yoshi389111さんのプロフィール
通称「きのこ本」とよばれるオライリー発行の書籍群があります。 これらの書籍は CC-by-3.0 などでライセンスされており、著者名を明記すればコピー/配布や改変が自由にできます(商用利用も可能)。 そこで、勝手に電子書籍(非公式版)を作っています。 再利用しやすいように元データもマークダウン形式で置いてあるので、ライセンスの範囲内でご自由にご利用ください。ただ、標準のマークダウン書式ではなく pandoc の拡張書式を使っているところもあるので、pandoc でお好みの形式に変換してから使うと良いかと思います。 また、zenn のサイトで同じ内容を公開していますので、見やすい方をお使いください(zenn では、章数の関係で日本語版での追加分は別のブック扱いになっています)。 プログラマが知るべき 97 のこと【web】/【 epub 】 ソフトウェアアーキテクトが知るべき 97 のこと【
アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2022年9月6日に行われたオンラインイベント「エンジニアリングマネージャーのしごと - Forkwell Library #5」の登壇資料を公開します。 内容は、新刊書籍『エンジニアリングマネージャーのしごと』に関するものなのですが、本書は18章、350ページからなる本であり全部を網羅的に紹介するのは無理筋なので、今回は根底にある考え方にフォーカスを当てています。この発表のあとにQ&Aコーナーがあったのですが、その内容については、aki.mさんのブログ記事にまとまっていますので参考にしてください。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く