タグ

2017年5月16日のブックマーク (6件)

  • Illustratorでの箇条書きの作り方(2)テキストボックス編|DTP Transit

    前回は、ポイントテキストの場合、今回はテキストボックスの場合です(テキストボックスの場合、前回のようにタブルーラーだけでは設定できません)。 こちらのテキストボックスからスタートします(tabなどは入力されていません)。 [段落]パネルの[左インデント]に文字サイズ(+α)程度の値、[1行目左インデント]に[左インデント]に入力した数値の負の値を入力します。 2行目以降が揃いますので、「・」の右側にtab記号を入力します。 タブルーラーの[位置]に、[左インデント]と同じ値を単位付きで入れて、enterキーを押します。 これできっちり揃います(タブストップの値は、単位換算されて表示されます)。 番号をハンギングするとき 次のような場合、誤りではありませんが、「9.」、「10.」、「11.」などを右揃えにすべきです。 この場合には、「9.」、「10.」、「11.」の前(左側)にtab記号を入

    Illustratorでの箇条書きの作り方(2)テキストボックス編|DTP Transit
    kazwoo215
    kazwoo215 2017/05/16
    助かりました!こんな方法で箇条書き可能。φ(゚-゚=)メモメモ
  • Illustratorでの箇条書きの作り方(1)|DTP Transit

    Illustratorで箇条書きを組むとき、得てして次のようになっていることがあります。 箇条書きの行頭記号には「・」(中黒)を使う 「・」のある行とない行でツラが揃っていない これを修正したのが次の例です。 これを実現するには、次のように操作します。 行頭記号(ブレット)の入力はoption+8キーで行う(和文フォントには用意されていないことがあります) 行頭記号のある行では「ブレット+tabキー+文」、行頭記号のない行では「tabキー+文」のように入力 タブルーラー([タブ]パネル)を表示して、文字を揃えたいところに「左揃えタブ」を打つ フォントによっては、ブレットの位置をベースライン調整で若干上にずらした方がいいことがあります。なお、このようなインデント方法を「突き出しインデント」または「ハンギングインデント」と呼びます。 箇条書きの項目ごとにアキを挿入するには、ブレットのついて

    Illustratorでの箇条書きの作り方(1)|DTP Transit
    kazwoo215
    kazwoo215 2017/05/16
    箇条書きの行頭記号には「・」(中黒)ではなく「•」(ブレット)を使う!なるほどφ(゚-゚=)メモメモ
  • 段組設定(Illustrator CS2)|DTP Transit

    段組設定は[書式]メニュー(CS以前は[文字]メニュー)から[オブジェクト]→[パス]に移動していました。 スレッドテキストの実装でなくなったものとばかり思いこんでいました。

    段組設定(Illustrator CS2)|DTP Transit
    kazwoo215
    kazwoo215 2017/05/16
    「段組み設定」φ(゚-゚=)メモメモ
  • Illustratorでの文字組_その4_「ぶら下がり」と「禁則調整方式」 - なんでやねんDTP・新館

    「Adobe Illustratorというアプリは長文の日語文字組版に使用すべきではない」という認識を前提として、それでも使わざるを得ない環境に居られる方に向けて、イランお節介みたいな記事を何回かに分けて掲載するつもり。あくまでも私個人の主観的な意見でしかないが、何かの参考になれば嬉しい。 ●Illustratorでの文字組_その4_「ぶら下がり」と「禁則調整方式」 Adobe Illustratorを使用した日語文字組版の段落設定に関わる重要な項目として,「ぶら下がり」と「禁則調整方式」の挙動を確認しておこう。 ※もちろん「文字組みアキ量設定」とも密接に絡むのは承知の上だが,ややこしくなるので…… まず,以下のような文字組み例を用意した。 行頭禁則文字でかつぶら下がり対象文字ある読点(コンマ),行頭禁則文字だがぶら下がり対象文字ではない終わり(受け)カギ括弧,行末禁則文字の始め(起こ

    Illustratorでの文字組_その4_「ぶら下がり」と「禁則調整方式」 - なんでやねんDTP・新館
    kazwoo215
    kazwoo215 2017/05/16
    なるほどφ(゚-゚=)メモメモ
  • 印刷処さかわ ネット印刷 WEB通販 DM、A4チラシ、冊子、オリジナルグッズ、データ入稿 四国愛媛の老舗 佐川印刷通信販売店舗

    データ作成情報では、入稿されたデータのチェックや修正の経験を基に、データ作成の注意点やマメ知識を掲載していきます。何かお役に立てる情報があれば、どんどん利用してください。 →最新話へ きれいな文章を作るための段落の設定 入稿されたお客様データの文字校正を行っていると、以下のような状態がよく見受けられます。 ●「、」「。」が行頭に来ている ●行頭が字下げになっていない ●英単語が中途半端な位置で改行されている ●逆に、切りの良いところで改行しようとして、異様に隙間が空いている ●文章の端が不揃い …etc きれいな文章を作成するためには、文字の揃えや改行箇所などの「文章の段落に関するルール」は非常に重要です。Wordなどのワープロソフトでは初期設定で適切な状態になっていることが多く、意識することは少ないかと思われますが、例えばIllustratorの場合、初期設定で文字を入力すると、文章の段

    kazwoo215
    kazwoo215 2017/05/16
    “ハイフネーション”なるほどφ(゚-゚=)メモメモ
  • Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit

    Illustratorで文章を扱うとき、矩形エリアに文字を流し込んだままではなく、次の4点は、最低限設定します。 行送りの設定 均等配置(行頭行末揃え/ジャスティファイ) 禁則 文字組み(約物前後や和欧間のスペースの設定) 逆を言えば、Illustratorではポイントテキスト(文字ツールでクリックして入力したテキストオブジェクト)を前提としています。 デフォルトの[行送り]は、文字サイズの175%に設定されています。「(14.4pt)」のように()付きで表示されているときには「自動」行送りになっています。1行あたりの文字数に応じて調整します。 CS以前のIllustratorや、バージョン互換を行ったドキュメントによっては自動行送りが欧文に準じた120%になってしまいます。120%では行送りは狭すぎます。日語では150-190%程度に設定します。 [段落]パネルの[均等配置(最終行左揃

    Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit
    kazwoo215
    kazwoo215 2017/05/16
    なるほどφ(゚-゚=)メモメモ