タグ

2014年5月12日のブックマーク (2件)

  • Google グループ

    Google グループでは、オンライン フォーラムやメール ベースのグループを作成したり、こうしたフォーラムやグループに参加したりすることで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。

  • 突然死んでしまっても自動でお知らせメールを送れる「Dead Man’s Switch」

    もしも自分がこの世を去った際、周囲の人たちに「お知らせ」のメールやファイルを送ることができれば何かと便利なものになりそうですが、不慮の事故の場合にはそんな猶予がないことも考えられます。そんなイザというときのためにメール送信を予約しておき、その時が訪れた場合には自分に替わって自動でメールを送ってくれるネットサービスが「Dead Man's Switch」です。 Dead Man's Switch dot Org ~ Home http://deadmansswitch.org/ Dead Man's Switchに登録したユーザーには、サーバーから定期的に「生存確認メール」が届けられます。そのメールへの返信がなくなった時点でユーザーは「死んだ」と判断され、あらかじめ予約していたメールを送信してくれるという仕組み。生存確認メールへの返信期限は30日以内となっています。なお、メールはAES256

    突然死んでしまっても自動でお知らせメールを送れる「Dead Man’s Switch」
    kattton
    kattton 2014/05/12
    メールだけじゃなくTwitterもFacebookも監視してくれる http://proofoflife.me/ja という便利なサービスがありますぜ