タグ

2010年7月3日のブックマーク (7件)

  • 非モテと戦ういつもの人へ

    一生懸命非モテと戦ってるいつもの人さ あなたの作り話や自作自演トラックバックがどうして不自然かって言うと 畢竟世の中ではあなたほど非モテについて熱心な人ってそうはいないのよ。 ネット、特にはてななんかをやりすぎてると錯覚しちゃうけど 「非モテ」なんてのは、存在自体も概念もそ~~~と~~~マイナーなネットスラングよ? そんな言葉に必死になってるのって、非モテ自称者達もあなたのようなアンチ非モテもまとめて アラサー以上のちょっと屈した男女なわけ。 普通の人興味ないの。全然。 それで今回の作り話だけど、 …若く健康で青春真っ盛りの15~17歳の女子がだよ? 何がどう捻じ曲がったら、非モテなんていう 自分達よりずっと年上の屈折した陰気な男達について激論を交わすの? そんなことしてる暇あったら理想の恋人や芸能人の話でもしてるよ。 あなたに女子高生の知り合いがいなくても、常識的に考えてみて。 いった

    非モテと戦ういつもの人へ
    inumash
    inumash 2010/07/03
    『もし女子高生がはてなの非モテ話を読んだら』ってコンセプトなんじゃないの?
  • テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし

    サッカー日本代表は、決勝トーナメントに駒を進めた。 よく頑張ったと思う。 対パラグアイ戦は、延長を闘ってスコアレスドロー。PK戦で敗退した。 残念な結果だ。 退屈なゲームだったという声もある。今大会最大の凡戦であると。 たしかに、傍観者には退屈な試合であったことだろう。少なくとも、スペクタクルな展開ではなかった。 でも、私は、退屈しなかった。 当事者だからだ。 私の内部にはずっと見守ってきた4年間の蓄積がある。退屈している余裕なんかない。ボールがペナルティーエリアに近づくだけで心は千々に乱れた。あたりまえじゃないか。 「おい」 私はほとんど叫んでいた。 「リスクをおそれるなあ」 と。 それゆえ、試合が終わってみると、体中が硬直していた。 翌日は、節々が痛んだ。 でも、選手を責める気持ちにはなれない。甘いという人もあるだろうが、ファンはコーチではない。教師でも軍曹でもない。われわれは選手の祖

    テレビ番組もリツイートされ炎上すると覚えておくべし
    inumash
    inumash 2010/07/03
    コールドターキーとか“グロテスクなもの”はスポンサーの関係で禁止されるかもしれないから代わりにチキン・バスケットを投げ込もうぜ。
  • FC東京の長友「無名でもW杯の舞台に立てることを証明できた」 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会に出場した日本代表の長友佑都、今野泰幸が2日、所属クラブのFC東京で帰国会見を行った。以下は、会見および選手個々の囲み取材におけるコメント。 長友 こんにちは。たくさんの応援、ありがとうございました。現地に駆け付けたサポーターの皆さんや、日で応援して下さった皆さんの応援のおかげで、最後まであきらめずに戦い切ることができました。当に感謝しています。ありがとうございました。 今野 無事に帰ってきました。結果は残念でしたけど、すごく楽しい大会でした。ありがとうございました。 ――あらためてどのような大会だったと感じるか? 長友 北京五輪の時にチャレンジができなくて、自分自身当に悔しい思いをしました。その悔しい思いを胸に、W杯では絶対にチャレンジしようということは決めていて、今大会は個人としてはチャレンジできた大会だったと思います。 今野 もうち

    inumash
    inumash 2010/07/03
    そうか、“長友デラックス”だったからエトーもエリアもロンメダールも抑えられたのか・・・。次の代表監督はマツコにやらせるべきだな。
  • 「飲めない人は飲めない理由を~」について思うこと

    飲めない人は飲めない理由をきちんと説明すべき。学生じゃなくて社会人なんだから http://togetter.com/li/32911 Twitterってちょっと話が大きくなると使い辛いツールですね。自分なりにまとめておきたかったので、ここに。 shisetuさんの発言を一部抜粋。 どうやってことわればいいんだ・・・ 【急募】新歓で酒に弱いおれが急性アル中で死なないための方法 上司は俺の命を保証してくれるんですかね 歓迎会とかしなくていいんで。 無理矢理飲ませる人は死ねばいいと思います 典型的なゆとり新入社員さんであることがわかりますね。毎週無駄に誘われる様な飲み会ならまだしも、一度きりしかない歓迎会に行きたくない。お酒飲むのを断る方法知らないから、ということです。 ここで問題となったakcanonさんの発言。 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生

    「飲めない人は飲めない理由を~」について思うこと
    inumash
    inumash 2010/07/03
    これ、ネットだとネタとか釣りに見えるからまだ笑えるけど、実社会においてはこいつと同じことを真顔で言う奴がいて本気で辟易するよなぁ。直腸からアルコール吸収させてあげたい。その方が効率的に酔えるぜ。
  • 理想的な「チームの終わらせ方」 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    大会21日目。この日もノーゲームデーである。さすがに宿にこもりきりというのも良くないので、同宿の仲間を空港に送り、そのままサッカーシティに向かうという車に便乗させてもらった。道中、空港に向かう幹線道路沿いに、さまざまな国旗が並んで風にたなびいているのが見える。イングランドがある、イタリアがある、メキシコがある、カメルーンがある、そして日がある。もちろん、今大会に出場していた32カ国の国旗だ。 ふと、3週間以上前に南アに乗り込んだ時のことを思い出す。当時、色とりどりの国旗を眺めながら強く感じたのは「いよいよワールドカップ(W杯)が始まるぞ!」という高ぶる思いであった。ところが今はどうしたことか、何とも言えぬ物悲しさばかりが胸に迫る。当然だろう、すでに24カ国が大会から姿を消しているのだから。そういえばわれわれの宿にも、ちょっと前までは米国人やらホンジュラス人やらの姿を見かけたものだが、今

    inumash
    inumash 2010/07/03
    内田は新天地で頑張れ。今の日本の課題はSBをどう攻撃に活かすか、だから。
  • 完全に一致

    完全に一致

    完全に一致
    inumash
    inumash 2010/07/03
    本田は自分に△の魔法をかけたんだなぁ。多分17歳のおてんばな女の子にキスされれば元の姿に戻れるはず。
  • AKBに続け!アイドル戦国時代! - シン・くりごはんが嫌い

    結構前に放送したMJのアイドル大集合という回にももいろクローバーというアイドルが出てたんだけど、このアイドルがちょっと衝撃的というか、すごかった。 Perfumeが司会を務め、モー娘。にAKB48という日を代表するアイドルが出るだけでなく、今注目の新人までが大挙に出演するという同企画の中で、ももいろクローバーはトップバッターでパフォーマンスを披露した。 まぁ、いきなりものすごいインパクトだったので、ぶっちゃけ他のアイドルたちが思い出せないくらいだ。HDDに録画したヤツが入ってるんだけど、かなりの回数を見ていて、妹に至っては「一日に一回は必ず見ている」そうである。 何に驚いたって、圧倒的なダンススキル。ダンスがうまいというよりも、アクロバティックな動きというか、動きがキレキレというか、なんていうんですかねぇ。女版V6とでもいいましょうか。Perfumeとはまた違うパフォーマンスのすごさがあ

    AKBに続け!アイドル戦国時代! - シン・くりごはんが嫌い
    inumash
    inumash 2010/07/03
    音源では『ももいろパンチ (tofubeats remix) 』(http://www.youtube.com/watch?v=A4rIhMEm748)が白眉。“2009年 大音量で聞くと一番サイン波のベースが鳴ってるアイドルソング”