プログラミング (iOS, JavaScript, Jenkins, Sikuli) とMacやiPhoneなどの話題が中心のブログ 久しぶりに、Emacsの設定などを見直しました。 Emacs Mac Portにした package.elで起動時にインストールするようにした el-getを使うようにした init-loaderを使うようにした Emacs Mac Port 山本光晴氏によるいろいろなパッチを当てられたEmacsで、バイナリもあります。 railwaycat/emacs-mac-port · GitHub 入れたらいろいろ幸せになれるらしいので入れてみました。 導入後、すぐにMetaとOptionを入れかえました。 いろいろな変更があるっぽいですが、個人的に一番嬉しいのはスワイプスクロールが滑らかになる点。 init-loader Qiitaエントリを参考にして、init-