タグ

2008年10月31日のブックマーク (6件)

  • yebo blog: クヌース先生がバグ報告に対して小切手の支払いをやめることに

    2008/10/31 クヌース先生がバグ報告に対して小切手の支払いをやめることに クヌース先生はTEXのバグや自著の間違いを発見し報告した人に対して、2.56ドルを支払うとしていることはよく知られている。今回、クヌース先生から金融システムの信用崩壊のため、もはや個人の小切手は安全ではなくなったという理由で、バグ報告に対しては小切手を支払わないことに決めたそうだ (最近、クヌース先生の当座預金に対して、犯罪行為が行われたようである)。そこで、バグ報告をしてもらった人に対してはドルの小切手ではなく別の手段、ピンカス惑星上のブレフスク (Blefuscu) と エルボニア (Elbonia) に支店を持つサン・セリフ銀行 (Bank of San Serriffe)に定期預金口座を作ることにしたそうだ(0x$1 = USD2.56)。2006年以降に発行した小切手275枚のうち、実際に払い出され

    hiromark
    hiromark 2008/10/31
    ありゃー。
  • 論文読もうとやる気出したら - higepon blog

    hiromark
    hiromark 2008/10/31
    よくあります、そういうこと。
  • 馬鹿とは何か - 諏訪耕平の研究メモ

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081030/1225376346 「うすらバカ」って何だろう?と思いながら読んでいたらそれは作者の方の狙いだったようなので置いといて,「馬鹿」については思うところがあるので一言。 子どもたちを見ていると,無知だと思うことはあっても(それもほとんどないですが)馬鹿だと思うことはほとんどないです。これは心温まる話がしたいのではなくて,当にそう思っているという話。 なぜなら,彼らは考え続けてるからですよ。自分の行動は正しいのか,当にこれでいいのか,何か他の方法はないのか,なかったのか,ずっと考えてる。悩んでる。僕はそういう人を,馬鹿とは呼ばないのではないかと思います。 じゃあどういう人を馬鹿と呼ぶのかといえば単純に逆で,考えない人。悩まない人。勿論人生のあらゆる場面で悩み続けるのはしんどいことですが,生きていて,他人とコミ

    馬鹿とは何か - 諏訪耕平の研究メモ
    hiromark
    hiromark 2008/10/31
    なるほどなるほど。
  • 必見!スタンフォード大学のiPhoneアプリケーション開発講座の教材ソースコード付きで一挙公開中 : AppBank

    Take Stanford’s iPhone Programming Class For Freeより、スタンフォード大学のiPhoneアプリケーション開発講座の教材がオンラインで公開されています。シリコンバレー随一のクォリティの教育を眺めてみるのも面白いはず。これでみんなで議論したりトライ&エラーしていくとなると楽しそう。 それにしてもこのペースで20回はすごいですね。。。 Appleや NeXT で働いていたEvan Doll and Paul Marcos両名によって行われる講座一覧は下のリンクより、テキスト、ソースコードもきっちりついています。一つ一つのトピックスの構成と8,9,10月の3ヶ月かけて基からここまで勉強できるとは、スタンフォードの学生は幸せだなと勝手におもっちゃいます。そして宿題付きというのも大学らしい! CS193P – Cocoa Programming | A

    hiromark
    hiromark 2008/10/31
    てか、スタンフォードには iPhone アプリケーション開発講座なんて講座があることにびっくり。
  • 阪神1番星は台湾留学生の蕭/ドラフト - プロ野球ドラフト会議2008 : nikkansports.com

    真弓阪神の1番星は、超ハングリーな男だ。プロ野球の新人選択会議(ドラフト)が30日、都内で行われ、阪神は奈良産大・蕭一傑(しょう・いっけつ)投手(22=日南学園)を1位指名した。早大・松啓二朗外野手(4年=千葉経大付)を1位指名したが競合した横浜に抽選で敗れ、外れ1位のNTT西日・藤原紘通投手(23=福岡大)も楽天と競合して抽選で連敗。“外れの外れ1位”で、最速148キロの台湾人留学生右腕を指名した。ハングリーで孝行息子の蕭は将来、藤川、ウイリアムスとの“JFS”結成に意欲満々だ。 外れの外れでも1位は1位、堂々の1位だ。それも屈指の人気球団、阪神から指名を受けた。奈良産大でドラフト中継を見守っていた蕭は、感激した。「甲子園は台湾にいる時からテレビで見ていたあこがれの場所。僕を選んでいただいて当にうれしいです」。真弓新監督へのメッセージを問われると「優勝しましょう!!」と流ちょうな日

    阪神1番星は台湾留学生の蕭/ドラフト - プロ野球ドラフト会議2008 : nikkansports.com
    hiromark
    hiromark 2008/10/31
    いい青年 (とご家族) だ。活躍して欲しいな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiromark
    hiromark 2008/10/31
    細部に違いはあるけど、感覚的にはほとんど一緒。