先日のConnect();でLinux(Ubuntu)で動くSQL Serverのパブリックプレビューが公開されました。Mac用にはDocker Imageが公開されましたので試してみます。 ただ動かしても仕方ないのでMac上で利用できるSQLServerのCLIクライアントツールであるsql-cliと.NET CoreからEntityFramework経由で利用してみます。 SQL Serverの動作自体はここの通りにやればだいたい動きます(大きな問題ではありませんがpersist(データの永続化)だけはうまくいきません)。 ##環境 El Capitanを利用しますが、Sierraでも動きます。 ##ツールの準備 下記をインストールしておきます。 Docker for Mac(1.12.3) Sql-cli(npmでインストールできるSQLServerのクライアントツール) ###Do