【津波】存在しないと思われた女川町の津波動画がアップされる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 11:31:54.52 ID:KqDHBfBu0 前スレ : 【動画あり】女川町からの津波動画うpがない理由 同じ視点の昔の町並み 撮影場所 http://goo.gl/maps/5Y2s 関連動画 271: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 22:37:30.45 ID:NSnzYJvS0 女川町からの津波動画うpのない理由 19: [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/09(土) 11:41:40.66 ID:8FXKLVxOP おいおいおいおい 手前の建物は海抜20M以上の高台にあるやつじゃん 60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/09(土) 12:07:55.15 ID:yRh6
ハーバード大教授 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/31(木) 00:47:19.38 ID:+iLMzU9h0 ?2BP 「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。 米国では、震災後の落ち着いた日本の社会秩序が評価される一方で、経済の先行きが懸念されている。 米国のエコノミストは第2四半期(4〜6月)の日本の国内総生産(GDP)が前年比約3%減るとみているが、減少率の半分、1・5%分が東電「発」によるネガティブ要因。放射能漏れや停電が都心部の経済活動を妨げ、消費の低迷につながるという見方だ。 経済への影響だけではない。コロンビア大学が22日開催した日本セミナーでは
菅首相 「日本は有史以来最大の危機に直面している」 1 名前:月曜の朝φ ★:2011/03/30(水) 21:58:07.20 ID:???0 日本は有史以来最大の危機に直面 菅首相が認識を示す 菅直人首相は29日、日本は有史以来最大の危機に直面していると述べ、日本政府は全力で対応していく方針を示した。 新華社通信が報じた。 参議院予算委員会で、菅首相は自民党議員の福島第1原発事故に対する質問に回答し、「原発の状況は予断を許さず、政府は最大限の緊張感を持って 対応していく」と述べた。菅首相は今回の危機は戦後最大の危機であると同時に歴史上最大 の危機だと強調。 菅首相は28日、防衛省を視察した際、「自衛隊の救援活動はさらに長期化することが 予測され、地震と津波による原発事故の復旧作業にも携わってもらうことになる」と 述べた。 http://news.searchina.ne.jp/disp
東電幹部、福島の避難所まわりおわび行脚→避難所入れず門前払い Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/22(火) 12:04:14.40 ID:WomrV8GM0● 福島県の佐藤雄平知事は22日、県災害対策本部の会合で、「東京電力から社長が面会したいとの 申し入れがあったがお断りした」と、東電の清水正孝社長によるおわびの面会を拒否したことを明らかにした。 佐藤知事はこの後、記者団の取材に応じ、「東電に対する県民の憤りは頂点に達している。 今はお会いすべき時期ではない」と理由を説明した。また、東電側には「今はそんなことよりも、 事態の収束に全力をあげろ」と命じたことも明らかにした。東電の松井敏彦・福島事務所長が21日夜、申し入れに訪れたという。 東電では16日から、福島県内の避難所などにも、本店などの幹部25人を派遣して謝罪をしようとしているが、 「激しいお怒りを受
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く