タグ

jQueryと読み物に関するgambolのブックマーク (2)

  • Design Drill Diary

    ●表示されてからアニメ 今回はanime.jsの勉強ではありませんが、内容的には前回の続きです。 前回作成した文字アニメは表示されてから開始するようにしたいです。cssの追加/削除で完結する場合は以下のライブラリが便利だと思います。しかし今回はanime.jsを利用するので、ビューポートに入ったら指定のfunctionを実行する部分を自作しようと思います。 →参考:要素がビューポートに表示されたか判定する -Emergence.js ●各種パラメータの取得 まずは表示している要素のY座標とスクロールしたときの表示範囲(Y座標)を取得しました。 まずアニメさせたい要素(今回はclass属性がanimeText)のY座標を以下のように取得しています。scrollTopの位置はブラウザによって書き方が変わるのが少し面倒です。 var elms = document.querySelectorAl

  • jQueryでスマホアプリ

    告知: アプリは2016年6月末日にストア(iOS/Android)から削除する予定です。復習サイトは弊社が存続する限り残す予定です。 理由: Webサイト「jQuery入門講座」の運営よりも「ゲーム制作に注力」していくためです。アプリのバージョンアップも予定していません。あまりアプリが売れなかった...というのもあります。 jQueryの全てのメソッドやセレクタの構文を正確に覚える必要はありません。しかし、どの様な機能のメソッドやセレクタがあるのかを把握しておくのは大切です。jQueryを俯瞰できるように、このアプリをご活用下さい。 jQueryのソースを記述する際に正確な構文を調べる場合はリファレンスページを活用すればよいのです。しかしjQueryが、どの様な機能を持っているかを把握していなかったら効率の良い記述はできません。なので、大まかでもjQueryの全体像を把握しておくことが

    jQueryでスマホアプリ
    gambol
    gambol 2014/11/21
    隙間時間にスマホで軽くおさらい・テスト→PCで復習のサイクル。
  • 1