タグ

コメント欄に関するkatzchangのブックマーク (10)

  • つぶやき人口増殖中、Twitterの魅力とは? - Ameba News [アメーバニュース]

    つぶやき人口増殖中、Twitterの魅力とは? 2月05日 01時00分 コメント コメントする も杓子(しゃくし)も首相も大統領も、つぶやいたとかつぶやかないとかが毎日のように話題になる「Twitter」(ツイッター)。知らないと時代に取り残されそうなので、とりあえずユーザー登録して、一言つぶやいて、有名どころを2、3人フォローしてみる。で、それっきり…。 という人って結構いませんか?実は私もその1人。でも教えて!gooで探してみてちょっと安心した。「ツイッターってどこが楽しいの?」「Twitterの使い方が分かりません」という質問や相談がたくさん出てくる。私だけじゃなかったんだ(^^;)。代表的なのはこんな質問。 「Twitterの面白さ、楽しみ方がわかりません」 一応基情報を押さえておくと、Twitterとは「140文字以内の短い発言(つぶやき)を入力して、みんなで共有する

    katzchang
    katzchang 2010/02/06
    「ガチパクリのアメーバなう()作っといてこれをニュースにしたアメーバさんはすごいと思います」
  • COBOL 50年=腐ったデータ構造で半世紀 - masayang's diary

    ITMedia: プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年 COBOLは、事務処理システムのプログラミングを容易にする目的で1950年代に開発された言語で、構文が英語の自然言語に近いという特徴を持つ。 そして扱うデータ構造は保守性もへったくれもない、大福帳に近い形になるという特徴を持つ。 COBOLが半世紀生きたのではなく、この腐ったデータ構造が生きながらえた、というべきかもね。

    COBOL 50年=腐ったデータ構造で半世紀 - masayang's diary
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000464-reu-ent

    katzchang
    katzchang 2009/01/08
    「ヨン様レストランの「大地の恵みの蒸し物」を思い出してしまった・・・。」Yahooニュースのコメント欄はごくたまに的確だから困る。
  • ちゃんと怒るということ - 不動産屋のラノベ読み

    id:kkk6さんとid:otsuneさんが揉めたり揉まなかったりしているエントリについて無性にイライラしたんですが、なんでだろうと一晩考えて思うところがあったので、書きます。 経緯 はてなで普通の日記を書いている人達の無臭さったらないぜ?全然はてな色に染まってないの。はてなダイアリーを普通の日記として使っているの。いや、自分でも何を言っているのか分からなくなってきた。とにかく衝撃的だったね。 僕のはてなが変わった日 - 教えてお星様 otsune はてなダイアリー新着 http://d.hatena.ne.jp/diarylist をチェックしないで「はてなムラ」とか書いてる人は、お気の毒さを宣伝してると思ってる。 はてなブックマーク - 僕のはてなが変わった日 - 教えてお星様 id:otsuneさんは"お気の毒さを宣伝してる"と思ってらっしゃるようですが、たしかにはてな新着エントリー

    katzchang
    katzchang 2009/01/04
    そう言ってしまうと、他者に「本能を切り捨てろ」って要求してるように見えるんだよなぁ。自身、切り捨てられているという保証もなかろうし。
  • 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころからを読むのが好きだった。絵も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいていだった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ

    katzchang
    katzchang 2008/12/25
    分裂病とかダブルスタンダードというより、カウンタースタンダードと呼べるような気はする。
  • プログラマが利き手を骨折。そのときコードはどうやって書く? | スラド デベロッパー

    私事で恐縮ですが、先日利き手を骨折しました。ギブスで固定され、自由になるのは親指のみです。 そこで/.の皆様に質問です。この状態でもなんとか効率よくキーボードを叩けるように、何か一工夫ありましたら教えてください。 ちなみに常用エディタはEmacs 22です。 タレコミでは Emacsとなっているが、ここでは Emacsに限定しないで訊ねたいと思う。 利き手を骨折したプログラマがコードを書くにはどうすればよいだろうか。

    katzchang
    katzchang 2008/08/19
    「左手小指だけはどうしても困る」おぉ、たしかに。
  • 野良無線LAN経由でも殺人予告検挙 - Matimulog

    毎日jp:殺人予告:無線LANただ乗りし書き込み 高校生書類送検 他人の無線LANに無断で接続し、インターネットの掲示板に私立開成中学校(東京都荒川区)で無差別殺人をするように書き込んだとして、警視庁捜査1課は24日、長野県松市の男子高校生(16)を威力業務妨害容疑で書類送検した。 ITには詳しくない私なので、野良無線LAN経由であれば捕まらないと思ったのであろう、この高校生には同情する。 ただ、いつもそのあたりをうろうろしていたとか、長時間にわたって佇んで不審がられたということなら、逮捕されても不思議はないのだが。 上記のニュースのうち、「携帯ゲーム機で他人の無線LANにただ乗りした威力業務妨害事件の摘発は全国で初めてだという。」という一文の「初めて」というのはどこにかかるのであろうか? 他人の無線LANただ乗りにかかるのか、それとも携帯ゲーム機を使ってのただ乗り全体にかかるのか?

    野良無線LAN経由でも殺人予告検挙 - Matimulog
    katzchang
    katzchang 2008/06/26
    ゲーム機だから検挙できたのではないかというコメント。
  • 1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    どうも「CDが高いのはJASRACがぼったくってるせいだ」と思っている人がいるようだ。痛いニュースなんかを見ていると、とりあえずすべての原因はJASRACだ、みたいな人が多いなぁと。私もJASRACは問題の多い組織だという印象を持っているけれど、かといってやることなすことすべてがおかしい、何か問題がある、という絶対的な悪の組織というわけでもないだろう。 ということで、CD1枚売れたときのJASRACのいわゆる「搾取」っぷりを考えてみるよ。 CD1枚につき… JASRACはCD(オーディオ録音)における音楽著作権料として6%の音楽著作権使用料を設定して徴収している。CDが1枚3,000円だとしたら、 3,000円 * 0.06 = 180円 これが音楽著作権使用料として徴収される。JASRACはここから6%を著作権管理料として差し引く*1。 180円 * 0.06 = 10.8円 ということ

    1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    katzchang
    katzchang 2008/04/25
    コメント欄の議論も。
  • 極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 - ひがやすを技術ブログ

    今日のテストサミットで、できるだけユニットテストを書かずに品質を確保する方法について、ディスカッションします。 やり方を簡単に紹介すると、最初は、Programming First Developmentで、機能を実装して、ユーザに動かしてもらうってことをユーザの要件が固まるまで繰り返します。このときは、基的にユニットテストは書きません。動かすことに集中します。 ユーザの要件が固まった(実装がほとんど終わった)ら、保守のためのドキュメントの一つとして、テストシナリオ(ユースケーステスト)を作って、テストを行います。そのテスト中に、バグが発見されたらその周辺のユニットテストを書いていきます。 これは、「バグは偏在(偏って存在)する」という特徴を利用して、一通り動かした後に見つかったバグの近くをテストしておけば、主なバグはつぶれるだろうという考えです。 これまでは、「ユニットテストは、できる

    極力ユニットテストを書かずに品質を確保する方法 - ひがやすを技術ブログ
    katzchang
    katzchang 2008/04/24
    「ユニットテストのテストが必要だろうみたいなw」あるあるwww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    今年買った良かったかどうか分からないもの この季節になると「今年買ってよかったもの」という話題でブログもSNSも賑わうのだけど、今年に関しては買ってよかったもの以前にそもそもあんまり買い物をしなかった。 …と言うか今年に限らずここ数年を振り返っても全然大きな買い物をしていないし強烈に欲しいものも…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2008/04/16
    ホワイトボックステストって、機能分離したブラックボックステストと変わんないような。前提が違いすぎな…。
  • 1