タグ

2008年11月23日のブックマーク (5件)

  • 自家用ジェット機というメタファー - 池田信夫 blog

    世界が注目する中で行なわれた米自動車産業の救済に関する公聴会をぶち壊したのは、「ビッグ3のCEOは納税者の金を求めて自家用ジェット機でやってきた」というABCのスクープだった。 「自動車産業の首脳が250億ドルの資金援助を求める」というニュースは、金額が大きすぎて普通の人にはピンと来ないが、「デトロイトからワシントンまで1時間足らずのフライトに2万ドルもかけた」といえば、誰でもわかる。「エコノミーだったら288ドル」と聞いたら、怒りが爆発する。このニュースはdiggのトップを飾り、2385もブックマークがついた。 これはレイコフのメタファー理論(あるいは行動経済学のプロスペクト理論)の鮮やかな例証だ。もちろんジェット機のリースをやめたところで焼け石に水にもならないのだが、そんなことはどうでもいい。問題は自家用ジェット機というフレームで人々が問題を見るようになったことだ。3分半のリポート

  • 11月20日カナダで観測された火球の動画一覧 | 星コンスタッフブログ

    カナダで火球(Fireball)が流れたというニュースがありました。 火球が目撃されたのは、11月20日夕方ごろとのことです。 以下ニュース元より引用 カナダ西部にあるアルバータ州で、現地時間で20日午後5時半頃、夕刻の夜空に太陽のように明るく輝く「火球(Fireball)」が通過するとうナゾの現象が起きていたことが判った。火球が通過した夜空は一瞬、昼間のように明るく照らされるなど、その異常な光景は住民の間では驚きをもって迎えられた。 ・引用元:カナダ西部でナゾの火球が観測、突然 夜空が昼間のように光り輝く|Technobahn もし目撃者がいて、その映像を偶然にも カメラに撮っていた場合、こういう時代なので (どういう時代だ?)ひょっとしたらyoutubeなどの 動画共有サイトにアップされてたりするのでは?と思い 探してみたのですが、やっぱりありました!(しかもいくつも・・・) ○Edm

    hmabu
    hmabu 2008/11/23
    火球 星
  • 日食各地予報 - 国立天文台暦計算室

    <body> <h1 class="mini">国立天文台 暦計算室 日各地予報</h1> <p>日各地予報ではその日がどこで見られるのか、日が起こる時間や見え方はどうなっているのかなどを自由に調べることができます。</p> <ul> <li><a href="/cgi-bin/koyomi/eclipsex_s.cgi" >日各地予報</a></li> <li><a href="/koyomi/faq/solar_eclipse.html" >こよみ用語解説(日)</a>:日のしくみや種類、各地予報で使われる用語について解説しています。</li> <li><a href="/cgi-bin/koyomi/eclipsex_s_en.cgi" >English Version</a></li> </ul> <div id="footer"><span class="fleft

    hmabu
    hmabu 2008/11/23
    国立天文台 日食 太陽 皆既日食 sun
  • 総合イベント情報サイト「ことさが」

    あと19日で開始 2024年11月23日(土)~24日(日) 10:00~15:00

  • B サイエンス・テクノロジー・アートコミュニケーション サイエンスアゴラ2008 中小企業へ発信?

    サイエンスコミュニケーションのビジネスへの活用の可能性を探りつつ、博物館とか展示会とか情報・通信とか、好きなこと思いついたことを書いてみる。最近はもっぱらミュージアム訪問記。 このメルマガの購読者は中小企業の経営層。 記事の中心は事業計画セミナーの案内や資金調達の方法など、ほぼ経営ネタ。 そんなところにアゴラ情報情報が。めずらしい。 出展の内容は 地域のユニークな理工系3大学の学長によるパネルディスカッション。 「地域から”日の科学技術力”を考える」 「今日の地域と科学技術――なぜ今、地域に理工系単科大学なのか」、 「地域における、あるいは地域からの科学技術コミュニケーション」を キーワードに、地域に根ざした大学のあり方をめぐって議論するらしい。 詳細はここ 大学の科学技術への取組を紹介し、地域企業に向けて、産学連携や人材供給の促進を目指す狙いがあるのであろう。(産学連携だからJSTつな

    hmabu
    hmabu 2008/11/23
    科学 考察 大学 企業 興味深い