Redmineでリポジトリ検索する機能を提供するプラグインは自分が知る限りでは 2個 あります。 1. redmine_reposearchプラグイン 説明: "Hyper Estraier"という検索エンジンを使ってリポジトリを全文検索します。しかし残念ながらプラグインの更新が止まっていて Redmine 3.xに対応していません。プラグインのRedmine 3.x対応に期待します。 2. redmine_xapianプラグイン 説明: Xapianという検索エンジンを使ってリポジトリを全文検索します。ファイル管理のプラグインであるredmine_dmsfプラグインにもXapianが使用されてます。Redmineの最新バージョンにもちゃんと対応してます。しかし残念ながら日本語に対応していません。プラグインがサポートする言語の一覧の中に日本語がありません。 上記のとおり、最新のRedmin
人生で初めてAdvent Calendarを書いてみました。 背景 バグや要望などの管理で使用していますが、カスタムフィールドで要望者数なるものがあり、対応して欲しい人はそこの値をカウントアップさせる、という運用が存在していました。 「カウントアップするボタン欲しいよね」ってことで、ちょっとやってみました。 残念ながらSNSなどとは連携できない上に、プラグインも気軽に入れられないようなクローズドな環境でしたが、元々入っていたView Customize Pluginならできるだろうと思ったので、こちらを使います。 Qiitaにもたくさん先人達の知恵があったので参考にさせていただきました。 View-Customize公式 Redmineのプラグイン「view customize plugin」のカスタマイズ例 #環境 Redmine view customize pluginの動作を手元で
この投稿は Unity Advent Calendar 2015 の 22日目の記事です。 ※ この話は、ゲーム内の WebView の話ではなく、EditorWindow 内で WebView を使用する話です。 ※ おもいっきり非推奨です。 現在までの WebView に関する情報 今まで、WebView を使った情報はチラホラと出してきました。 UnityEditor上で艦これはできる ゆにてぃでさいきょうのSNSくらいあんとができた! pic.twitter.com/pfYCNRJD5n — けーご (@kyusyukeigo) 2015, 4月 3 --- 最近はこちらの記事が話題になりました。 【Unity】僕の考えた最強のエディタ拡張【AdventCalendar】 そして更に試行錯誤して双方向通信が実現しました。 Unity上の C# コード -> WebView の HT
よく訓練されたアップル信者、都元です。アドベントカレンダー2013「AWS CloudFormationビッグバンテンプレート」、本日は19日目です。 昨日は都元さんのCassandra編でした。って俺じゃーーんwww まさかの連投www AWSでメール受信 e-mail。インターネットの初期からある通信手段で、Webと並んで最も存在感を発揮しているインターネット機能の一つであります。AWSにおいて、メールの「送信」についてはAmazon Simple Email Serivice (SES)というサービスによる強力なサポートがありますが、メールの「受信」となると実は結構頭を抱えてしまう人は多いのではないでしょうか。 もちろんAWSにはRoute 53というDNSサービスがありますので、こちらにMXレコードを記述することで、メールの到達先を示すことはできます。ただその到達先となるサーバはE
この記事はDrecom Advent Calendarの11日目です。 前日は、@tkeoさんによる EmacsでUnity開発をするです。 空気を読まずにインフラっぽい話をします。 DNSです。 Drecomでは、ずっと、DNS権威サーバーを自社のサーバーで運用してきました。 しかし、DNSが障害を起こした時の影響範囲はとても大きく、障害発生時には自社のすべてのサービスに影響します。 なので、DNSはきちんと冗長化する必要があるのですが、自社で行うとなるとコストが高くなりがちです。 そこで、権威DNSサーバーに、外部のサービスを利用することにしました。 「Amazon Route53」や「Google Cloud DNS」、「Akamai Fast DNS」などですね。 さて、これらの外部のサービスを利用するには、そこへDrecomで運用していたDNS権威サーバーをお引越しする必要があり
今回、WEBCRE8.jpの優さん企画の#LOVEFONT Advent Calendar 2012というイベントにお誘いいただきました。 愛するフォントの魅力を語る・詳しくなくても構わない、と優しい声をかけていただいて勇気がでたので、私も参加させていただくことになりました。 今回の企画、Advent Calendarと#LOVEFONTについては、WEBCRE8.jpさんの記事をご覧ください。 2012年、今年こそはAdvent Calendarに参加しよう!! |WEBCRE8.jp#LOVEFONT | WEBCRE8.jp#LOVEFONT Advent Calendar やさしさゴシックって…?その名の通り、やさしい雰囲気の「やさしさゴシック」。 好きなポイントはいろいろあるのに、そのフォントについて知っていることは、とても少なかったので調べてみることにしました。 やさしさゴシッ
iOSアプリ開発で自分がよく使うツールとサービスについてまとめてみました。 BaaS: Parse.com ソーシャルな機能は持たせたいけどサーバ作るのだるい、そんなアプリ開発者の味方がBaaS(Backend as a Service)です。最近熱いですね。Kinvey, StackMobなども試してみましたが、機能的にも料金的にも一番おすすめなのがParse.comです。100万APIまで無料、100万〜1500万APIまで$199という価格設定です。サーバは書くのが嫌というよりデプロイがめんどいくさいんですよね。BaaSなら一瞬でアクティブになりますので捗ります。 リファレンス: Dash 高速にリファレンスを検索したい時、Dashが使えます。 iOS以外にもjQuery,Android,Rails等ひと通り揃っています。 リポジトリ: github リポジトリは何でも言いっちゃ何で
xaicronとネタが被ったようだけど気にしない>< livedoorでOperations EngineerやってるkazeburoだYo。最近livedoorからオープンソース化された3億ファイルを管理してるオブジェクトストレージ「STF」でも使ってるMessage QueueのQ4Mのインストール方法を紹介するよ! カジュアルだからインストールだけ! 知ってる人も多いと思うけどQ4Mはkazuhoさんによって開発されたMySQLのストレージエンジンとして実装されてるMessage Queue。livedoorではもちろん、mixiやDeNAをはじめソーシャルゲーム各社でも使われている。 Message Queueの説明や使い方はDIS_COMMENTでテーブルスペースフルの猫神様が書いてるので参考になるね! Perl Hackers Hub 第10回 ジョブキューで後回し大作戦―Th
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く