I just picked up one of those snazzy $200 PlayStation 4 Slim Spider-Man Black Friday bundles. It comes with the console, a controller, a copy of Spider-Man, USB, HDMI and power cables and a small piece of audio garbage no one needs.
シミュレーション&ゲーミングに関する研究を評価するFOST賞,今年は情報社会におけるモラルを教育する模擬授業ゲームが受賞 ライター:箭本進一 公益財団法人 科学技術融合振興財団(FOST:foundation for the Fusion Of Science and Technology)は本日(2014年3月5日),東京都内で「第8回FOST賞授賞式」を開催した。 FOSTは,シミュレーションやゲーミングの研究を通して社会に貢献しようとする研究者をサポートしている財団だ。今回の授賞式では,FOSTが助成する研究の中から優れたものを選んで表彰するFOST賞,若手研究者を対象としたFOST新人賞,そしてゲームの研究・開発・応用に関して社会貢献をした人または団体を表彰するFOST社会貢献賞が発表された。 まずはFOSTの理事長である,コーエーテクモホールディングス 代表取締役社長の襟川陽一氏
[GDC 2015]「Game Developers Choice Awards」のGame of the Yearは「Middle-earth:Shadow of Mordor」に。坂口博信氏は生涯功労賞に輝く 編集部:松本隆一 Game of the Yearを受賞した「Middle-earth: Shadow of Mordor」の開発者達 北米時間の2015年3月4日,開催中のGame Developers Conference 2015で「Game Developers Choice Awards」が発表になった。これは,2014年にリリースされたゲームの中から,約500人のゲーム開発者が優秀作品を選出するという恒例のイベントで,「Game of the Year」に輝いた「Middle-earth: Shadow of Mordor」(PC / PS4 / PS3 / Xbox
3月5日、原稿の作成から、Amazonや全国書店に流通するまでをサポートするサービス「∞books(ムゲンブックス)」がスタートした。 余白や文字組みなど必要な設定は全てシステムが自動的に行うため、ユーザーは文字入力するだけで簡単に原稿の執筆が可能。注文があった冊数だけ印刷するオンデマンド印刷を採用しているため、在庫を抱える心配もなく、本の購入資金の一部を印刷費に充てるため実質無料で出版できるとしている。 完成した本にはISBNが付与され、出版社であるデザインエッグを通じて出版することができるほか、本の著作権は著者にあるため他の出版社や電子書店で販売することも可能。デザインエッグを通じて出版した場合の印税は、紙書籍が10%、電子書籍が販売プラットフォームの手数料を差し引いた額の50%となっている。無料の作品を作ることはできず、紙書籍は570円以上、電子書籍は100円以上の価格設定が求められ
1980年後半、RPGの文化がライトノベルを席巻していきます。『ロードス島戦記』と『スレイヤーズ』の登場です。それまではエロスとバイオレンスといわれていたライトノベルが、いっきに異世界ファンタジーばかりになるわけ。 当時、アニメブームが終了して空白となっていたオタクコンテンツの領域を狙って、まだ目新しかったテーブルトークRPGやコンピュータRPGを猛プッシュして、角川や富士見がブームを作り上げていったという感じです。それまでのソノラマ文庫やコバルト文庫が、文庫の方向性を確立するのに創刊から数年かけていたのに対して、特に、富士見ファンタジア文庫は、はじめからオタク向けファンタジーを狙い撃ちですからね。 『スレイヤーズ!』の売り上げのピークが1996年、異世界ファンタジーのもうひとつの代表作『魔術士オーフェン』のアニメ化が1999年なので、少なくとも1990年代後半まではライトノベル=異世界フ
カナダはモントリオールに拠点を置くスタッフ4名の独立系デベロッパーのKitfox Gamesは、GDC 2015の二日目、同社がiOS/Android/Steamで展開する『Shattered Planet』に秘められた狙いについて講演しました。 『Shattered Planet』は元々はiOS/Androidで展開されてきた、基本プレイ無料アイテム課金というビジネスモデルのローグライクでしたが、後にSteamでプレミアムタイトルとしてリリースし、こちらが大きな成功を収めたそうです。 登壇したのは同社でプログラマーを務めるJongwoo Kim氏。最初のスライドでは、iOSやAndroidではストアのフィーチャーを受けるなどダウンロードは好調だったものの売上は伸びず、逆にSteamでは販売本数は1万本程度ですが、大半の収益を稼ぐに至ったことが報告されました。Steamでは定価15ドル
米Twitterは3月4日(現地時間)、公式クライアント「TweetDeck」へのメールアドレスでのログイン方法を4月1日から無効にすると発表した。現在メールアドレスでログインしているユーザーが引き続きTweetDeckの設定を保持するためには、3月31日までにTwitterのアカウントにスイッチする必要がある。 Twitterアカウントにスイッチしても、それまでTweetDeckで使っていた設定は何も変わらない。3月31日を過ぎるとメールアドレスでログインして使っていた設定は無効になる。 Twitterは2011年5月にTweetDeckを買収し、公式クライアントとしたが、それまでのメールアドレスでのログイン方法を選択肢として残してあった。現在も「設定」には「Twitterログインを使う」という項目があり、ここでTwitterアカウントに切り替えることもできるようになっている。 同社はロ
スマートフォンを使って自由にカメラのシャッターを切ることができるツールの「Triggertrap Ada」は、クラウドファンディングサイトKickstarterで目標金額の約6倍の資金を集めることに成功したのですが、結果的に製品化を実現できず集まった資金を出資者に返還することになり、プロジェクトは大失敗に終わりました。なぜ、圧倒的な支持を集めたにもかかわらずプロジェクトは失敗したのか、どうすればプロジェクトを成功させられるのかについて、Triggertrapのハジェ・ジャン・キャンプス代表が、プロジェクト失敗から学んだ教訓としてまとめています。そこにはKickstarterでプロジェクトを立ち上げる人も出資をする人も、知っておくべき教訓の数々が明らかにされています。 How a half-million dollar Kickstarter project can crash and bu
今日Twitterをぶらぶらしていたら、こんなツイートを見つけました アートワークやパッケージを、「ゲームの面白さには関係が無い、ただの飾り」だと思っている人がもしいたら、それは大きな誤解であると。青色の着色料を混ぜたカレーライスは、どれだけ美味しい味で作っても不味く感じます。アートワークやパッケージは、ゲームの面白さの大きな部分を占めます。 — jun1s@ちゃがゲー【GM大阪A12】 (@jun1s) 2015, 3月 4 このツイートに関して、バネストの店長さんもいろいろと持論を展開してくれました @jun1s わかりました。店でお客様に「面白そうに思えるもの、やってみたいと思ったものを選ぶのがいい」と伝えています。ですので導入として、パッケージや見た目などで面白そうに見えるものは意味があります。いくら内容が良くても見た目が面白くなさそうだと手に取ってもらえないでしょう。続 — ma
今の TRPG サークル七年くらいたつんだけど、代表してる子がその時、初心者だったのね。たまたま「やってみたい」って話を聞いて、やったことあった私がGMしようって手を挙げた。数字多いのもあれかなって思って、当時出たばっかりだった「 ゆうやけこやけ 」を最初にしてみたんだ。 1対1でね。それでどこで仕入れたのかどんなキャラやっても良いと思ってたみたいで、海外から来たエージェントの中年男性(タヌキ)を作ったのさ。これはやるゲーム間違ったな。と語り手としては反省しつつも、わりと何でも拾っていくのがポリシーのGMだったので続行。 学校に忘れ物をとりにいくだけのお話がスニーキングミッションに早変わり(笑)。夜中の学校を怖がる小学生にニヒルなタヌキが手助けしてくれる、蓋を開ければ、心あたたある【ゆうやけこやけ】になった。私のブランク明け一発目の相手はこんな突拍子もないPLで驚いたんだけど、TRPG熱は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く