タグ

2017年8月14日のブックマーク (6件)

  • 人工知能学会誌の特集「広告とAI」にZucks Ad Networkの取り組みを寄稿しました - VOYAGE GROUP techlog

    hagino3000です。今週はカナダで開催中のKDD2017に参加しています。 人工知能学会誌の7月号の特集「広告とAI」に「アドネットワークにおける広告配信計画の最適化」という記事を寄稿しました。軽く内容を紹介します。 【会誌発行】人工知能学会誌 Vol. 32 No. 4 (2017/07) – 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) 内容について 導入はインターネット広告事業のタイプ(SSP, DSP, アドネットワーク, etc.)とそれぞれの役割を紹介。中でもアドネットワークは媒体社と広告主の両者の要望を満す必要があるため、広告効果と媒体社収益の2つが要件になる事を説明しました。 インターネット広告を例に出す論文は「クリック課金型広告においてはクリック率の高い広告を出せば良い」という設定をしばしば持ちだ

    人工知能学会誌の特集「広告とAI」にZucks Ad Networkの取り組みを寄稿しました - VOYAGE GROUP techlog
    katzchang
    katzchang 2017/08/14
  • ついに日本上陸するWeWork、日本人の働き方を変えるか

    世界各国にコワーキングスペースを展開する「WeWork」が、ソフトバンクとの合弁で日市場に上陸する。2018年には東京でサービスを開始し、年内には拠点を数十カ所に拡大する計画だという。 だが、すでに日では政府が推進する「働き方改革」に合わせて、多くのコワーキングスペースがオープンしている。果たして後発となるWeWorkがこのタイミングで日に上陸する狙いはどこにあるのだろうか。 注目すべきは「コミュニティ」の存在 ニューヨーク発の企業であるWeWorkは、米国を中心に世界15か国・49都市に156の拠点を展開する。3月にはソフトバンクが3億ドルを出資し、7月時点では未上場ながら企業価値は200億ドルと評価され、UberやAirbnbと並ぶユニコーン企業としても名高い。 料金は拠点の立地や利用形態によって異なり、空きデスクを利用できるプランはニューヨークで月に400ドル程度。専用デスク

    ついに日本上陸するWeWork、日本人の働き方を変えるか
    katzchang
    katzchang 2017/08/14
  • ソフトウェア開発で学んだが使わなかったもの

    開発手法など、一通り学んだが実際に使っていないものは多少なりあると思う。それらについて掘り起こしてみたい。 スクラム開発認定スクラムマスター研修には研修会場ホストという立場で数回立ち会った。認定外の研修も幾つか受講した記憶がある。書籍もそれなりに読み、Scrum Gathering Tokyoなどのコミュニティにも顔を出し、まあそれなりに色々考えて捉えてきた。でも、自分のチームでは使っていない。スクラム開発というアイデアに矛盾があるからだ。 そもそもスクラム開発ではチームの自律的な行動を良しとしており、それに対する”フレームワーク”を提供しているということになっている。イテレーション、バックログ、ふりかえり、デイリーミーティング(いまだに「朝会」って言ってる人いないよね?)、そしてそれらのお作法。誰が言ったかわからないが、それぞれの作者の意図を察するためには「守」が大事らしい。守破離の「守

    katzchang
    katzchang 2017/08/14
    書いた
  • 飲酒すると記憶力が向上する? 英研究チームの実験から明らかに

    katzchang
    katzchang 2017/08/14
    “前の夜により多く飲酒した参加者たちが、前日に学んだことをよりよく記憶している”
  • 1人で始めた職場での改善活動1年間を振り返ってみたメモ - 全力で怠けたい

    職場で勝手にやっている改善活動のメモを取り出してから1年たったので振り返ってみたメモ。 書くこと 実際にやったこと 変わったこと 一番大きく変わったこと まとめ 実際にやったこと メモはハッシュタグ #俺俺改善活動 を付けて Twitter へツイートしていました。*1 今月の #俺俺改善活動.構成管理のブランチポリシーを整理してドキュメント化した.普段は見ないものだけど,ブランチ開発経験のない人が入ってきたときは効果すごいある— えび🦐 (@ebc_2in2crc) 2016年7月28日 今月の #俺俺改善活動.高コストな上に誤りが混入しやすい機能をエンドツーエンドでテストできるようにした.テストは自動化されているから CI に組み込めるし,安心して修正できるようになった(*'▽'*)— えび🦐 (@ebc_2in2crc) 2016年7月28日 今月の #俺俺改善活動 ・テストの2

    1人で始めた職場での改善活動1年間を振り返ってみたメモ - 全力で怠けたい
    katzchang
    katzchang 2017/08/14
  • SIOS Tech. Lab - エンジニアのためになる技術トピックス

    こんにちは、やまなかです。 今回はサーバー上の関数を実行するためのプロトコル(通信規格)であるRPC (Remote Procedure Call) を実現するため、Googleが開発したgRPCについてまとめていきます […]

    SIOS Tech. Lab - エンジニアのためになる技術トピックス
    katzchang
    katzchang 2017/08/14
    「悪意のあるレポジトリや悪意のあるコミットを行われたをレポジトリに対して"clone"アクションをGitクライアントで実行した際に、Gitクライアントを実行したユーザの権限でshellコマンドを実行される可能性が有ります」