タグ

2010年8月23日のブックマーク (19件)

  • 数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」

    数独というのは一般的に、初めから埋められている数字が少ないほど難しく、上級者は一目見ただけで大体その問題の難易度がわかるそうです。しかし、「これは手応えがありそうだ」と感じた数独に、「勘」を使わないと「論理」だけでは解けない部分があったり、解が複数存在すると判明したときには、がっかりするのではないでしょうか。そういった数独は、数独として正しくありません。 フィンランド人の科学者が、解が一つだけ存在し「当てずっぽう」ではなく「論理」のみですべてのマスを埋めることができる「正しい数独」の中で限りなく難しい、「世界一難しい数独」を作り出すことに成功したそうです。 詳細は以下から。9 by 9 Sudoku Solver こちらがその「世界一難しい数独」。ω-3脂肪酸のサプリメントを販売するEfamol社の依頼で、科学と応用数学の博士号を持つフィンランド人の環境科学者Arto Inkala博士が手

    数学のエキスパートが3ヶ月かけて作成した「世界一難しい数独」
    fukken
    fukken 2010/08/23
    バックトラックの歩数が長いのかな。何かを仮定し、100歩歩いた先でようやく仮定が誤っている事を立証できてひとつの可能性を潰せる、みたいな
  • 【レポート】ニコ動アーティストがラジオの聖地に立つ! - 渋谷スペイン坂スタジオ | ホビー | マイコミジャーナル

    ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(9)」のニコニコ生放送で放送中の生ラジオ番組『ニコラジ』が20日、渋谷スペイン坂スタジオで公開生放送を行なった。夏の暑さもなんのその。猛暑すら涼しく思えるほどの熱気を持ったニコラジリスナーが、ニコニコアーティストを一目見たさに渋谷に大集結した。 公開生放送を見るべく渋谷スペイン坂スタジオのあるパルコにはニコラジリスナーが大行列を作った スタジオのガラスの張り付く観覧者たち。その9割以上は女性。何度も大きな黄色い声援が巻き起こった ニコニコ動画初の公式生ラジオ番組として今年4月にスタートしたニコラジ。ラジオ番組ながらもプロモーションビデオやイラストを視聴画面に表示するなど、画も楽しめる新感覚メディアとして注目を集めており、これまで最高視聴者数は4万人を超えるという驚異的な記録を打ち出している。そんな人気沸騰中にニコラジが、TOKYO FMとの合同イベントを開

  • 岡崎市中央図書館 #librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月21日分)

    神田 大介 @kanda_daisuke みなさま、おはようございます。記事を書きました朝日新聞の神田と申します。今回の件では、ツイッターやブログなどネット上の情報をたくさん参考にさせていただきました。まずはお礼を申し上げます。 #librahack 2010-08-21 08:50:36 神田 大介 @kanda_daisuke この件では、およそ2か月間にわたって取材を続けてきました(毎日この問題だけに専従していたわけではありませんが)。記事に書かれていることはほんのエッセンスに過ぎず、また広範囲な新聞読者を想定しているため、いろいろと表現を「丸めて」あります。 #librahack 2010-08-21 08:53:14

    岡崎市中央図書館 #librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月21日分)
    fukken
    fukken 2010/08/23
    朝日の神田大介さんという記者さんらしい。スゲー。技術方面、法律方面バランスよく対応している
  • 図書館サイトアクセス逮捕事件、館長「図書館に了解を求めることなくアクセスしたのが問題だ」←??? :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「図書館サイトアクセス逮捕事件、館長「図書館に了解を求めることなくアクセスしたのが問題だ」←???」 1 文筆家(三重県) :2010/08/22(日) 00:41:00.56 ID:sWuFgFid0 ?PLT(12072) ポイント特典 愛知県岡崎市立図書館にサイバー攻撃をしかけたとして図書館が被害届を出し、男性(39)が 逮捕され、不起訴になった問題で、大羽良・同館長は21日、同市役所で報道陣に対し、 「(男性の自作プログラムに)違法性がないことは知っていたが、図書館に了解を求めることなく、 繰り返しアクセスしたことが問題だ」と説明した。 男性は自作プログラムで図書館のホームページから蔵書の新着情報を収集。朝日新聞の取材で、 図書館のソフトは蔵書データを呼び出す電算処理を継続したままにする仕組みで、アクセスの集中で ホームページが閲覧できな

    fukken
    fukken 2010/08/23
    お役所仕事すぎる。図書館のミッションとはなんだと思っているんだこの館長は。「最近入った本の一覧」「その本の詳細情報」なんて基本中の基本情報もいい所。そんなもんを参照できないのは図書館の使命放棄。
  • エイベックス松浦社長が訴えた人気ブロガー山本一郎氏の発言(2010/8/20) - 金曜アンテナ(詳細)|バックナンバー|週刊金曜日公式サイト

    エイベックス松浦社長が訴えた 人気ブロガー山一郎氏の発言(2010/8/20) エイベックス・グループ・ホールディングス㈱と同社の松浦勝人社長が人気ブロガーの山一郎氏に対して『日経新聞』朝刊への謝罪広告掲載、同社と松浦氏へ損害賠償五〇万円ずつの支払いを求めた訴訟の第一回口頭弁論が七月二二日、東京地裁で開かれた。  NHKが放送記念日の三月二二日に放映したメディア特番に対し、ネット・メディア界の有名人がツッコミを入れるという番組が「ニコニコ動画」と「ユーストリーム」で配信された。出演者は、津田大介、堀江貴文、上杉隆、小飼弾、山の各氏。そして飛び入りでニワンゴ会長の川上量生氏が参加した。これを偶然視聴していた松浦氏が、放送中に知人である川上氏の携帯に電話したところ、電話越しに山氏が「シャブ野郎」と連呼したのだ。  事態はツイッター上に飛び火。松浦氏が「面識もないのにいきなり『しゃ“◯野

    fukken
    fukken 2010/08/23
    "「根拠のない疑惑」という同社の主張からは、薬に敏感になっている様子が窺える"//へー、なるほど、そういう見方もあるわけか。事実はともかく、ありそうな話ではある
  • お馴染みのあのコンピューターアイコン達にまつわる話

    誰でも知ってるあのアイコン、一体どんな意味が? 毎日毎日ガジェットと過ごしていると、たくさんのアイコンが目に入ります。電源アイコン、コマンドアイコン、BluetoothにUSB! あまりにも当たり前になって気に留めてなかったアイコン達。一体それぞれのアイコンにはどんなストーリーがあるのでしょうか? 電源コンピューターの電源オン/オフボタンのアイコン。ここを押せばスタートしますよ。TシャツになったりNYのコンドームパッケージデザインに選ばれたり、人気絶頂のお馴染みアイコン。 このアイコンのストーリーは、第2次世界大戦までさかのぼります。エンジニア達は各電源ボタンやスイッチをバイナリシステムを使ったラベルでタグづけしていました。1はオン、0はオフ。1973年、国際電気標準会議(International Electrotechnical Commission)にて、切れ目のある円の中にラインは

    お馴染みのあのコンピューターアイコン達にまつわる話
    fukken
    fukken 2010/08/23
    Bruetoothマークはルーン文字!へえええ
  • 自動販売機から見られる日本の風習

    簡易まとめ。 @MaywaDenki のつぶやきより。この発想はなかった。 ---- 「自動販売機 賽銭箱」をTwitter語検索:http://bit.ly/9nexq4

    自動販売機から見られる日本の風習
    fukken
    fukken 2010/08/23
    盗める場所に盗む価値のあるものをバンバン放置して「盗むとか粋じゃねぇな」で解決した事にする文化。
  • mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog

    こんにちは、システム技術部たんぽぽGの森です。 先日のmixi大規模障害の原因となったmemcachedの不具合の詳細な解明ができました。 再来週まで発表を見合わせようと思ったのですが、早くお伝えしたほうがいいと思いましたので公開発表致します。 memcachedとlibevent memcachedはlibeventというライブラリを使用してクライアントからの要求(接続、コマンド送信)を処理しています。 libeventを使用するにはevent_baseという構造体を用います。 main threadはmain_baseを使用します。 static struct event_base *main_base; ... int main (int argc, char **argv) { ... main_base = event_init(); ... /* enter the ev

    mixi大規模障害について 解明編 - mixi engineer blog
    fukken
    fukken 2010/08/23
    綺麗に解明されたっぽいかな。
  • 「ポニーテール」が揺れるのはなぜ?小学生の研究レポートがすごい - はてなニュース

    髪を頭の後ろでひとまとめにして垂らす「ポニーテール」。後ろに垂らした髪の揺れる様子が印象的なヘアスタイルですが、どうしてそんな風に揺れるのか考えたことはあるでしょうか?はてなブックマークでは、ある小学生が“ポニーテールが揺れる仕組み”を科学的に解明したエントリーが注目を集めています。 ▽ http://www.shizecon.net/sakuhin/49es_1.html 同じポニーテールの髪型にしている人でも、その髪が歩く度にリズミカルに揺れている人もいれば、ほとんど揺れていない人もいます。小・中学生を対象とした理科自由研究コンクール「自然科学観察コンクール」の第49回(2008年度)で入賞したこちらの研究では、「ポニーテールはどんな時によく揺れて、逆にどんな時にあまり揺れないのか。」という疑問を、小学生が実験を元に解明しています。 実験を行ったのは、当時慶應義塾幼稚舎の5年生だった中

    「ポニーテール」が揺れるのはなぜ?小学生の研究レポートがすごい - はてなニュース
    fukken
    fukken 2010/08/23
  • ソーシャルゲームのブームはすぐ終わる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近ソーシャルゲームが熱いらしいですね! いわゆるmixiアプリのゲームとか…! ああいうのって、なんで流行ったかなー。 色々あるんだろうけど、 やっぱり一番の理由は潜在的な需要へのアプローチってことでしょうか…! 「ゲームやりたいなー。そんな暇ないけど」って人はたくさんいるんだろうけれど、 みんなゲーム機やパッケージを買ってきてまでは、 あるいはPCにインストールしてまでは、ゲームやらないんだよね。 やらないやらない。忙しいから。 もし買っても、やらずに積むね…。 でも、なにかのきっかけでやりはじめちゃうと、 「そんな暇ない」と言いつつ、むりやり暇をつくってでもやっちゃうんだよね。 だからきっと、そういう層がクリックひとつでできるブラウザゲームを(うっかり)はじめたのかな。 毎日みてるサイトの画面から2クリックくらいでゲームスタートしてしまうなら、 そしてそこに

    ソーシャルゲームのブームはすぐ終わる - ぼくはまちちゃん!
    fukken
    fukken 2010/08/23
    多分複数のプレイヤーが水面下で動いているけど法律の壁とかに阻まれてるんだろうと思う。このままだとAmazon Paymentsが日本参入してまた税金全部アメリカに持っていかれて終了。
  • この前、近所のようじょにこれ作って見せたら 「なあにこれ!きもちわるい!!ちょおだい!」 って好評だったww

    この前、近所のようじょにこれ作って見せたら 「なあにこれ!きもちわるい!!ちょおだい!」 って好評だったww

    この前、近所のようじょにこれ作って見せたら 「なあにこれ!きもちわるい!!ちょおだい!」 って好評だったww
  • http://twitter.com/ema0205/status/21892726702

    fukken
    fukken 2010/08/23
  • 通信速度制限ナシ! iPhone4をドコモ回線で定額利用できるマイクロSIMカードが正式発表!! - 週刊アスキー

    通信はSIMロックのかかっていない海外版『iPhone4』で利用できるマイクロSIM型のFOMAカード『b-micro talkingSIM プラチナサービス』を正式に発表しました。 ※初出時、iPadやほかの海外SIMロックフリー端末で利用できる旨の記載がありましたが、iPhone4専用となります。お詫びして訂正します。なお、SIMカードアダプターなどを用いることで、SIMロックフリーのiPhone3GSでも利用可能とのことです(正式サポートではありません)。 SIMカードの発行は無料初期手数料3150円、利用料金はどんなに使っても月額6260円+ユニバーサルサービス料8円で、これに無料通話1050円(通話料は30秒辺り21円)ぶんが含まれる形になります(明日発売の週刊アスキー誌には異なる情報が記載されていますが、こちらが正しい情報になります。ご了承ください)。ドコモでフツーに使

    通信速度制限ナシ! iPhone4をドコモ回線で定額利用できるマイクロSIMカードが正式発表!! - 週刊アスキー
    fukken
    fukken 2010/08/23
    ユーザー数が増えたらすぐに速度制限するに決まってる。
  • 【無料】ツイッター相互フォロー支援ツール【それは愛】

    (開発者プロフィール) ツイッターID: Hamachiya2 趣味コンサルタントとアフィリエイトFX。 MLMネットワークビジネスの輪を全世界に広げます

    fukken
    fukken 2010/08/23
    とりあえずソースは読んだ。えーと、jQuery本体を含む全スクリプトが信頼できる外部サイトだから、安全だと判定してしまっていいかなこの場合(ライブラリの改竄の可能性は否定できる)。
  • 『ハーバード白熱教室』教授来日講義を独占生中継!‐ニコニコニュース

    『ハーバード白熱教室』教授来日講義を独占生中継! 2010年08月23日 ハーバード大学教授のマイケル・サンデル氏が、日でも白熱講義を展開。 その模様を8月27日(金)19時より、ニコニコ動画で独占生中継いたします! (c)Kiku Adatto/ Hayakawa Publishing, Inc. 履修学生数がハーバード大学史上最高を記録し、毎回1,000人を超える学生が受講する サンデル教授の授業「Justice(正義)」。あまりの人気に、ハーバード大学は 授業非公開という原則を覆し、初めて授業のTV公開に踏み切りました。 日でも今春『ハーバード白熱教室』と題して連続放映され、大きな反響を呼びました。 サンデル教授は、私たちが日々直面する難問において、 「君ならどうするか?何が正しい行いか?その理由は?」 と投げかけ、活発な議論を引き出し、その判断の倫理的正当性を問いま

    fukken
    fukken 2010/08/23
    毎回毎回、当意即妙で授業を構成してて凄いよなー。話されている事の数倍のノートを裏で準備してあるんだろうな。
  • 【ディレクターズカット】アーケード式インターフェイス2ndを作ってみた

    fukken
    fukken 2010/08/23
  • 地下700メートルから手紙「33人は無事です」 救出には4カ月かかる見通し : 暇人\(^o^)/速報

    地下700メートルから手紙「33人は無事です」 救出には4カ月かかる見通し Tweet 1:ツアーコンダクター(愛知県):2010/08/23(月) 09:23:30.73 ID:3LyXAXzm0 【ロサンゼルス共同】南米チリからの報道によると、同国北部コピアポ近郊の鉱山で5日に起きた 落盤事故で、ピニェラ大統領は22日、閉じ込められた33人全員が、事故から17日がたった今も 地下避難所で生存していると述べた。 地下約700メートルの地中に掘り進んだドリルを引き上げたところ「33人は避難所で元気でいる」 との手書きのメッセージが付いていたという。避難所に水の備蓄や通気孔があったため、17日間に わたって生存が可能だったとみられている。 避難所が深い場所にあるため、救出にはさらに4カ月程度かかる見通しだが、その間チューブを 避難所に差し入れて水や料、酸素を供給するほか、カメラやマイクを届

    地下700メートルから手紙「33人は無事です」 救出には4カ月かかる見通し : 暇人\(^o^)/速報
    fukken
    fukken 2010/08/23
  • プロトニウムつかったエンジンがあったら、ミニ四駆並みな小型で原付バイクに搭載したら100Kでそうですか?やっぱり放射能がでて怖い... - Yahoo!知恵袋

    プロトニウムつかったエンジンがあったら、ミニ四駆並みな小型で原付バイクに搭載したら100Kでそうですか?やっぱり放射能がでて怖いかな。とりあえずチェルノブイリで発見された放射能をべる菌が気になるね プロトニウムつかったエンジンがあったら、ミニ四駆並みな小型で原付バイクに搭載したら100Kでそうですか?やっぱり放射能がでて怖いかな。とりあえずチェルノブイリで発見された放射能をべる菌が気になるね 。。できんかとしても、核保有国は、ただ爆弾にするだけでは、時代遅れと思う。

    プロトニウムつかったエンジンがあったら、ミニ四駆並みな小型で原付バイクに搭載したら100Kでそうですか?やっぱり放射能がでて怖い... - Yahoo!知恵袋
    fukken
    fukken 2010/08/23
    「臨界量」という概念を知らないと見える。「ミニ四駆並の大きさのプルトニウム炉」は恐らく実現不可能。世間一般の知識はこんなもんなのかなぁ
  • CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは

    CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは 編集部:aueki ゲームリパブリック技術部部長 田中宏幸氏 コンピュータというものが世に現れて以降,プログラム開発は常に重要な課題だった。現状のコンピュータの祖となるEDSACが登場して60年あまり,パソコンが登場して35年あまり,ゲーム機だとファミコンが登場して27年,その間に数多くのハードウェアが登場してきたものの,より重要だったのはどんなソフトウェアが動くかであったといえるだろう。産業としては,まだ数十年の歴史しか持たない分野ではあるが,ソフトウェア開発で方法論の蓄積は進んでおり,いかに効率を上げていくかという学問が「ソフトウェア工学」として成立している。 そのなかの一つに「アジャイル開発」と総称されるものがある。 「アジャイル」は「AGILE=俊敏な」,という意味。RPGのパラメータで「

    CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは