home blog labs about contact プログラミング・開発 > livedoor Clipのブックマークレットからdel.icio.usとはてブのブックマークを編集、削除する(+はてブAPIについて) Ajax API del.icio.us JavaScript LDC はてな ブックマーク ブックマークレット 作成: 2007-05-20T21:20:13+09:00 更新: 2009-04-29T09:26:26+09:00 タイトルが無駄に長いので省略しましたが、以前作成したlivedoor Clipからdel.icio.usとはてなブックマークに同時投稿するGreasemonkeyスクリプト - Blog.37to.netのバージョンアップです。 livedoor Clipのブックマークレットから、del.icio.ucとはてブに対しての同時投稿に加えて、 編
download [ver.0.1.0] Deliciousに自動ログインするGreasemonkeyです。「Keep me signed in for 2 weeks」(2週間経ったらまたIDとPassを入力し直す)という仕様に腹が立ったので作りました。1日おきに自動ログインします。 ▼セットアップ GreasemonkeyとDeliciousアカウントを利用します。それぞれの説明は省略します。Greasemonkeyが入っている状態でスクリプトをDLします。→DeliciousAutoLogin インストールが終わったらとりあえずリロード等してみてください。コンフィグがポップアップします。しない場合は下記の方法でアクセスしてください。 Firefoxメニューの「ツール」→「Greasemonkey」→「ユーザスクリプトコマンド」→「DeliciousAutoLogin」 Firefox
ちょっと遅めの夏休みを頂いて、特に遠くへ出かけるわけでもなくのんびり過ごしつつ、javascript の勉強にと、POOKMARK Airlines と del.icio.us の同時ポスト(クロスポスト)を実現したくて Greasemonkey スクリプトを作ってみました。 POOKMARK - del.icio.us クロスポスト用 Greasemonkey スクリプトをインストール 実は、作ってみたものの、早速動かなくていろいろと試行錯誤しました。夜な夜な作っていたところ、偶然にも夜遅く起きていた ZIGOROゥさんに助けを求めて動かして頂いたのです(ZIGOROゥさんほんとにありがとうございます!)。 私がつくったお粗末なのとはまったく違い、スクリプトの最後のほうで del.icio.us API を呼び出す感じのステキなものにしてくださいました(私も頑張って修行しなきゃ)。 PO
Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the
This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く