BlogWriteのプログラムフォルダ探ってたら残骸が残ってた。 ----------------------------------------------------------------- YAPC::Asia参加してきました! 2日間+懇親会! こういうカンファレンスは初めてだったのですが、すっげえおもろかったです! 宮川さんはじめのスタッフの皆様乙でした。 将来構想からリアルタイムの技術ノウハウから一発ネタまで、興奮ネタばっかしでカタルシス大爆発な感じでした。 お陰でやってみたい事がさらにスタックされちゃって、明日から鬱になりそう。 個人的に面白かったのいくつか書いてみる。 宮川さんのPlagger、すみません、乗り遅れていて今までよく判ってなかったんですが、あらゆるインプットとアウトプットをプラグインで結びつける情報のバスみたいなもんですね。 IRCへの出力・取得
Larry Wall Damian Conway Audrey Tang Ingy döt Net Leon Brocard Dave Rolsky Jesse Vincent Marty Pauley Chia-liang Kao (高嘉良) gugod (劉康民) Batara Kesuma Dan Kogai 高橋征義 宮川達彦 伊藤直也 竹迫良範 小山浩之 Daisuke Maki 森山将之 Kenichi Ishigaki Daisuke Murase Kato Atsushi Kazuho Oku 松野徳大 せきむらまさよし 早川真也 ※ 概要およびスピーカーは予定です。当日まで予告なく変更・追加される可能性があります。セッションのタイトルやアブストラクトを含めたプログラムは 2月末に公開を予定しています。 ※ カンファレンスのオフィシャル言語は日本語および英語です。海外からの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く