いままでノートPCで開発をしていた時は画面も小さかったのであまりバッファは分割していませんでした。最近広いモニタにしてバッファを分割することが多くなり、分割バッファの幅を変えるのにC-x {やC-x }でやっており結構面倒でした。 ネットで調べていいのがあったのでその設定をメモしておきます。 設定ファイルに下記を追加します。 (defun window-resizer () "Control window size and position." (interactive) (let ((window-obj (selected-window)) (current-width (window-width)) (current-height (window-height)) (dx (if (= (nth 0 (window-edges)) 0) 1 -1)) (dy (if (= (nth