タグ

電車に関するkazutan711のブックマーク (3)

  • 小田急線「藤子・F・不二雄」ラッピング電車、都条例抵触で運行終了へ

    小田急電鉄(新宿区)は9月22日、「藤子・F・不二雄」のキャラクターを描いた特別電車「小田急F-Train」の運行を9月30日に終了すると発表した。 新宿駅のホームで行われた発表会の様子(関連画像) 8月3日より、小田急線「登戸駅」「向ヶ丘遊園駅」を最寄り駅とする「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープンを記念して、「ドラえもん」をはじめとする10作品の藤子・F・不二雄キャラクターを車両内外にあしらった特別電車を運行。しかし、車体へのラッピング装飾が、東京都の「東京都屋外広告物条例」に抵触しているとの指摘を受けたことにより運行を終了する。同車両は、1年間をめどに運行を予定していた。 同社広報部担当者は「運行開始にあたり、車体へのラッピング装飾は車両塗装の変更であり、広告には該当しないものと認識していた。運行開始後、東京都から同条例に抵触しているとの指摘を受け確認したところ、広告物に

    小田急線「藤子・F・不二雄」ラッピング電車、都条例抵触で運行終了へ
  • 全面「けいおん!」ラッピング 京阪大津線で「放課後 ティータイム トレイン」出発進行

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 気すぎるデザイン 京阪電気鉄道は、映画「けいおん!」(12月公開)のラッピング電車「HO-KAGO TEA TIME TRAIN(放課後 ティータイム トレイン)」を、滋賀県を走る大津線石山寺駅~坂駅間で、8月22日から12月下旬まで運行する。 メインキャラ5人「平沢唯」「田井中律」「秋山澪」「琴吹紬」「中野梓」のイラストや、5人のバンド名「放課後ティータイム」のロゴマークを、車両外装の全面にプリントした。車内の壁にもキャライラストを飾っている。 大津線の浜大津駅では、キャライラストをあしらった6種類の大津線1日フリー乗車券を1セットにして、8月22日に発売する。価格は3000円で、7000セット限定。販売は午前7時から。 特製乗車券もなかなかかわいい advertisement 関連記事 気象キャラクター「春ちゃん」担当声優は

    全面「けいおん!」ラッピング 京阪大津線で「放課後 ティータイム トレイン」出発進行
    kazutan711
    kazutan711 2011/08/21
    うわぁ・・・
  • よく乗る電車の乗客をデータベース化して降車駅を予測するアプリ『電車で座る』

    通勤や通学に電車を利用していると、よく乗る時間や車両がだいたい決まってくるものです。 この無料アプリ『電車で座る 』は、この傾向を利用し、いつも乗る列車の乗客のデータベースを構築。 そこから降車する乗客を予測し、「座る確率を上げる」ことを目的としたアプリです。 このアプリは無料にも関わらず、非常によく設計されており、かつ高機能です。 理解してしまえばけっして難しくはありませんが、使いはじめる前に「アプリの使い方」に目を通しておくことをおすすめします。 まずはじめに、自分がよく利用する列車を登録します。 画面右上の「+」をタップし、出発時間・乗車駅・車両・グループの4つを入力します。 次に、登録した列車に、それを利用している乗客を追加していきます。 性別・年代・降車駅といった情報の他に、顔を覚えやすいようアバターを作成できます。 また、携帯電話・スマートフォンやバッグの色を登録することもでき

    よく乗る電車の乗客をデータベース化して降車駅を予測するアプリ『電車で座る』
  • 1