前回、Kotlinで気持ちよくJSのライブラリを利用するには、モジュールを作成してあげる必要があると書きました。 sakebook.hatenablog.com しかしこれをちゃんとやろうとすると、結構な手間になります。 定義して使い回しできるようにしている人がチラホラいます。 公式で出してくれれば揺らぎもなくてよいのになと思っていたら、公式からでてました。 github.com dukat d.tsの型定義ファイルからKotlinのコードを自動生成してくれます。 まだexperimentalですが、kotlin js pluginに含まれており、ビルドに組み込むことができます。 gradle.properties kotlin.js.experimental.generateKotlinExternals=true build.gradle.kts plugins { kotlin("j
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く