タグ

2006年3月7日のブックマーク (14件)

  • Passion For The Future: 火星の人類学者―脳神経科医と7人の奇妙な患者

    火星の人類学者―脳神経科医と7人の奇妙な患者 スポンサード リンク ・火星の人類学者―脳神経科医と7人の奇妙な患者 実におもしろい脳についてのエッセイ集。 トゥレット症候群の外科医は、普段は身体をねじり物を物をいじりまわす衝動に抗うことができないが、手術中は発作が止み、一流の手術を施せる。 サヴァン症候群の画家は数秒で見たものを記憶し精確に絵に描ける特異な能力を持つ。 30年前の故郷の記憶にとらわれた画家はその過去世界の記憶の強制想起に悩まされ、現実と過去との二重の人生を生きる。写真的な記憶から描いた風景画は高く評価され故郷の名誉市民となった。 事故で脳を損傷した全色盲の画家は、白と黒しか見えなくなった。苦悩の果てに白黒の世界を更なる芸術に昇華させ、色のある世界に戻るつもりがなくなった。 30年間の全盲状態の後、手術で視力を取り戻した患者は、頭の中のイメージと視覚イメージの対応がとれず、「

    fukken
    fukken 2006/03/07
    脳に障害のある人々や精神に「異常」のある人を通し、人の世界への認識に迫るエッセイ
  • fluxiom - capture, manage, access and deliver content across your enterprise

    Manage your digital assets in one place. Experience hassle-free data organization and secure sharing with our reliable file management solution, perfect for small teams and multinational corporations. Start now  → Effortlessly Organize Your Digital Assets with Fluxiom Fluxiom is the ultimate digital asset management system, streamlining the organization of your marketing materials, photos, videos,

    fluxiom - capture, manage, access and deliver content across your enterprise
    fukken
    fukken 2006/03/07
    オンラインで動くPicasa、あるいは次世代Frickr。インターフェイスが格好いい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fukken
    fukken 2006/03/07
    ずいぶん陽気な鬱病患者だ
  • http://yaplog.jp/takethy/archive/55

    fukken
    fukken 2006/03/07
    "うぉまえは 白樺派かァァァァァァァ!?" 馬鹿ゲーなのかライドウは
  • しなもん日記 - もん毛の季節

    週末、全身シャンプーをしてもらったら、その後モサモサと毛が浮き上がっては抜けていく。 そう、あったかくなって、いよいよ毛の生え変わりの季節がやってきた! 「掃除機かけてもすぐ毛が舞う。お客さんの服がモヘアになる・・・コーギーは主婦なかせだわーん」 とれいこんは情けない顔しながら僕をブラッシングする。で、みるみるうちに毛がたまる。 集まった毛は、洗いたての場合はビニールに入れられて貯蔵される。クッションかまくらになるらしいよ。僕のクローン!? 昨日の体重は13.7kg まあまあかな。

    しなもん日記 - もん毛の季節
    fukken
    fukken 2006/03/07
    「しなもんの毛欲しい!」とダイアリーに書くと毛がもらえるという仕組みはまだありません
  • いぬビーム

    各ページ下部にはてなブックマークのコメントを表示します。 その場でコメントできます。 ダウンロード → (脆弱性が発見されたため、一時公開を停止しています。修正された時点でこの日記のRSSで通知します) コメント無しでもClipボタンは押せます。後からのコメント編集もOK。 動作環境 下記の環境で動作を確認しています。 Firefox 1.5.0.2 Greasemonkey 0.6.4 インストール方法 Firefoxをインストールします。 Greasemonkeyをインストールします。 「2. Install Greasemonkey.」ってとこから。 Firefoxを再起動します。 このリンクを右クリックして「Install User Script(S)...」を選択します。 注意事項 たまにページデザインを乱してしまう場合があります。そのような場合には一時的にGreasemonke

    fukken
    fukken 2006/03/07
    おお、これは快適かも。とりあえず試運転がてらブクマ
  • Wetpaint

    Your Gateway to Hollywood Gossip, TV Series Buzz, and the Story Behind It All Gossip Immerse yourself in the glitz and glamour of Hollywood with our curated collection of the latest scoops and whispers. Wetpaint is your backstage pass to the juiciest gossip in town. TV Series Elevate your TV experience with exclusive insights and behind-the-scenes revelations. Wetpaint transforms your viewing into

    fukken
    fukken 2006/03/07
    気軽に内容を追加できるインターフェイスを備えたwikiFarm。日本語通るっぽい、これはイイ!とりあえずSandBoxとtour必須
  • 何故人を殺してはならないか、への答えらしきもの - 煩悩是道場

    雑感★注意★このエントリは心の病を持つ方や、18歳未満の方がお読みになられるのには向いておりません。以上の事を良くご理解のうえ、エントリーをお読みになられますよう、お願い致します★注意書き此処まで★ id:michiakiさんからの命題。「何故、人を殺してはならないか、何故自殺してはならないか」を倫理を入れずに答えよ、というもの。 で、ミチあきさんのブログにコメントを書いた事ていて思いついたので、コメント覧に書いた事を加筆修正してエントリにします。今日はこの後出掛けてしまうのでエントリ書いてる暇がなさそうだ、というのもあるのだけれどもw 最初に結論。人は誰かを殺してもならないし、自殺をしてもならない。何故なら殺した人以上の存在を産み出す事は出来ないから。 ミチあきさんの文章はアートだ私がミチあきさんの「何故、人を殺してはならないか、何故自殺してはならないか」という文章を「アートだ」と考えて

    fukken
    fukken 2006/03/07
    お互いに自分は殺されたくないと思っているだろうという前提で成り立つ社会だから&人殺しを容認する組織は生存できないから、って言うのは森博嗣だっけ
  • 知らなかった便利なはてな記法・スーパーpre記法 - 2nd life (移転しました)

    http://rubyurl.com/4VA はてなに入るまで知らなかったんですが、スーパーpre(>||〜||<)という便利な記法があります。これを使うとHTMLタグのエスケープやキーワードリンクの無効化などを自動でやってくれるのでソース貼り付けるのにかなり便利に!ていうか知らずに二年ぐらいはてなダイアリー書いていた自分って…。

    知らなかった便利なはてな記法・スーパーpre記法 - 2nd life (移転しました)
    fukken
    fukken 2006/03/07
    スーパーpre記法の書式の忘れやすさはガチ。毎回忘れてリファレンス見てる。ちょー便利なのは同意
  • およそ1割の在宅勤務者は裸で仕事をしている 米国会社調べ : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    カリフォルニア州に拠点を置く会社が、全世界の在宅勤務者を対象に調査を行ったところ、およそ10%の在宅勤務者は何も洋服を着ずに仕事をしていることが明らかになった。 男女ともに39%が、仕事中はスウェットスーツ姿とラフな格好で仕事をしているが、男性の12%、女性の9%にあたる在宅勤務者が、「仕事をしているときは何も着ていない」と答えた。 この調査は941人のカリフォルニア州を拠地にするインターネットセキュリティとビジネスソリューションの統合サービスを提供する会社が、自社の恵沢パソコンなどを使っての社外勤務者を対象に調査をした結果。 76%の勤務者が、会社から離れて自宅で仕事をすることは生産性があり、61%が自分の上司は自分の仕事に満足していると信じているという。 わざわざ裸になることのほうが、スウェット姿でいるより大変なことのように思うんですが。

    fukken
    fukken 2006/03/07
    アメリカ発、全世界941人くらいへのアンケート結果、女9%男12%//まあ、開放感と非日常感はあるだろうなぁ
  • MMOとわんわんパーク - masahirorの気まま記録簿

    id:jkondo や id:umedamochio がワンワンワンワン言ってはまってるわけです。こういうネットでの体験というのが新鮮らしい。 やつらには一度 Ultima Online あたりが動いてるところを目の前で見せてやらないといけないと思った。 といいつつ、最後にはわんわんパークを使っていたid:naoyaさんですが、確かにウルティマオンラインなどをはじめとした大規模オンラインゲームは面白いと思う。しかし、それをはじめるには今となっては壁が高すぎるような気がする。特にわんわんパークと比較すると顕著のような感じだ。 壁1:なんかおたくっぽい わざわざソフトを買ってきて、ネットに入り浸り、仮想世界で生活をする。はたから見れば、入りにくい世界である。ましてや、「それをやっている」なんて、なかなか一般の人には言えない。 その点わんわんパークは、ソフト不要でブラウザで動かせれる。家でも会社

    MMOとわんわんパーク - masahirorの気まま記録簿
    fukken
    fukken 2006/03/07
    わんわんワールドを通して見た、チャット装置としてのMMOの問題点は面倒な事、重いこと、Lv上げとか、とか
  • Passion For The Future: デスクトップにウィンドウの縮小表示を並べて管理するminiMIZE

    デスクトップにウィンドウの縮小表示を並べて管理するminiMIZE スポンサード リンク ・Aquaria.za.net - miniMIZE http://aquaria.za.net/index.php?option=com_content&task=view&id=133 miniMizeは最小化したウィンドウのサムネイル表示をデスクトップに並べて管理するユーティリティ。使い方は簡単で起動しておくだけ。あとはウィンドウの最小化ボタンをクリックすると、マウスで移動可能なサムネイル表示がデスクトップにでてくる。これを再びクリックすれば、元のサイズへ戻せる。 ウィンドウのサムネイルの右下にはアプリケーションのアイコンが表示される。これがあるおかげで、作業内容がわかりやすくなる。サムネイルの初期配置などはカスタマイズできる。 この使い方はかなり便利だと思った。ただし、サムネイル表示中のウィン

    fukken
    fukken 2006/03/07
    "miniMizeは最小化したウィンドウのサムネイル表示をデスクトップに並べて管理するユーティリティ" WinXPのみ、2kではインストール不可を確認orz
  • 科学者ではない、あるいは科学者の風上にも置けない - せんだって日記:楽天ブログ

    2006.02.10 科学者ではない、あるいは科学者の風上にも置けない (16) テーマ:たわごと(26794) カテゴリ:表現規制とかそんなの 世田谷区の主催、教育委員会の共催で行われた、「ゲーム脳」の森昭雄博士の講演「テレビゲームと子どもの脳」に行ってきました。 現場に足を運ぶことは、やはり大事だわ。の続き。 森氏が「科学者ではない、あるいは科学者の風上にも置けない」と思った根拠。 例えば。 講演のメイン内容。 ●臨界期の説明に際して、インドで発見されオオカミに育てられたとされる少女カマラとアマラの写真を用いていた。 (臨界期とは、脳の発達段階において、ある行動の学習が可能な一定期間のこと。その期間を逃すと、習得が難しくなる。行動とは、言葉や歩行などね) カマラの例は、「環境や教育が人間を“人間”にする(だから人間様は動物とは違うのだ)」と、このようなことを言うために、教育心理学の教室

    科学者ではない、あるいは科学者の風上にも置けない - せんだって日記:楽天ブログ
    fukken
    fukken 2006/03/07
    ゲーム脳についてというより森氏の科学的ではない姿勢について
  • What do those who can't do? : 404 Blog Not Found

    2006年03月07日06:48 カテゴリイタい格言 -- painful proverbs What do those who can't do? これを見て思い出した格言。 partygirlの日記 partygirlの日記 - ブログってしょーもない 知ってることを教えるのですら難しいのに、知らないことまで 教えてあげてるなんて・・・ Those who can, do. Those who can't, teach. [出来る者は、行う。] [出来ぬ者は、教える。] 動物たちと戯れる妖精がいる北欧の清き泉にありったけの酸性雨をぶちこむようなことを言ってしまって申し訳ない。 ここまではGeorge Barnard Shawの台詞らしいが、これにさらに続く台詞を聞いたのはどこだっけ。 Those who can't teach, administer. [教えられぬ者は、管理する。]

    What do those who can't do? : 404 Blog Not Found
    fukken
    fukken 2006/03/07
    「行なう者」になるのがblog上での影響力向上にも極めて有効だったりして、あー