タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

交通と東京に関するjunjunのブックマーク (3)

  • 首都高、高架撤去が急浮上…都心環状線に不要論 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昭和30年代以降、東京都心に建造された首都高速道路の高架橋を撤去する構想が急浮上している。 国土交通省は、老朽化した路線の再整備で「地下トンネル化」を検討しているが、課題はリニア中央新幹線の整備費にも匹敵する巨額の費用。日橋に覆いかぶさる「都心環状線」は、今後、中央環状線や東京外郭環状道路(外環道)などの整備が進むため、不要になるという意見も出始めた。 東京都墨田区の首都高6号線。今月1日、国交省が設置する審議会のメンバーが、高架橋の状況を視察した。底面のコンクリートには細かな亀裂が入り、放っておけば剥落する恐れがある。「ここはまだまし。もっと厳しい所もある」と首都高会社の職員は言う。 首都高の総延長は301キロ。このうち、都心環状線など計約90キロ分は建設後40年以上が経過している。補修が必要な損傷は2009年度末で9万6600件と5年前の倍以上。設計が古く、道幅が狭いことなどから、合

    junjun
    junjun 2012/10/06
    不要にはならんだろ とはおもうんだけど
  • asahi.com(朝日新聞社):羽田空港駐車場大入り 8月は毎週末満車、値下げ影響? - 社会

    印刷 関連トピックス羽田空港平日午後も2カ所の駐車場が満車の表示になっていた=9日、東京都大田区の羽田空港  羽田空港の駐車場が大混雑している。8月は毎週末に全駐車場が満車に。昨年秋の新国際線ターミナル開業を機に、駐車料金が引き下げられたためとみられる。17日から始まる連休に向けて、関係者は公共交通機関の利用を呼びかけている。  羽田空港には国内線ターミナルに4カ所、新国際線ターミナルに1カ所の計5カ所、合わせて約9600台分の有料駐車場がある。  国土交通省などによると今年8月、全ての駐車場が満車になったのは計9日間。昨年8月の4日間から倍増した。駐車場に入れず、飛行機に乗り遅れる乗客も相次いだ。 関連リンク国際線争奪さらに激化 羽田新ターミナル拡張決定(6/22)羽田から欧米、さらに便利に 新路線が相次ぎ就航(2/20)出発ロビーに自然光も 羽田空港第1ビル改装工事始まる(2/5)福岡

  • asahi.com(朝日新聞社):東京ゲートブリッジ、中央橋桁つながる 船でつり上げ - 社会

    【動画】東京ゲートブリッジ、最後の架設工事中央橋桁がつながった「東京ゲートブリッジ」=27日午前、東京都江東区、竹谷俊之撮影  東京港に建設中の「東京ゲートブリッジ」の中央橋桁が27日つながった。新年度に開通の予定。2頭の恐竜が向き合う形から、新たなランドマークとして期待される。  この日は、大型クレーン船で長さ108メートルの橋桁をつり上げ、海面から約60メートルの高さの場所に設置した。  橋は中央防波堤と江東区若洲を結ぶ全長2.9キロ。片側2車線の道路と歩道がつくられ、車も人も無料で渡れる。建設にあたる国土交通省東京港湾事務所は「臨海部の渋滞緩和と、東京港の国際競争力の強化につながる」という。

    junjun
    junjun 2011/02/28
    どの辺だろ
  • 1