タグ

人間に関するggg123のブックマーク (14)

  • [書評]93歳・現役漫画家。病気だらけをいっそ楽しむ50の長寿法(やなせたかし): 極東ブログ

    いつまで生きているんだろ。自分のことである。十代のころ20歳まで生きないよなと思っていた。生きていた。それでも20代には40歳になる自分なんか想像つかなかった。あっさり越えた。しかたないんで50歳まで生きられないだろうなと延長した。実際、もう死ぬかもぉとも思ったが、まだ生きている。ブログ書くようになってから、よく死ねばいいのにみたいなお言葉もいただくくようなった。それって長寿効果があるのかもしれない。最近、輿石東先生や石原慎太郎を見ていてそう思うんだ。 先のことはわからない。もしかしたら、60歳過ぎても生きているどころか親父の享年もするっと越えて65歳とか70歳とかまで生きているんじゃないだろうか。80歳……90歳……逆にそれもホラーにも思える。ホラーマン。そういえば、と93歳のやなせたかしの「93歳・現役漫画家。病気だらけをいっそ楽しむ50の長寿法」(参照)を読んだ。 はっきりいうと、ス

    ggg123
    ggg123 2012/11/07
    っていつまで生きてたらいいんでしょうね?というか、いつまで生きるんだ自分。、おい、自分。と、答えのでない問答を繰り返してます。
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
  • 感情や本能のままの表情が好きだ

    少しだけ、不謹慎なことを書きたいので増田で書きこませてもらう。 私は、人をいじめるのが好きだ。 気持いいと思う。 人をいじめている人の表情が好きだ。 ちっぽけだとか、歪んでるとか思わない。 当に輝いていると思う。 威張り散らしたり、得意げになっている表情が好きだ。 でも、これって私だけではないと思うんだ。 真剣になりて竹もて犬を撃つ小児の顔をよしと思へり 石川啄木 生き物全般に行う行為なんだもん、人間だって能に刻まれてるはずだ。 もちろん、社会悪だとは思うよ。 性欲を肯定するからといってレイプを肯定するわけじゃないように。 他人をいじめることが気持ちいい行為だとは認めても、普通の人にくらべて、他人をいじめた経験自体はかなり少ないほうである自信がある。 ちょっと話がループするが、私は怒ってる顔も好きだ。 叱りつける表情が好きだ。 両親は 「犬だって叱ればシュンとするのにお前は叱るとニコニ

    感情や本能のままの表情が好きだ
    ggg123
    ggg123 2011/03/03
    私は、人をいじめるのが好きだ。気持ちいいと思う。←「これはひどい」のひそかな内実
  • 【閲覧注意】ショーペンハウエル 「女について」

    女の姿態を一瞥すれば、すぐさま、わかることだが、女は、精神的にも肉体的にも、大きな仕事をするのには、 生まれつき、ふさわしくないのである。女は、人生の責任、いわば、負債を、行為によって償うのではなく、 受苦によって、つまり、分娩の苦しみとか、子供の世話とか、夫に対する服従ー夫に対して、は、常に、 辛抱強い快活な伴侶でなければならないーなどによって、償うのである。極度に激しい苦悩とか歓喜とか力わざ などは女性には向いていない。むしろ、その生活は、男性のそれよりも、静かで、平穏に過ごされなければならない。 とはいえ、質的に、より幸福だとか、また、より不幸だとか、いうわけではないのである。 わたしたちがごく幼い時分、わたしたちを育て、ものを教えこむのに、女が全く適役であるのは、 女というものが、みずからも、子供っぽく愚かしくて、そのうえ、身近の物ごとだけを見ている、 いわば、

    ggg123
    ggg123 2011/01/24
    すべての男は消耗品であるって村上龍がむかしいってたお。
  • 「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠

    夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/06/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 394回この商品を含むブログ (23件) を見る 上記のを読んでみて、ああ、「おひとりさま」の時代はもう終わるんだなと改めて感じた。少なくともトレンドではあり得ないんだろうな、と。 そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。「おひとりさま」で生きていくということ=“家事も金銭も情緒もスタンドアロンにやっていく”って事なのだから。色々しんどかったり非効率的になったりするのは避けられない。 ごく最近まで、ホモ・サピエンスは独りで生きるのが著しく困難だった。狩猟採集社

    「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠
    ggg123
    ggg123 2011/01/05
    相方が死んじゃえば一人になるんですけどね。結婚してても。
  • 創造性のダークサイド:心理学研究 | WIRED VISION

    前の記事 アウディ『e-tron Spyder』のデザイン・プロセス 創造性のダークサイド:心理学研究 2010年10月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia 人間の創造性は、「不幸」となんらかの関係があるようだ。ゴッホやバージニア・ウルフといった人たちは、幸せとはいえない人生を辿ったが創造的だったし、アリストテレスは紀元前4世紀に、「哲学や詩、芸術や政治にすぐれた人はみな(ソクラテスやプラトンを含めて)、憂質的な気質があるし、病に悩んだ者もいる」という意味の記述を行なっている。[19世紀の英国の詩人]キーツも、苦悩や障害が知性を導き、魂を育む、と述べた。 コロンビア大学ビジネススクール教授のModupe Akinola氏は、このことを裏付けるような実験を行なっている。2

    ggg123
    ggg123 2010/12/24
    創造性というか、何かを心に持って求め続けて表現にしてゆくという営みは、楽しいからするということでもないように思う。
  • 休日で悶々としているので思っていることを吐き出す

    学生のときから9年近く付き合った彼女がいた。 5年目くらいから結婚して専業主婦になりたいと言い出した。 結婚はしたくなかったし、専業主婦なんてまっぴら。 「結婚はあと数年待ってくれ」 と言って、ずるずる付き合い続けた。 しかし、彼女からの結婚したい光線が日に日に重くなっていく。 重さに耐え切れなくなったのと、別の女からアプローチをかけられたのもあって、彼女のことは切った。 別れ話をするのもめんどくさかったから、一切音信不通にした。 そして、アプローチかけてきた女と付き合った。 それから3年。 この間、元彼女と自分の共通の友人結婚式があった。 3年ぶりに会った元彼女は苗字が変わってた。 仕事も変わってた。俺が以前から「この仕事に就きたい。しかし狭き門なので無理だ」と挑戦を諦めた仕事に就いてた。 専業主婦になりたかったんじゃないの?なんでその仕事就いてるの?意味がわからない。 その場で元彼女

    休日で悶々としているので思っていることを吐き出す
    ggg123
    ggg123 2010/08/21
    基本的にケチなやつ。
  • 進化論的に見て人間は何を食べるべきか: 極東ブログ

    ダイエットには流行がある。その理由は、各種のダイエットがすべてヨーヨー・ダイエットを基にしているからだと私は考えている。ヨーヨー・ダイエット? ヨーヨー遊びを思い描こう。円盤が手元から離れたり近づいたりする。それを繰り返す。同じように痩せたり太ったりを繰り返す。新種のダイエットをすると一時的に痩せる。そして戻る。だからまた新種のダイエットが必要になる。ヨーヨー・ダイエットだ。今度は何? 「パレオ・ダイエット(The Paleo Diet)」(参照)かもしれない。パレオは、Paleolithic era(旧石器時代)の略語だ。石を削った石器を人類が使い始めてから農耕を開始するまでの時代。年代的には200万年前から8000年前くらいまで。要するに人類を人類たらしめる道具の使用開始から農業を営むまでの時代だ。非農業的な狩猟採集の時代でもあるし、人類が人類の身体を内蔵をの仕組みを含め、進化的に確

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ggg123
    ggg123 2010/01/04
    このひと正直なんだね。まあだからそこでなんか権威みたいなものとか正義みたいなのに乗っかってしまうのがいかん。と私は思うし、そういうのを自分がやってるとき自分が怖いっつうか、特にネットで書くのは怖い。
  • あなたは私?

    http://anond.hatelabo.jp/20091208173738 いや、びっくりした。今、まさに、この内容の書き込みをしようと思って増田に来たところ。 『そのとき』のことを思い出すと、相手殺したくなるので。(殺してやりたいっ)と頭に血が上るたびに、心臓がバクバクいって不整脈を起こして、ものすごく気持ち悪くなる。竹刀で壁を叩き叩き叩き叩き叩き、それでも気がおさまらず泣きわめく。 なんで、私の酷いことをした人間によって、自分の健康や人間関係や心の平安を乱されなくてはならないのか、どうしたら、この気持ちを捨てられるのか。増田で訊いてみようと思ってたところだ。 カウンセラーに行ってみたこともあるんだけど「相手にも事情があることを察してあげて」なんて火に油を注ぐようなこと言われたもんで、もう行ってない。犯罪をしなくてはならないほど、生きていくのがつらいのなら殺してあげたらいいんじゃない

    あなたは私?
    ggg123
    ggg123 2009/12/09
    踏みにじられれば、誰でもそうなる。怒りと悲しみが刻まれる。どんなひとも。/しかしこのツリーの応答の無責任さというかなんというか。
  • 人間の感覚は逆説的に働くのかもしれない - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    学生の頃、ほんの少しだけ音楽をかじっていただけなので、そのあたりの曖昧さは許していただきたいとは思うのだけれど、和音について、少し思うところを書いてみたいと思います。音楽にあまり詳しくない方でもわかるように書いていますので、しばしおつきあいを。 ●    ● 12の音階を持つ西洋音楽の考え方ですが、和音は、1度、3度、5度の組み合わせである三和音(3つの音が重なる和音)が基ですよね。この三和音は、4つしかありません。長三和音、短三和音、減三和音、増三和音。この4つ。ギターをやっている人は、コードネームで書く方がわかりやすいですよね。Cをルート音として書くと、C、Cm、Cdim、Caug。メジャー、マイナー、ディミニッシュ、オーギュメント。この4つです。それ以外の組み合わせでは、和音にはなりません。 そこにルート音から7度の音を合わせたのが四和音。C7とか、Cm7とか、Cmaj7とか。厳密

    人間の感覚は逆説的に働くのかもしれない - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    ggg123
    ggg123 2009/10/29
    それは、人の心なんかでも、きっと同じなのかもしれないなあ
  • 壁と卵 - 内田樹の研究室

    村上春樹のエルサレム賞の受賞スピーチが公開されている。 非常にクリスプで、ユーモラスで、そして反骨の気合の入ったよいスピーチである。 「それでも私は最終的に熟慮の末、ここに来ることを決意しました。気持ちが固まった理由の一つは、あまりに多くの人が止めたほうがいいと私に忠告したからです。他の多くの小説家たちと同じように、私もまたやりなさいといわれたことのちょうど反対のことがしたくなるのです。私は遠く距離を保っていることよりも、ここに来ることを選びました。自分の眼で見ることを選びました。」 そして、たいへん印象的な「壁と卵」の比喩に続く。 Between a high solid wall and a small egg that breaks against it, I will always stand on the side of the egg. Yes, no matter how r

    ggg123
    ggg123 2009/02/19
    経験的に言って、人間はしばしば弱く、かつ間違っている。そして、間違っているがゆえに弱く、弱いせいでさらに間違いを犯すと言う出口のないループのうちに絡めとられている。それが「本態的に弱い」ということ
  • 【断 久坂部羊】「ピンピンコロリ」にも問題が - MSN産経ニュース

    「ピンピンコロリ」という言葉をご存じだろうか。もともとは長野県のある町で、高齢者の健康づくりキャンペーンのキャッチフレーズとして考え出されたもので、ピンピンと元気に老いて、最後は寝つかずコロリと死ぬのがよいという意味である。「PPK」とも略され、今や福祉や医療の世界では、理想の老い方の代名詞のように言われている。 私もそう思っていた一人だが、先日、『がんばらない』の著書で有名な医師の鎌田實氏と対談したとき、思いもかけない示唆を受けた。「PPK」を安易に推奨すると、傷つく人がいるというのだ。脳梗塞(こうそく)やパーキンソン病などで、すでに体が思うように動かなくなっている人たちである。 たしかに、元気でない老人がこれを聞けば、いやな気がするだろう。ピンピンしていなければ、コロリと逝ったほうがいいのかと感じるかもしれない。「後期高齢者」と呼ばれて、「早く死ねといわんばかり」だなどと曲解する以上に

    ggg123
    ggg123 2009/01/15
    美学みたいなものも、人をしらずしらず裁くよね。そういうことに慎重でありたい。
  • 叶えられた願いと叶えられなかった願い - 地を這う難破船

    ⇒誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いてるよ - A Road to Code from Sign. ⇒国家による管理売春の問題点 - A Road to Code from Sign. ⇒http://d.hatena.ne.jp/naoya_fujita/20080627 ⇒彼女作らせろって 件のシンポジウムには足を運んでいないし、今更ではあるけれども、誰かが増山麗奈という美術家について改めてインフォするだろうと思っていたらそういうことにもならなかったし、少し。 「弱者男性」という概念は新鮮ではあった。その指し示すところが必ずしもマイノリティではないから。男性であるところの尊厳を奪われた男性は社会が手当するべき弱者である、そして現在の日において男性であるところの尊厳を社会的に奪われた男性はあまりに多い。斯様な基点に立脚する議論は前提的条件において性すなわちSEXの問題を含む。男性である

    叶えられた願いと叶えられなかった願い - 地を這う難破船
    ggg123
    ggg123 2008/07/10
    尊厳は「誰でも同じさ」に拠っている。それはつまり、傷つけられたら誰でも怒るし、怒っていいということだ。怒りは常に実体を持とうとする。一個の人は許される日を待つしかないように思う。
  • 1