タグ

USB-PDに関するhatophoneのブックマーク (23)

  • ベルモンド、最大出力30WのGaN小型高速充電器を発売。割引クーポンも配布 - iPhone Mania

    ベルモンド(BELLEMOND)は、窒化ガリウム(GaN)採用で最大出力30Wのコンパクトな高速充電器「Ultra Mini 30W」を発売しました。iPhoneMacBook Airを高速充電できます。新発売を記念してAmazonで割引クーポンも配布しています。 GaN採用で最大30W出力、小型高速充電器 福岡県に拠地を置きiPadシリーズ用ペーパーライクフィルムなどで知られるベルモンドの「Ultra Mini 30W」は、最大出力30WのUSB Power Delivery(USB PD)対応の高速充電器です。 iPhone8/X以降のiPhoneへの高速充電に対応しています。iPhone13なら、バッテリー残量1%から30分間で60%まで高速充電できます。 MacBook Airにもフルスピードで充電できるほか、多くのデバイスへの充電に対応します。 窒化ガリウム(GaN)を採用す

    ベルモンド、最大出力30WのGaN小型高速充電器を発売。割引クーポンも配布 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/02/05
    Amazonの30%クーポン適用なら1,736円で買える。Ankerの30W充電器よりだいぶ安い。
  • 【レビュー】Ankerから発売の2ポート65W高速充電器、使って分かった注意点 - iPhone Mania

    Ankerが販売を開始した、第2世代の窒化ガリウム(GaN)を採用し、最大出力65Wの2ポート高速充電器「Anker PowerPort lll 2-Port 65W」を購入したのでレビューします。iPhoneMacBook Proを同時に充電できる便利さと同時に、注意点も見えてきました。 第2世代GaN搭載の2ポート高速充電器 Ankerが11月16日に発売した「Anker PowerPort lll 2-Port 65W」は、2021年5月から販売されている第2世代GaN搭載の高速充電器「Nano II」シリーズに続く、2ポートを搭載したモデルです。 USB Power Delivery (USB PD)の拡張機能で高速かつ高効率な充電が可能なProgrammable Power Supply(PPS)にも対応しています。 1ポート使用時は、5.0V=3.0A / 9.0V=3.0A

    【レビュー】Ankerから発売の2ポート65W高速充電器、使って分かった注意点 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/11/18
    iPhoneとMacの同時充電時、接続するポートを間違うと残念なことになるのでご注意ください。
  • Anker、2ポートで最大出力65Wの第2世代GaN高速充電器を発売 - iPhone Mania

    Anker Japanは、第2世代の窒化ガリウム(GaN)技術を採用し、2ポート搭載の高速充電器が可能な「Anker PowerPort lll 2-Port 65W」の販売を開始しました。 Ankerの第2世代GaN充電器に2ポートモデル Anker Japanが販売を開始した「Anker PowerPort lll 2-Port 65W」は、同社が「Anker GaN ll」と呼ぶ第2世代GaN採用の高速充電器の2ポートモデルです。 GaNの採用で小型化した高速充電器に、部品の省サイズ化と熱・ノイズ対策を施してさらに小型化した「Anker Nano ll」シリーズ充電器は、5月に45Wモデル、7月に30W、65Wモデルが販売されており、2021年5月の発売から10月末までに累計10万個以上販売されています。 「Anker PowerPort lll 2-Port 65W」についてAnk

    Anker、2ポートで最大出力65Wの第2世代GaN高速充電器を発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/11/16
    MacBook ProもiPhoneも同時充電できてコンパクト。
  • 【レビュー】iPhone13を最速で充電!ベルキンのUSB-C高速充電器 - iPhone Mania

    最大20Wの出力でiPhone13シリーズを安全に高速充電できる、Belkin(ベルキン)のUSB-C高速充電器3製品をレビューします。記事には、レビュー用にお借りしたサンプルを使用しています。 iPhone13シリーズを充電するなら高速充電器は必須! iPhone12シリーズ以降のiPhoneには充電アダプタが同梱されておらず、以前のUSB-A – Lightningケーブルの替わりにUSB-C – Lightningケーブルが同梱されています。 USB-C – Lightningケーブルと、出力20WのUSB-C充電器を組み合わせると、iPhone13を約25分間でバッテリー残量0から50%まで高速充電が可能です。 MagSafe対応のワイヤレス充電器にも20W以上のUSB-C充電器が必要となるため、USB-C充電器の出番が増えています。 Belkinから販売されているiPhoneに適

    【レビュー】iPhone13を最速で充電!ベルキンのUSB-C高速充電器 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/10/09
    有線でもワイヤレス充電でも活躍する20W出力のUSB-Cアダプタ、出力が大きいだけにBelkinの安心感は強い。
  • AUKEY、20W出力のUSB-PD小型高速充電器を1,700円で発売 - iPhone Mania

    AUKEY(オーキー)は、最大出力20WでiPhone12シリーズなどを高速充電できるPD対応小型充電器「Omnia Mini 20W Ⅱ(PA-B1S)」を6月3日から販売開始しました。 小型軽量の20W出力充電器 AUKEYの「Omnia Mini 20W Ⅱ(PA-B1S)」は、USB PD(Power Delivery)対応の最大20Wの高出力と、従来の5W出力のUSB充電器とほぼ同等の、高さ30ミリ x 幅30ミリ x 奥行き33ミリ、33.9グラムという小型軽量を両立した充電器です。 対応のUSB-C – Lightningケーブル(別売)と組み合わせて使うことで、iPhone12シリーズなどへの高速充電が可能な充電器です。 電源プラグは折りたたみ可能 電源プラグ部分は折りたたむことができ、コンパクトに持ち運ぶことができます。 過電流抑制、温度抑制システムによる過熱防止、ショー

    AUKEY、20W出力のUSB-PD小型高速充電器を1,700円で発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/06/03
    USB-PD充電器も手頃になったなぁ
  • cheero、アルミ素材のUSB PD対応モバイルバッテリーに3つの新モデル発売 - iPhone Mania

    cheero、アルミ素材のUSB PD対応モバイルバッテリーに3つの新モデル発売 2019 12/12 cheeroは12月12日、アルミ素材のスタイリッシュなモバイルバッテリー「Power Plus 5」に、コンパクトから超大容量・大出力モデルまで、3つの新モデルを追加発売しました。発売記念の数量限定セールも実施しています。 入出力ともUSB PD対応のアルミ素材モバイルバッテリー cheeroのモバイルバッテリー「Power Plus 5」は、体表面にアルミ素材を使用し、入出力ともUSB Power Delivery(PD)に対応した10,000mAhモデルが5月に発売されており、発売直後にレビューもご紹介しています。 最初はメタリックグレーの1色だった10,000mAhモデルは、現在ローズゴールド、ゴールド、ブラックの新色が加わった4色展開となっています。 3サイズのブラックアルミ

    cheero、アルミ素材のUSB PD対応モバイルバッテリーに3つの新モデル発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/12/12
    10000mAhモデルを使っているけど、純粋に持つのが嬉しくなるデザインで気に入っている。品質も高く、安心して持てるのも良い。
  • Anker、18W出力の超小型充電器「PowerPort III Nano」発売 - iPhone Mania

    Anker、18W出力の超小型充電器「PowerPort III Nano」発売 2019 10/19 Anker Japanは、最大18W出力の高速充電器「Anker PowerPort III Nano」を発売しました。世界最小・最軽量ながら、Power DeliveryによるiPhoneのフルスピード高速充電が可能です。 18WでiPhoneをフルスピード高速充電可能 Anker Japanが発売した「Anker PowerPort III Nano」は、USB PD(Power Delivery)に対応し、最大18Wの出力でiPhoneを高速充電できます。 体サイズは従来のiPhoneに同梱の5Wと同等の27mm x 27mm x 45mmというコンパクトサイズで、重量は30gと単3乾電池1並みです。 「Anker PowerPort III Nano」はUSB Type-Cポ

    Anker、18W出力の超小型充電器「PowerPort III Nano」発売 - iPhone Mania
  • 【自腹レビュー】プラグがたためるRAV PowerのGaN採用の30W充電器 - iPhone Mania

    RAVPowerから発売されたばかりの、USB Power Delivery(USB-PD)対応で最大30W出力の小型充電器、「RP-PC120」のホワイトモデルを購入したのでレビューします。 最大30W出力、プラグがたためるコンパクト充電器 10月4日に発売されたRAVPowerの「RP-PC120」は、USB Type-C(USB-C)- Lightningケーブルを使えば、最大30W出力でiPhoneiPad Proなどを高速充電可能な充電器です。 内部の素材に窒化ガリウム(GaN)を採用することで、発熱に対処しながら、30WのUSB-C充電器として世界最小という小型軽量化を実現しています。 また、プラグ部分を折りたためるのも特徴です。 RAVPower「RP-PC120」の外観をチェック 体には、電源プラグを折りたたむための溝が設けられています。 USB-Cポートには「PD」の

    【自腹レビュー】プラグがたためるRAV PowerのGaN採用の30W充電器 - iPhone Mania
  • RAVPower、30W出力のGaN小型高速充電器を発売。折りたたみプラグ採用 - iPhone Mania

    RAVPowerから、USB Power Delivery(USB-PD)に対応し、最大30W出力が可能な高速充電器「RP-PC120」が発売されました。窒化ガリウム(GaN)を採用して世界最少レベルの小型化を実現し、折りたたみ式プラグを採用しています。 GaNを採用し小型軽量化、プラグを折りたためる RAVPowerブランドのスマートフォンアクセサリー類を販売するサンバレージャパンは10月4日、GaNを採用した超小型高速充電器「RP-PC120」を発売しました。 「RP-PC120」は、GaNを採用し、充電時の発熱問題に対応しつつ、小型軽量化に成功しており、電源プラグを折りたたむことができるのも特徴です。 体サイズは約42mm× 42mm × 30mm、体重量は約60gです。サンバレージャパンは、同製品について30WのUSB-C充電器としては世界最小、GaN非採用の一般的な30W U

    RAVPower、30W出力のGaN小型高速充電器を発売。折りたたみプラグ採用 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/10/04
    プラグがたためるのは持ち歩き用として魅力的。
  • 米Anker、18W出力の超小型充電器「PowerPort III Nano」発売 - iPhone Mania

    米Anker、18W出力の超小型充電器「PowerPort III Nano」発売 2019 9/16 米Ankerは、USB PD(Power Delivery)に対応し、最大18W出力でiPhoneの高速充電が可能ながら、サイズをiPhone同梱の5Wアダプタと同等に抑えた超小型充電器「PowerPort III Nano」の販売を開始しています。 USB PDによる最大18Wの高速充電対応、サイズは5Wなみ Ankerがアメリカで販売を開始した「PowerPort III Nano」は、USB Type-C(USB-C)ポートを1つ搭載し、最大18Wの出力による高速充電が可能な充電器です。 You don’t have to buy an iPhone Pro to own a fast charger. We have everything you’ll need to charg

    米Anker、18W出力の超小型充電器「PowerPort III Nano」発売 - iPhone Mania
  • iPhoneを充電する時、「ポン」の音が2回鳴る理由 - iPhone Mania

    iPhoneを充電すると、「ポン」という音が少し間をおいて2回鳴るのを聞いたことがあるでしょうか?実は、2回鳴るチャイムには意味があります。 iPhoneの充電を知らせるチャイムが2回鳴る? iPhoneは、充電が正しく開始されたことを「ポン」というチャイムで通知します(サイレントモードでは消音されます)。 そして、iPhone8/X以降のiPhoneを高速充電すると、チャイムが2回鳴ることがありますが、毎回ではありません。 このチャイムが2回鳴る理由を、海外掲示板サイトRedditユーザーのTomatoOrangeMelon氏が検証し、結果を公開しました。 3つの充電器をiPhone XS Maxに接続して実験 TomatoOrangeMelon氏は、以下3つの充電用アダプタを順にiPhone XS Maxと接続し、給電状態をモニターに表示して比較しています。iPhoneへの接続は、いず

    iPhoneを充電する時、「ポン」の音が2回鳴る理由 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/08/17
    充電の音が2回鳴るのは、充電が中断されたせいじゃない!
  • ベルキン、USB PD30W出力、20,100mAhのモバイルバッテリーを発表 - iPhone Mania

    ベルキンは、USB Power Delivery(PD)に対応し最大30W出力可能な大容量モバイルバッテリー「BOOST↑CHARGE 20100 mAh モバイルバッテリー」を8月9日に発売すると発表しました。 30WのUSB PD出力対応、大容量モバイルバッテリー ベルキンの「BOOST↑CHARGE 20100 mAh モバイルバッテリー」は、ベルキンでは初となる30W出力が可能なモバイルバッテリーで、対応するiPhoneiPadへの高速充電のほか、MacBookシリーズなどにも充電できます。 出力はUSB Type-C(USB-C)ポートでの30W出力と、USB-Aポートでの12Wで合計最大42Wの同時出力が可能です。 モバイルバッテリーへの入力も30Wで充電できるため、30W以上の出力の充電器を使用すれば、2時間〜2.5時間でフル充電が可能です。体には、USB-Cケーブル(1

    ベルキン、USB PD30W出力、20,100mAhのモバイルバッテリーを発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/08/04
    ベルキンは高級イメージだったけど、この容量で30WのUSB PD入出力なら、Ankerと比べても高くないと思う。
  • Anker、超小型の30W出力USB PD充電器に新色ブラックを追加発売 - iPhone Mania

    Anker Japanは、超コンパクトながら最大30W出力のUSB Power Delivery(USB PD)充電器「Anker PowerPort Atom PD 1」に、新色ブラックを発売しました。 超小型高速充電器に新色のブラック 「Anker PowerPort Atom PD 1」は、窒化ガリウム(GaN)技術を採用することで超小型ながら発熱を抑え、USB PDに対応した充電器です。 最大30Wの出力が可能で、iPhoneiPadの高速充電対応モデルに高速充電することができます。 2019年2月にホワイトが発売されていましたが、新色としてブラックが追加されました。 価格はホワイト、ブラックともに3,499円(税込)です。なお、限定150個の発売記念特価品は、発売から2時間ほどで完売しました。 日発売「#Anker PowerPort Atom PD 1」新色ブラックの特価分

    Anker、超小型の30W出力USB PD充電器に新色ブラックを追加発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/07/24
    ホワイトを約5カ月使っているけど、プラグが畳めないのを割り切れば大満足。
  • 【自腹レビュー】cheeroのUSB-C - Lightningケーブル - iPhone Mania

    cheero(チーロ)が5月末に発売した「Type-C to Lightning Cable」を購入したので、ご紹介します。USB Power Delivery(USB-PD)規格の端子につないで、iPhoneを高速充電できます。 モバイルバッテリーと色調を合わせたくて購入 cheeroは、大阪社を置くティ・アール・エイのブランド名で、モバイルバッテリーなど安全性を重視した製品を開発・販売しています。 先日ご紹介した、入力・出力とも高速充電対応のモバイルバッテリー「cheero Power Plus 5」を使っていると、モバイルバッテリーのアルミニウムボディに合うケーブルが欲しくなり、同じcheeroの「Type-C to Lightning Cable」を購入してみました。 パッケージ表側には、Power Delivery対応の表記と、AppleによるMFi(Made for iPh

    【自腹レビュー】cheeroのUSB-C - Lightningケーブル - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/07/16
    高速充電ができて、耐久性があって、外観もかっこいいUSB-C - Lightningケーブルが少ない中、全てを満たすケーブル。
  • 【自腹レビュー】サンワサプライの高耐久USB-C - Lightningケーブル - iPhone Mania

    iPhoneの高速充電に対応し、断線しにくいケーブルと強化したコネクタが特徴のUSB Type-C – Lightningケーブル「500-IPLM025W」(サンワサプライ)を購入したのでご紹介します。 ケーブル、コネクタともに強化したMFi認証取得ケーブル サンワサプライは、USB Type-C(USB-C) – Lightningケーブル「500-IPLM025W」を7月2日に発売しました。 特徴は、ケーブルの外側にはナイロンメッシュ素材、内側には防弾チョッキに使われるケブラー素材を採用し、断線に強くなっていることです。 また、破損しやすいコネクタ部分は、USB-Cコネクタ側、Lightningコネクタ側ともに樹脂で強化して耐久性が高められています。 USB Power Delivery(USB PD)に対応しているため、iPhone X/iPhone8以降のiPhoneや一部のiP

    【自腹レビュー】サンワサプライの高耐久USB-C - Lightningケーブル - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/07/08
    コネクタ部分は、ケーブルを抜く時に結構力がかかるせいか、損傷しやすい。こうやってガッツリ強化したケーブルをメインで使いたい。
  • 【自腹レビュー】cheeroのアルミ素材USB PD入出力モバイルバッテリー - iPhone Mania

    発売されたばかりの、アルミ製モバイルバッテリー、「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」を購入して使ってみましたので、ご紹介します。 18Wの高速充電で入出力可能、メタリックなモバイルバッテリー 先日発売された「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」は、USB Power Delivery(PD)による最大18Wの高速充電と、メタリックグレーのアルミボディーが特徴のモバイルバッテリーです。 外箱の窓からメタリックグレーの体が見えます。従来品よりも18%の小型化と、iPhone同梱の5V/1Aアダプタと比べて最大3.6倍高速の充電もアピールされています。 バッテリー体と、USB Type-C(USB-C)ケーブル、取扱説明書が入っています。バッテリーを充

    【自腹レビュー】cheeroのアルミ素材USB PD入出力モバイルバッテリー - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/26
    入力も出力も速くて、大人っぽいデザインは魅力的。
  • cheero、18WのUSB-PD入出力対応、アルミ素材のモバイルバッテリーを発売 - iPhone Mania

    cheero、18WのUSB-PD入出力対応、アルミ素材のモバイルバッテリーを発売 2019 5/22 cheeroは5月21日、USB Power Delivery(PD)による高速充電が可能なモバイルバッテリー「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」を発売しました。 18WのUSB PD入出力対応モバイルバッテリー 「cheero Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」は、10,000mAhの大容量モバイルバッテリーです。 Power Delivery 3.0に対応し、PD対応のUSBアダプタを使用すれば、iPhone Xを45分間で0%から74%まで充電できる高速充電ができます。 バッテリー体への給電もUSB PDに対応し、約3時間でフル充電することができます。

    cheero、18WのUSB-PD入出力対応、アルミ素材のモバイルバッテリーを発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/22
    高速入出力でちょうど良いサイズのバッテリー。アルミ素材がかっこいいので、ポチりました。
  • iPhoneとMacを同時充電、AppleがAnker製モバイルバッテリーを発売 - iPhone Mania

    Appleは、モバイルバッテリーと急速充電器が一体化した「Anker PowerCore Fusion Power Delivery Battery and Charger」の販売を始めました。USB-A端子とUSB-C端子を搭載し、iPhoneiPadへの高速充電のほか、MacBookシリーズも充電が可能です。 iPhoneMacを同時に充電できるモバイルバッテリー 「Anker PowerCore Fusion Power Delivery」は、USB-AとUSB-C各1つの端子を持つ、電源コンセント一体型の5,000mAhモバイルバッテリーです。モバイルバッテリーとしても高速充電器としても使うことができるのが特徴です。 USB-C端子は、最大30Wでの出力が可能であり、iPhoneX/8以降のiPhoneiPadへの高速充電や、USB-C端子を搭載したMacBookMacBo

    iPhoneとMacを同時充電、AppleがAnker製モバイルバッテリーを発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/04/04
    AppleがAnker製品を独占販売って初めて聞いた気がする。少し大きいけど、モバイルバッテリーと充電器をバラバラに持ち歩くのに比べたら効率的。電源確保できたらiPhoneに高速充電もできるし。
  • 【自腹レビュー】Anker PowerPort Atom PD 1を使ってみた - iPhone Mania

    AnkerのコンパクトなUSB Type C(USB-C)充電器「Anker PowerPort Atom PD 1」を購入した筆者が、iPhone XS MaxとMacBook Pro(13インチ)で充電テストを実施してみました。 コンパクトで軽いのに30Wの高出力 先日、国内発売された「Anker PowerPort Atom PD 1」は、窒化ガリウム(GaN)の使用で発熱を抑えコンパクト化と約53gという軽量化を実現するとともに、USB Power Delivery(USB PD)規格での最大30W出力が可能となっています。 対応ケーブルを使うことで、iPhone8/8 Plus/X以降のiPhoneへの高速充電のほか、iPad ProやMacBookシリーズも充電できます。 小型軽量のUSB-C電源アダプタを探していた筆者 発売当日に「Anker PowerPort Atom P

    【自腹レビュー】Anker PowerPort Atom PD 1を使ってみた - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/24
    MacBookの充電器を小型化できるのはありがたい。公式でも完売、Amazonでも品切れのまま入荷未定。それだけみんなが待っていたということか。
  • Anker、超小型で30W出力のUSB-C充電器を発売 - iPhone Mania

    Ankerは2月19日、超小型USB Type-C(USB-C)充電器「Anker PowerPort Atom PD 1」を発売しました。最大30W出力で、対応するiPhoneへの高速充電が可能です。価格は3,499円(税込)です。 iPhone標準充電器とほぼ同サイズで最大30W出力 「Anker PowerPort Atom PD 1」は、従来のシリコンの代わりに窒化ガリウム(GaN)を採用したことで発熱を抑え、iPhone同梱の充電器(5W出力)とほぼ同等の小型サイズと、最大出力30Wでの高出力を両立しているのが特徴です。 昨年秋の製品発表当時は、最大出力は27Wと案内されていましたが、その後の改良により30W出力が実現したとのことです。 「Anker PowerPort Atom PD 1」は、Anker公式オンラインストア、Amazon.co.jpで販売されており、価格は3,4

    Anker、超小型で30W出力のUSB-C充電器を発売 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/19
    発売早々にオンラインストアもAmazonも品切れ、入荷予定未定。小さいのに高速充電できるのは魅力。