タグ

2012年8月19日のブックマーク (2件)

  • 「復元」方法による「作成日時」「更新日時」の違い « ライフボート 裏ブログ(非公式ブログ)

    回復パーティションをあいだに挟んでいる環境のCドライブの拡大、システムパーティションの削除など、Windows上ではできない操作もLBパーティションワークスならできることがあります。下記詳細をご参照ください! Windows 11 最新の24H2 をクリーンインストールした環境です。 (ディスクの管理画面) ディスクの管理画面には表示されないシステムパーティションが存在していて、LBパーティションワークス15では下記のように表示されます。パーティションの数が違います。 Windows上では行えない操作でも、LBパーティションワークス15であれば可能な操作もありますのでご確認ください。 ■回復パーティションをあいだに挟んでいる環境のCドライブの拡大 →できます。一例をご紹介。↓↓ https://www.lifeboat.jp/newblog2/?p=10637 https://www.li

    halohalolin
    halohalolin 2012/08/19
    x:\sources\recovery\startrepで、WindowsOS自体がシステム変更によって起動しなくなっても回復することがないこともない
  • ニンテンドー3DSの「すれちがいMii広場」のソーシャル感が新しくて超面白い件 - もとまか日記

    最近、ニンテンドー3DSが面白い。今更感ですがw ニンテンドー3DS LL シルバーXブラック (SPR-S-VKAA)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2012/07/28メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 133回この商品を含むブログ (27件) を見る 先日、以下で書いたように、3DS LLを購入した。 今日はニンテンドー 3DS LLとマリオをセットで購入予定、の巻 息子と私ので、合計2台w で、何が面白いのかというと、ぶっちゃけ「すれちがい通信」。そして、体に内蔵されている「すれちがいMii広場」です。これがまた面白くて、息子と一緒にハマってる、というメモ。 すれちがいMii広場について この「すれちがいMii広場」、どういうゲームかというと、3DSをスリープ状態にしてる時等にすれちがい通信を通じてすれちがった人のMiiが自分の3DSの「広場」にやってき

    halohalolin
    halohalolin 2012/08/19
    実は複数の3DSを用意して室内をひたすらウロウロして歩数を稼ぐと・・・うわっ何をするやめろ(多分相当面白くなくなる)