タグ

qmailに関するjapanrockのブックマーク (7)

  • メール配送の仕組みとqmailを知る - 基本へ帰ろう

    最近、qmailを管理するようになったが、まったくといっていいほど理解していないので、ポイントをメモします。 参考書籍 qmailで作る快適メールサーバー―qmailのインストールから活用までを徹底解説 この書籍は大変わかりやすいです。 メール配送のしくみ 図の参照元 => http://japan.internet.com/webtech/20030807/7.html 1. メールクライアントにてメールを記述(宛先、件名、内容など) 2. メールクライアントはリレー許可のあるSMTPサーバ(以降、メールサーバ)に配送を依頼 3. メールクライアントから送信依頼を受けたメールサーバは、メールが送り届けられるべきメールサーバを調べます。この情報は、メールの宛先とネームサーバ(DNSサーバ)のMXレコードから調べられます。 4. メールが送り届けられるべきメールサーバがわかったら、そのサーバ

  • syslog は I/O 負荷が高い → daemontool に移行しよう! :: Drk7jp

    qmail のログを daemontool 経由にする方法 まずは、qmail 1.03 内の FAQ テキストの 7.7 項をみる。ちょろっと情報が記載されています。 7.7. How do I avoid syslog? It chews up a lot of CPU time and isn't reliable. Answer: Install daemontools (http://pobox.com/~djb/daemontools.html). Make a /var/log/qmail directory, owned by qmaill, mode 2700. Do qmail-start ./Mailbox /usr/local/bin/accustamp \ | setuser qmaill /usr/local/bin/cyclog /var/log/qmail

  • ツールを使った効率的なログ分析術

    集計結果のグラフ化 前半で紹介した集計方法は、サンプリング期間が1日または1週間など一定期間を対象としていました。そのため、zrxdelayコマンドの出力結果のようにある値でソートしたり、特異な状態を検出するなどの用途には向いているものの、サーバの稼働状況を時系列で観測するような用途には向いていません。 また、ApacheのAnalogのようなビジュアル性に欠けるのも寂しいところです。見た目の派手さは集計ツールの質ではありませんが、毎日のレポートを数値で見比べるよりも、グラフを使って視覚的にとらえられる方が毎日の作業も少しは緩和されるはずです。 グラフ作成ツールはExcelJavaアプレットを使ったものなど多数ありますが、ここではMRTGを利用した「qmailmrtg7」(http://inter7.com/qmailmrtg7/)を紹介します。qmailmrtg7は連載で以前紹介し

    ツールを使った効率的なログ分析術
  • INTERNALS

    メッセージがとり得る可能な状態の一覧: + はファイルが存在すること、 - はファイルが存在しないこと、 ? はどちらもありうること をしめす。 S1. -mess -intd -todo -info -local -remote -bounce S2. +mess -intd -todo -info -local -remote -bounce S3. +mess +intd -todo -info -local -remote -bounce S4. +mess ?intd +todo ?info ?local ?remote -bounce (queued) S5. +mess -intd -todo +info ?local ?remote ?bounce (preprocessed) 保証事項: もし mess/457 があれば、そのinode番号は457である。 3. メッセー

  • CentOS qmail qmailadminのインストール (CentOSサーバ構築術 文具堂)

    ********************************************************************** qmail ********************************************************************** ■gccのインストール(qmailのコンパイルに必要) yum -y install gcc ■ucspi-tcpのインストール cd /usr/local/src/ wget http://www.emaillab.org/djb/tools/ucspi-tcp/ucspi-tcp-0.88.tar.gz wget http://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/qmail01/ucspi-tcp-glibc.patch tar zxvf u

  • キューイングしてしまったSPAMメールの処理

    キューイングしてしまったSPAMメールの処理 qmailをインストールすると、配送キューの簡単な統計情報を表示する/var/qmail/bin/qmail-qstatと、たまっているメッセージキューのヘッダ情報を部分的に表示する/var/qmail/bin/qmail-qreadもインストールされます。 # /var/qmail/bin/qmail-qstat messages in queue: 11 messages in queue but not yet preprocessed: 0 # /var/qmail/bin/qmail-qread 28 Oct 2001 20:35:57 GMT #11224 2127 <> remote XXX@XXX.jp 28 Oct 2001 17:20:17 GMT #11225 2132 <> remote XXX@XXX.jp 28 Oc

    キューイングしてしまったSPAMメールの処理
  • qmail-1.03 付属文書

    qmail-1.03 付属文書 Translated to Japanese by MAENO Toshinori D. J. Bernstein さんの qmail のページ 19980615 Copyright 1998 D. J. Bernstein, qmail@pobox.com qmailは安全確実で、信頼できて、高性能で、 簡潔なメイル配送エージェントです。 インターネット接続されたUNIXホスト上でsendmail-binmailと置き換えて使います。 qmail-1.03.tar.gz (*マークは英語) マニュアル案内 制御ファイル command実行時の環境変数 ログメッセージ 検索

    japanrock
    japanrock 2008/10/28
    qmailマニュアル
  • 1