タグ

2021年10月31日のブックマーク (9件)

  • 甘利氏 選挙区落選の場合、建党以来のこと|日テレNEWS NNN

    自民党の甘利明幹事長について、日テレビの小栗泉解説委員は、「もしも選挙区で落選になれば、自民党建党以来のことで、比例で復活当選したとしても示しがつかないということで、『幹事長の資格なし』との声があがるかもしれません」と解説しました。

    甘利氏 選挙区落選の場合、建党以来のこと|日テレNEWS NNN
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    この人、喋りが岸田さん以上にだめなんだよなあ。反論や批判なんてしなくても、機嫌良く喋らせとくと勝手にボロを出すタイプ。
  • 立憲副代表・辻元清美氏が落選 比例も復活当選できず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    立憲副代表・辻元清美氏が落選 比例も復活当選できず:朝日新聞デジタル
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    元犯罪者だしな
  • 投票用紙に「〇」印方式なぜ広がらない? 現職抵抗で国政選挙は未実施|総合|神戸新聞NEXT

    投票率アップに向け、神戸市長選で初導入された「記号式」の投票用紙(下)。同日の衆院選は従来の「自書式」(上)が使われる 【質問】投票する時、候補者名や政党名を投票用紙に書くのが当たり前になっていますが、書き間違いなどで無効にならないか、毎回心配です。こうした方式を続ける国は世界でも少ないと聞きます。候補者名に印を付けるなど、正確で効率的な仕組みにできないのでしょうか。 有権者が投票用紙に直接記入する方式は「自書式」と呼ばれます。最も単純な方法ですが、書き誤ったり、略し過ぎたりして、毎回、一定の疑問票や無効票が出てしまいます。 その問題点を補うのが、あらかじめ投票用紙に印刷された候補者名に丸印を付ける「記号式」です。その利点は、文字を書きにくい障害者や高齢者も投票しやすく、疑問票や無効票も減って、集計のスピードが上がる、といった点です。 地方選挙では早くから導入され、1962年と70年の公職

    投票用紙に「〇」印方式なぜ広がらない? 現職抵抗で国政選挙は未実施|総合|神戸新聞NEXT
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    フルネームでも○印でもわけがわからないことをする人は一定数いるんだから、○印にすりゃいいのに。「丸」とか「△」を書く人はいるだろうけど大勢に影響ないだろう。
  • 軽石を網などで除去 投票箱を通常通り旅客船で本島に 久高島|NHK 沖縄県のニュース

    沖縄島の東南に位置する南城市の久高島の港に大量の軽石が流れ込み、島と行き来する旅客船が欠航していましたが、31日午後の便から運航を再開することになり、衆議院選挙の投票箱も島の開票所に運ぶことができるようになりました。 久高島では、およそ5キロ離れた島の港と行き来する旅客船が、島の港に大量の軽石が流れ込んだため、10月28日の午後3時以降の便から欠航していました。 旅客船を運航する久高海運によりますと、島の住民たちが港の軽石を網などで取り除き、31日午後2時の便から運航を再開するということです。 南城市選挙管理委員会では、旅客船が欠航している影響で、31日投開票が行われる衆議院選挙の投票箱を島にある開票所まで、自衛隊のヘリコプターを使って運ぶことを検討していました。 南城市選挙管理委員会の担当者は「軽石の漂着で選挙に影響が出ることが心配されたが、投票箱が通常通り船で運ばれることにな

    軽石を網などで除去 投票箱を通常通り旅客船で本島に 久高島|NHK 沖縄県のニュース
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    軽石を投票用紙代わりに、落選させたい候補に投げる方式にすればよかった
  • 投票用紙に「民主党」と書かないで。国民民主党と立憲民主党が異例の訴え。もし書いたらどうなるの?

    どちらの党も略称を「民主党」と届け出ていることが原因。比例代表の政党名に正式名称を書くように呼びかけています。

    投票用紙に「民主党」と書かないで。国民民主党と立憲民主党が異例の訴え。もし書いたらどうなるの?
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    自業自得だろう。
  • 酔っ払いに救急車を呼んでいいのか問題

    数年前、午前2時過ぎにバイト先の居酒屋から徒歩で帰宅する最中だった。当時10代だったわたしの足で、すすきのから札幌駅方面の自宅まで30分ほど。 平日深夜だと言うのに、市電通りの横断歩道を渡っても駅前通りは結構人が多かった。 カラ館前を通り過ぎようとしたら、路上でスーツを着た40〜50代くらいのおじさん3人が大騒ぎしていた。タクシーとタクシーの間、路上というよりは車道だった。 「酔っ払いは嫌だなあ」とチラリと視線を向けると、明らかに様子がおかしいおじさんが1人いた。見るからに意識がない。 周りのおじさん2人は、路上に座り込んで意識のないおじさんを呂律の回らない口で笑っていた。近くにいた客引きの女の子は仕事中だがおじさんの介抱するべきかチラチラと視線を送っていた。 おじさんは、転んだ時に頭をぶつけたようで、路上は血の跡で若干濡れていた。顔色は、夜でもはっきりわかるほどにみるみると真っ白になって

    酔っ払いに救急車を呼んでいいのか問題
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    昔、仕事帰りの通り道にひっくり返ったカナブンみたいになってる人がいて、一旦帰宅して気になったので見に行ってみると居なくなってた。本当に巨大なカナブンだったのかもしれない。
  • 美容院でこんな感じにしてくださいと見せた写真→ショートカットあるあるの悲劇「Perfumeのっちにしてください!でも同じ事が起こります」

    リンク LEE 今っぽさナンバーワン!大人のふんわりショートボブは「ショートとボブのいいとこ取りヘア」です! | LEE 耳かけしたらショートヘアにもみえちゃいます! 長めのボブに飽きてきた方、ショートにしたいけど不安な方、髪をふんわりと少し明るい雰囲気にしたい方におすすめの万能ショートボブのご紹介です。 段が少なめなスタイルなのです、ボブへのスタイルチェンジがしやすく、ショートより長さがあるので安心感も。 1 user

    美容院でこんな感じにしてくださいと見せた写真→ショートカットあるあるの悲劇「Perfumeのっちにしてください!でも同じ事が起こります」
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    のっちになりたかったら、頑張って前が見えなくなるまで前髪伸ばさないと無理やで。
  • 「30歳まで選挙権がなかった」俳優・伊原剛志が政治的発言を続けるワケ|FINDERS

    EVENT | 2021/10/30 「30歳まで選挙権がなかった」俳優・伊原剛志が政治的発言を続けるワケ 聞き手・文・構成:神保勇揮 1980年代から活躍を続け、近年も『花子とアン』『硫黄島からの手紙』『劇場版シグナル』『全... 聞き手・文・構成:神保勇揮 1980年代から活躍を続け、近年も『花子とアン』『硫黄島からの手紙』『劇場版シグナル』『全裸監督2』などテレビドラマや映画に多数出演する俳優・伊原剛志氏は、YouTubeやTwitterを通じて政治的意見を積極的に発信している。衆議院選挙を一週間前に控えた10月25日には、YouTubeで「伊原剛志 選挙について物申す!」という直球の動画も投稿した。 先日、菅田将暉や橋環奈など有名芸能人が多数参加した、投票率上昇を目指すプロジェクト「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」の動画も話題を呼んだが、まだまだ「芸能人が当たり前の

    「30歳まで選挙権がなかった」俳優・伊原剛志が政治的発言を続けるワケ|FINDERS
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    現状、日本国籍がないと「教諭」になれないのなら、教員免許を取得する資格も与えるなよと思う。変な制度だ。
  • ワキガ手術に失敗した【10/31追記あり】

    端的に言うと皮膚壊死した。 世のわきが手術ブログは「手術したら臭いなくなったし傷もそんなに残らなかったし快適~♪」みたいな成功例が大半で私みたいな症例を教えてくれる人が少ないので書いてみる。 わきが手術を考えている人はこんなリスクもあるよってことも覚悟した上で手術に臨んでほしい。 私のスペック20代後半スプレータイプのデオドランドでは効かないレベルのワキガ去年会社を退職して無職になったのを機に手術に踏み切った。 毎日デオドランド塗るのめんどくさいし傷跡が残るのも全然気にならないし何よりこれから周りの人に不快な顔されなくてすむと思ったので手術には抵抗がなかった。 今思うともっと真剣に考えておくんだったと思ってる。 手術~皮膚壊死まで手術自体は問題なく終わった。世のわきが手術ブログに書いてあるような内容と変わりないのでここは割愛する。 その後が大変だった。 結論から言うと血種ができて皮膚が壊死

    ワキガ手術に失敗した【10/31追記あり】
    inforeg
    inforeg 2021/10/31
    女性でワキガの人は特にかわいそう