攻撃でこれだけ被害があったことは、世界中で「取り残されたシステム」が依然として世の中を支えていることを図らずも浮き彫りにしている。 報道のされ方としては2003年のBlasterを彷彿とさせるが、実際そこまで広がりはしまい。Blasterが悪用していたMSRPC DCOMは全てのPCで動いていたけれども、Wannacryが悪用するMS17-010はファイル共有しているPCにしか影響しない。いまどき

    WannaCryが浮き彫りにした泣きたくなるほど取り残されたシステム - 雑種路線でいこう