タグ

2008年1月20日のブックマーク (20件)

  • かわちゃんの山スキー倶楽部 - FC2 BLOG パスワード認証

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「山の素人が遭難防止を行って、プロに指導するというとんちんかん。」”山の素人”が”指導”を行うにも根拠があるはずなのに気づいていないふりでも?
  • ブログを運営していて楽しかったこと - 琥珀色の戯言

    みんなが元気になる記事を書いてみたい(by 304 Not Modified) 「もう新規参入の時代は終わった」みたいな話ばかりの僕なのですが、↑のエントリを読んでいて、たまには「ブログをやっていて良かったこと、楽しかったこと」でも書いてみようかな、と思いました。当にキツいことばっかりだったり、更新するのが苦痛でしょうがなかったら、こんなにずっと書いているわけがないですしね。 でも、いざこうしてパソコンの前で「ブログ運営をしていて楽しかったこと」を書こうとしても、「ブログのおかげで恋人や友達ができました!」とか「ブログがになって夢がかないました!」なんていう景気のいい具体的なエピソードって、当に何もないんですよね。厳密に言えば「ネットでの友達」はけっこうできたのかもしれないけれども。 思い出してみると、僕なりにブログ(サイト)をやってきて楽しかったことというのは、ひとつは「ブログの成

    ブログを運営していて楽しかったこと - 琥珀色の戯言
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「「作家になる!」というような明確な「目標」ではなくて、「こうして書いていれば、どこかで誰かが見つけてくれるかもしれないし」というような「ちょっとした希望」みたいなもの」
  • はてブは潜水艦 - 萌え理論ブログ

    はてなブックマークのコメントって 廊下を隔てて、人のいるすぐ近くで人の事を言う感じに近い。噂してる方は廊下があるから聞かれてるとかあんまり思ってないけど実は人はしっかり聞いてる。2chの場合だと、違う学校の噂をしているような感じ。絶対聞こえない。人がわざわざやってこない限り。 「押し売りコメント欄としてのはてブ」というテーマで、以前から考えていたんだけど、上のたとえはシンプルで分かりやすい。中途半端にささやき声が聞こえると、気になってイライラする、みたいな感じか。上記のたとえ話で十分理解できるんだけど、むしろたとえ話の方を説明したいので冗長化させてしまうと、「はてブは潜水艦」(これが言いたいだけ)と捉えたい。 「B↑」のレーダを設置すれば丸見えなんだけど、はてな村にいなければ、そもそもはてブ自体がよく分からないこともあるだろう。それに、メタブクマで更に深い水深に潜ることができる。プ

    はてブは潜水艦 - 萌え理論ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「コメント欄はサイト主の基地内なので、削除することもできるが、基地の外での活動には手が出せない。」潜水艦のたとえは考えたことなかった。
  • http://www.asahi.com/business/update/0120/TKY200801190258.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「トンネル内でも途切れず、毎秒数百キロビットの通信速度を保つ。」
  • 更新停止のその日まで - こころの風景

    私は凡庸な人間ですから、書いても多くの人を楽しませるわけでもなく、誰かに影響を与えることもないわけです。だからブログのモチベーションは結局のところ「自己満足」。ネットはニッチな情報を知りたい人たちにとっての情報源でもあり、いつどんな人がどんな場面でアクセスして読んでくれているかわからないので、凡庸なブログであっても誰かの心に響いたり役に立っているかもしれません。そうは思っていても、たとえそれを実感することがあっても、それだけで書く気力を持続させていくしかないというのもしんどいです。 交流を目的にしているブログや、結果として交流が発展していくブログなら、そういうしんどさやさみしさ、虚無感が薄れるとは思います。でも交流(交流とまでいかない「触れ合い」をも含めて)、ネットだけの人との繋がりもまた不確かで、はかないものです。 たとえ凡庸な人間が考えたことでも感じたことでも、表現することに価値を置く

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「更新停止のその日、ほんの少しでも「何かを遺せた」と得心するよう、「自己満足」のラインを上げることが大事なんじゃないか」
  • 私は何を遺せるのか - こころの風景

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「ネットに私が「いた」という証しが消滅するときを 満ち足りた思いで迎えることができるだろうか」
  • http://www.taka.nu/allex/etc/200712udui.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    宇都井駅の写真など。EOS40Dで撮影とのこと。
  • lsさんのtumblr関連の記事について - ARTIFACT@はてブロ

    Tumblr問題2 - Usada’s Backyard http://artifact-jp.com/2008/01/13/tumblr_noshi/ は事件の中立的な解説で、書き手が固有の意見を示した物だと捉えなかったので、どこかに位置づけようとは考えませんでした。 TrackBackきてなかったんで気付くの遅くなってしまいました。 ブクマコメントでは怒っているように見えたかもしれないけど、そういう訳ではなくて、あれだけ様々な記事が紹介されている中、自分の記事がないのがちょっと疑問だったので。 記事は中立的な解説だと思ったのでいれなかったというのは了解です。でも、基的に絵描き寄りの視点なんだから、どこかのポジションに配置されてもよさそうではあるけど。 あと、Twitterがニュースソースだったというのはちょっと意外。プロテクトかけてないのだから公開の場であるということは意識して投稿し

    lsさんのtumblr関連の記事について - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    Twitterのつぶやきを切り取られて読み手のいいように解釈されてしまうケースもありうるという話。
  • 『http://antikimchi.seesaa.net/』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://antikimchi.seesaa.net/』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    ひさびさに大規模なのを見た。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    失礼ながら「恋空」を思い出してしまった。
  • ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG

    はてなブックマークランキングの上位9位と10位に、次のようなサイトがあがっていた。(画像はクリックで拡大可) 上位に政治系のサイトが入ることは珍しくないのだけれど、そのサイトのブックマーク(その2)を見てみたところ、どうも工作っぽい(1月20日分。ランキング上位に入れば、数千くらいはアクセス数が増える)。 複数のはてなアカウントでアダルトサイトをブックマークしている例は何度もみたことがあるけれど、政治ネタでここまで露骨なケースは始めて見た。下図のように、50個のアカウントすべてが同じサイトを次々にブクマしている。同じサイトが同じ順番でブクマされていていることから、おそらく一人で順番にアカウントをかえてブックマークしている可能性が高そう。 ちなみに、今のところブクマされているサイトの内容は、いずれも大阪府知事選挙に関するもの。橋下徹さんを高く評価するサイトと、熊谷貞俊さんに対してネガティブに

    ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG
  • くねくね科学探検日記 - 知人の訃報に接する

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    くねくね科学探検日記 - 知人の訃報に接する
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    itojun氏の訃報と、心の病について。
  • 勝手にブログ評論(α版)

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    自分の打ち込んだキーワードが散りばめられていると、意味不明でも目を通してしまうのがおもしろい。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「京都市は条例で、景観保護のため、特定の地域での派手な看板を掲げることを禁止しています。」写真多数。
  • Windows Vistaの新機能「スーパーキャッシュ」とは (1/2)

    Microsoftは12月19日、Windows VistaクライアントとLonghornサーバのビルドをテスター向けにリリースした(12月20日の記事参照)。 Longhorn ServerとVistaのビルドはいずれも5270だとテスターらは話している。MicrosoftMicrosoft Connectテスターサイトで、両方のビルドを同時に提供開始した。 ActiveWin.comサイトによると、Microsoftは12月のビルドの一部として、さまざまなWindows SKUも提供している。 テスターはWindows Vistaクライアントのx86ビルドとx64ビルド、Windows Longhorn Serverのx86ビルドとx64ビルド、Windows Longhorn Server Code x86およびx64をダウンロードできる。 Microsoftの広報担当者はこの日

    Windows Vistaの新機能「スーパーキャッシュ」とは (1/2)
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「よく使われる機能をキャッシュに保存することで、マシンを高速化するアルゴリズム「Super Cache」」2005年12月の記事。USBメモリをRAMに割り当てるReadyBoostもその類か。
  • Vista 「Windows SuperFetch」 - Kite's Field

    Windows SuperFetch は、利用頻度の高いアプリケーションをあらかじめメモリにロードしておくことで、システムの応答性を高める機能。 メモリにキャッシュされている様子は、Vista 起動後すぐにタスクマネージャを開き(キーボード操作で [Ctrl] + [Shift] + [Esc] )、「パフォーマンス」のタブをクリック、物理メモリの「キャッシュ済み」と「空きメモリ」の値を見ればよくわかる。 この時 HDD は頻繁にアクセスされるので、電源投入後すぐにパソコンを使いたい場合は、(システムの要件にもよるが)逆にパフォーマンスの低下につながりかねない。 Windows SuperFetch は Windows サービスのひとつで、スタートアップの種類はデフォルトで [自動] になっているが、 [無効] や [自動(遅延開始)] に設定を変更することができる。 (上級者の方は)この

    Vista 「Windows SuperFetch」 - Kite's Field
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    Vistaでメモリ使用量が異常に多い理由。手動で設定を変更できるようだ。
  • 「新風舎問題」と「素人と専門家の深すぎる溝」 - 琥珀色の戯言

    出版の素人が見た甘い夢 - OhmyNews:オーマイニュース 僕は↑の記事を読んで、「多くの人が新風舎でを出すことを選んだ理由」が少しわかったような気がしたのです。 先日、北澤強機記者が新風舎が民事再生法の適用を申請した、という記事を書いていたが、現在、契約中という出版希望者の中には、私の知人の70代男性も入っている。 彼は、2007年、手付け金27万円を支払って、手書き原稿を送ったが、その後、数カ月ウンともスンとも言ってよこさないので、秋に私に相談を持ちかけてきた。 内容を聞くと、最終的に、137万円支払うと、500部を刷り、人には50部渡し、後は書店に売り込みをかけるという事だった。話自体におかしいと思われる点はないが、まず137万円の明細書がない。この男性は、出版契約書もよく読まず、私があれこれ聞いても契約内容を全く把握していない。 日頃「金がない」を繰り返し、月々3000円ほ

    「新風舎問題」と「素人と専門家の深すぎる溝」 - 琥珀色の戯言
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「人生の最後に、そのくらいの「希望」を買うことは、はたしてそんなに悪いことなのでしょうか?」
  • ビスタいいかげんにしてくれ: たけくまメモ

    昨年暮れから性懲りもなくPC自作にはまっていたことは断片的にお伝えしていました。我が家にある6台のマシンのうち、ハレルヤ1号から3号の三台のマザーボードを交換して、CPUをコア2デュオ E6600に入れ替えました。いきなりの高スペック改造であります。 なにが悲しくてそんなにパソコンが必要なのかとよく聞かれますが、自分でもよくわかりません。とにかくハレルヤ1号改はフォトショップやイラストレーターなどのアドビソフト専用マシンにし、2号改はネットと原稿書き専用、3号は動画編集&エンコード専用ということで、特製のエレクターのラックに三台ズラリと並べているのであります(写真)。 それでハレルヤ1号改・2号改ともにwindowsXPをインストールし直したんですが、動画専用の3号だけはwindowsVistaをインストールして使おうと考えていました。ビスタ、俺の周囲ではあまりいい評判を聞いてないんですが

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    VistaはWeb専用で使っているけど、ブラウザ立ち上げただけでメモリ1GB以上消費するのは、仕様なのかな。
  • 「産めない」と「産まない」の違い - 琥珀色の戯言

    子宮が悪くなって考えたこと(by はてな匿名ダイアリー) このエントリに対して、何かをアドバイスしたり、自分の意見を述べる、という心境に僕はなれません。でも、なんというか、多くの人の目に触れてほしい文章だと思っています。 産めないと産まないって違うんだなって。 自分でもびっくりだよ。 僕は、ネット上などで、おそらく高校生〜20代前半くらいの男が、「非モテ」、「もう結婚なんてしない」「子供なんていらない」なんて自虐的に書いているのを読むと、正直「ああ、お前らの『非モテ』には、リアリティの欠片もねえよ」と思うのです。 いや、正直僕もそのくらいの年齢のときは(というか今でも)全然モテませんでしたし、「もう一生女性とは縁が無いんじゃないか」「結婚なんてしなくていいや」と真剣に考えていたんですけどね。 でもね、人って当に変わっていくものです。別に「モテるようになった」わけじゃないんだけど、僕の場合

    「産めない」と「産まない」の違い - 琥珀色の戯言
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「生きていて最も怖いことは、「何かができないこと」ではなくて、「何かができる可能性が失われていくこと」なのでは/生きている過程で「考えが変わってきた」ところに関しては、それを素直に認めていくつもり」
  • 「友達だから、信用できない」と奴は言った。

    おれはいつも金がない、それは金の出ない仕事ばかりしているからだ。 呑み友達はおれがどんだけダメか知っているので、仕事をくれない。 でも、タダならこき使う、友達だからな、おれだって嫌じゃない。 金が出る仕事は、心の削れるものばっかりだ。生きるためにやる。仕方ない。 友達とやるのは楽しい、夢のある仕事。 でも友達は、金の絡む仕事は紹介してくれない。 おれが昔、でっかい仕事を落としたり、逃げたりしたのを、知ってるからだ。 才能も中途半端で、技術も高くないのを知っているからだ。 ダメじゃなくなりゃいいんだろうけど、どうしたらダメじゃなくなるのかが、わからない。 そんなおれに、でっかい仕事がきた。 規模がでかいだけで、すぐ金になるわけじゃない。 頭の悪いプロデューサーが、タダでこき使える馬鹿を捜していたってわけだ。 友達が、おれに仕事を紹介しないのは、友達だからだ。 「もし、お前が仕事に穴をあけたら

    「友達だから、信用できない」と奴は言った。
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/20
    「いつか友達が、胸を張っておれに金の出る仕事を紹介できるように」