タグ

2012年6月14日のブックマーク (9件)

  • なぜそこまでやった、開発者コミュニティの異種格闘技「超エンジニアミーティング」エンジニア100連発、日本Rubyの会、java-ja

    会場は、さまざまな企画のブースが並ぶ一角。しかもすぐ隣の「超軽音部」のバンド演奏が流れてくるという、実に混沌とした空間だ。会場の壁にはニコニコ動画のような「字幕」が投影されている。すぐ隣ではバンド演奏があり、定時には「時報」のアナウンスが流れ講演をかき消すという、難条件のもとでの勉強会である。 しかし、四方から這い寄る混沌をものともせず、開発者コミュニティはそれぞれの精鋭を差し向けて、圧倒的な才能の無駄遣いぶりを披露。さながら“異種格闘技”のような世界と化していた。 五十嵐氏の基調講演「デザインのためのインタフェース」 基調講演は、 五十嵐健夫氏(東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 教授/JST ERATO 五十嵐プロジェクト研究総括)による「デザインのためのインタフェース」。五十嵐氏は、研究成果を次々と鮮やかなデモンストレーションで見せていった。 五十嵐氏は、まず、普通

    なぜそこまでやった、開発者コミュニティの異種格闘技「超エンジニアミーティング」エンジニア100連発、日本Rubyの会、java-ja
    fukken
    fukken 2012/06/14
  • 韓国の国宝の復元作業で、日本製の接着剤が使用され問題に

    韓国の国宝1号に指定されている崇礼門の復元にあたり、日製の接着剤を使用していることに対して、問題視する声が上がっている。文化財庁は「品質のよい日製の接着剤の使用は仕方ないこと」と説明した。韓国メディアが伝えた。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339650513/ 韓国の国宝1号に指定されている崇礼門の復元にあたり、日製の接着剤を使用していることに対して、問題視する声が上がっている。文化財庁は「品質のよい日製の接着剤の使用は仕方ないこと」と説明した。韓国メディアが伝えた。 崇礼門は李氏朝鮮時代の1398年に都の南城門として建てられ、1962年に国宝第1号に指定された。通称南大門の一帯はソウルの観光名所でもある。08年2月に放火によって木造楼閣の大部分を焼失し、10年2月から復元工事が行われている。 現在、復元工事は瓦を葺

    韓国の国宝の復元作業で、日本製の接着剤が使用され問題に
    fukken
    fukken 2012/06/14
    "韓国の伝統的な接着剤の製造技術は1980年代にすでになくなっており" あー、独自のテクノロジーが失われているのか。そういう事情なら仕方ないのかな
  • 喜びの多いプログラミング言語はObjective-CとPHPと判明

    いやいやもっと楽しい言語あるでしょ?と思った方にとっても興味深い調査結果がExploring Expressions of Emotions in GitHub Commit Messages(GitHub上のコミットメッセージの感情表現の調査)として公開されていました。記事の作者はベルリンのRamiro Gómezさんで、自然言語とプログラミング言語の双方に関心のある彼はGitHubが公開した統計情報からさまざまな感情表現をコミットメッセージから探して分析するという調査を行いました。これによりanger(怒り), joy(喜び), amusement(楽しみ) surprise(驚き)の表現が多く使われているプログラミング言語のランキングを生成して公開しています。 怒りの言語はVimL、C、Shell 怒りのランキングではangry(腹を立てる)、annoying(いらいらする)、cra

    喜びの多いプログラミング言語はObjective-CとPHPと判明
    fukken
    fukken 2012/06/14
  • 渋谷・公園通りにコワーキングスペース-クリエーターの利用中心に

    渋谷・公園通り、アップルストア渋谷の並びにコワーキングスペース「Connecting The Dots(コネクティング・ザ・ドッツ)」(渋谷区神南1、TEL 050-5806-6534)がオープンして1カ月がたった。経営はデザイン事業を手掛けるインクルードデザイン(同)。 20席を用意するフリー席スペース 2009年に独立するまで設計事務所に10年ほど勤めていた同社社長の北川巧さん。デザインや設計関係のクリエーターが先輩の事務所などに間借りしてオフィスをシェアすることは「身近で行われていたこと」だという。北川さん自身、起業後シェアオフィス事業を考えていたが、1年ほど前に「コワーキング」という言葉を知り、そのスタイルが設計事務所勤務時から取り組んでいた「施設利用者同士のコミュニケーションやナレッジ、協業促進などの課題を解決できるのでは」と感じたという。 店舗面積は30坪。席数はフリー席20席

    渋谷・公園通りにコワーキングスペース-クリエーターの利用中心に
    fukken
    fukken 2012/06/14
    Windowsマシン持ち込んだら問答無用で破壊されそうな店名
  • pha on Twitter: "ギークハウスについて取材が来たときとかに、あまりにしょっちゅう「住人が協力して生まれたプロダクトはありますか?」「住人同士で起業しないんですか?」とか聞かれるのでちょっとイラッとする。シェアハウスに住居以外の成果物を求めるのはよこしまだよね、という話を昨日していた。"

    ギークハウスについて取材が来たときとかに、あまりにしょっちゅう「住人が協力して生まれたプロダクトはありますか?」「住人同士で起業しないんですか?」とか聞かれるのでちょっとイラッとする。シェアハウスに住居以外の成果物を求めるのはよこしまだよね、という話を昨日していた。

    pha on Twitter: "ギークハウスについて取材が来たときとかに、あまりにしょっちゅう「住人が協力して生まれたプロダクトはありますか?」「住人同士で起業しないんですか?」とか聞かれるのでちょっとイラッとする。シェアハウスに住居以外の成果物を求めるのはよこしまだよね、という話を昨日していた。"
    fukken
    fukken 2012/06/14
    トキワ荘の漫画家連中が合同で雑誌を創刊したのかと(いや、したのかもしれないけどよく知らない)
  • 朝日新聞デジタル:ニコニコ動画と朝日新聞、生き残るのはどっち? - 社会

    関連トピックスTwitter  インターネット経由で番組を流している動画サイト「ニコニコ動画」で14日午後10時30分から、同サイトの公式生放送番組「朝日新聞とニコニコ動画、生き残るのはどっちだ?」が配信される。同サイトを運営するニワンゴ社の杉誠司社長と、朝日新聞の電子版「朝日新聞デジタル」の企画を担当してきた赤田康和記者らが討論する。  朝日新聞デジタルやツイッターなどネットを通じた発信に力を入れる朝日新聞と、視聴者が感想を書き込める機能で若い世代の圧倒的支持を集めるニコニコ動画。番組では両者がそれぞれの魅力を訴え、どちらが生き残ると思うかを視聴者にアンケートで聞く。  番組はニコニコ動画(http://live.nicovideo.jp/watch/lv96007002)のほか、朝日新聞デジタルの特集ページ(http://digital.asahi.com/special/20120

    fukken
    fukken 2012/06/14
    赤田記者か、ちょっと面白そうだ
  • Jenkinsを使って継続的に静的コード解析をさせる - suzukij's diary

    最近プロジェクト内でJenkinsをどう運用しているのか聞かれることがあったので書いておくことにします。 ビルドだけではもったいないので色々なことをやらせているのですが、とりあえず今回は静的コード解析について。 コード解析の設定は最初は少しだけ面倒かもしれませんが、出力されるレポートはプロジェクトの大事なインプットとなってくれます。 出力されたレポート、グラフを見て自分達の日々開発しているものをチェックしてチーム内の朝会やふりかえりでアレコレ語るのがいいんじゃないかと思います。 まずは必要なプラグインのインストール 静的コード解析 FindBugs Plugin - コンパイル後のバイトコードを解析してバグや不具合が発生しそうなコードをチェックしてくれる https://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/FindBugs+Plugin Checksty

    Jenkinsを使って継続的に静的コード解析をさせる - suzukij's diary
  • iOS 6では金属製ボタンの光の反射を再現している?! | ゴリミー

    Appleの細部に対するこだわりは異常だ。だが、そのこだわりがあるからこそ僕らは毎回感動する(そして金が飛んでいく)。 WWDC 2012でプレビューされたiOS 6でも誰もの予想を遥かに超えるこだわりポイントがあった。どうやらiOS6に含まれる金属製ボタンは、光の反射を再現するように設計されているようだ。凄すぎる……。 「おい、お前気でも狂ったのか?!見間違えだよ、見間違え」だと思う人もいるかもしれない。僕も初めて見た時はそう思っていた。だが、これは確かに角度によって変化している。以下の動画をどうぞ。 体の傾きに合わせて徐々にボタンの光り方が変化しているのが分かるだろうか。 日常生活に溶け込むデザインに対するAppleの徹底したこだわり。このように、誰一人も気付いてもらえないところでも徹底的にこだっているところが、Appleが他社の追随を許さない理由の1つではないだろうか。 (via

    iOS 6では金属製ボタンの光の反射を再現している?! | ゴリミー
    fukken
    fukken 2012/06/14
    oh,クレイジー
  • OGAMA (OpenGazeAndMouseAnalyzer): An open source software designed to analyze eye and mouse movements in slideshow study designs | open gaze and mouse analyzer

    OGAMA (OpenGazeAndMouseAnalyzer): An open source software designed to analyze eye and mouse movements in slideshow study designs Please note: from Mai 2016 on I have no more time to support this project anymore. It´s more than five years since I left university and coded and supported this project just for fun. But as you might know, this is a huge code basis and there are too much support and fea