苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実
兵庫県明石市で2001年7月に11人が死亡した歩道橋事故で、神戸第二検察審査会の議決を受けて榊和晄(さかき・かずあき)・元明石署副署長(63)を業務上過失致死傷罪で強制起訴する検察官役の弁護士3人が、元副署長らの取り調べの際に全過程を録音・録画する方針を固めた。実現すれば全国初の「全面可視化」となる。 神戸地裁が指定した検察官役の「指定弁護士」3人は改正検察審査会法に基づき、容疑者を取り調べるなどの補充捜査ができる。関係者によると、3人は5日に神戸地検を訪れ、録音・録画のための機材を貸し出すよう要請した。取り調べ状況をすべて記録することで、公判で元副署長らの供述の任意性が争いにならないようにする狙いという。 可視化をめぐっては、供述調書を容疑者に読み聞かせる場面を録画する「一部可視化」を検察や警察が始めている。鳩山政権は全面可視化の実施を公約に掲げ、千葉景子法相は「国際的にも趨勢(すう
25日午前9時頃、神奈川県厚木市の厚木署道場で、拳銃訓練中に女性巡査(25)が拳銃1発を誤って発射した。 弾は1・5メートル先のテレビ画面に命中した。ほかに指導員1人と訓練生2人がいたが、けがはなかった。 同日午前10時40分頃には、横浜市青葉区の青葉署の道場で拳銃訓練をしていた女性巡査長(31)が拳銃1発を誤って発射し、2メートル先のテレビ画面に命中した。けが人はなかった。 発表によると、2人は、いずれも敵が発砲してくるテレビ映像を見ながら、拳銃を持たずに素手で撃つ構えをとるイメージトレーニング中だった。拳銃を使ったうえ、思わず引き金をひいてしまったという。2人とも7月2日の県警拳銃射撃大会に出場する選手。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く