2005年8月5日のブックマーク (9件)

  • 偉くない管理職

    CNET Japan : [近藤淳也の新ネットコミュニティ論] 開発者が楽しく仕事できる環境とは http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002275.html はてな近藤さんのブログは、最近いちばん更新が楽しみなブログのひとつだが、この最新エントリは特に面白い。 XPのペアプロも、開発合宿も、残業しないメリハリ流も、「絵に描く」のはかんたんだが、はてなではちゃんと実践していて、効果をあげているというんだからスゴイ。 しかしそれにも増して、「偉くない管理職」というのが、個人的にはツボにハマった。 <人を管理する仕事上司仕事であり、社員は上司の管理の下で業務にいそしむ、といった上下関係ではなく、例えば開発者が「この案件を10日後に完成したいので工程管理をして欲しい」と若い社員に管理をお願いする、といったものです。実際に最近では、新しく入った社員

    kennak
    kennak 2005/08/05
    今同じようなことをやり始めている・・・効果はどうなんだろう・・・忙しくならないと分からないか・・・
  • 【レポート】O'Reilly Open Source Convention - Goole Maps/Ajax/Web 2.0〜オープンソースの起こす第2のパラダイムシフト (MYCOM PC WEB)

    オレゴンはオープンソース技術者の新しい聖地か? Web技術の次のトレンドを知るにはどうしたらいいか--最先端で活躍する人たちの意見に耳を傾けたらいい。そうした最先端IT技術に卓越した人物、通称「アルファ・ギーク」と呼ばれる人々が集まるのが、現在米オレゴン州ポートランドで開催されているオープンソース技術に関するカンファレンス「Open Source Convention 2005(OSCON 2005)」だ。 OSCONは、技術書出版で有名な米O'Reillyの主催で毎年開催されるイベントで、分野別に技術セッションが用意され、業界の技術リーダーたちがプレゼンターとなって最新技術の紹介が行われる。技術セッション自体の濃さもさることながら、世界中から集まったオープンソース技術者が一同に会して情報交換を行う場としての魅力もある。 OSCONは、すでに10年近く開催され続けている歴史あるイベントでも

    kennak
    kennak 2005/08/05
    そういわれるとパラダイムシフトか・・・
  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/parts/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&REF=/free/ITPro/OPINION/20050804/165911/

    kennak
    kennak 2005/08/05
    先頭のコメントに対してブクマ!w 自己責任ってこの台詞言ってみたいだけなんじゃ?w(希望的観測)
  • ソフトウェアプロジェクトサバイバルガイド 第1章 サバイバルのトレーニングの勧め

    新訳 ソフトウェアプロジェクトサバイバルガイド 第1章 サバイバルのトレーニングの勧め 第2章 サバイバルテスト マイクロソフトプレスの書籍紹介ページ 書籍情報のページ 2005/07/30 コーナーは、.NET関連の新刊書籍から主要なチャプターをそのまま転載し、その内容を紹介するものです。 同書は『Code Complete 第2版』などで著名なSteve McConnell氏による、開発プロジェクトを失敗させないためのです。プロジェクトを最後まで存続させるための基的なサバイバル術となる、要求管理、プロジェクト計画、進捗状況の追跡、品質保証、変更管理などのマネジメント技法が平易かつ具体的に示されています。 同書は、1998年に発行された書籍の新訳版(PMBOKに基づいて用語等が見直されている)ですが、その内容は現在でもまったく色あせておらず、プロジェクト開発の質を突いていることに

    kennak
    kennak 2005/08/05
    プロジェクトチームの最低限の権利章典か・・・
  • 開発者が楽しく仕事できる環境とは:近藤淳也の新ネットコミュニティ論 - CNET Japan

    立って会議をするだけでなく、はてな社内では他にも色々なことを試みています。その中でも、開発者が楽しく仕事ができるように、という観点でいくつか紹介してみたいと思います。 まずはペアプログラミング。これは、2人1組になってプログラムの開発を行うスタイルで、XP(エクストリームプログラミング)のプラクティスの一つとしても提唱されているものです。 2人でプログラムを開発するというのは、1人がプログラムを書き、もう一人が横からそれを見ている、という方法です。この方法を聞くと、1人がそれぞれの作業を行うよりも作業量が2分の1になってしまいそうな気がするものですが、実際はそれぞれが別々の作業をするよりも効率が上がる、という興味深い逆説的な現象が発生します。 ペアプログラミングの様子。こういうときはなぜかコーラが似合います。 なぜ2人1組でプログラミングをする方が1人ずつでやるよりも効率が上がるのでしょう

    kennak
    kennak 2005/08/05
    こういう風に見せられると身近に感じる・・・もう少しで浸透!?
  • Life is beautiful: ゲーム・デザイナーのユーザー・インターフェイスへのこだわり

    UIEvolution がスクエニに買収されてから、スクエニのデザイナーやプランナーの人たちと仕事をする機会が増えたのだが、何よりも感心するのが、彼らのユーザー・インターフェイスへのこだわり方である。 彼らの「誰でもマニュアルを見ずに直感的にすぐ使えるものにする」ということに関する真剣さは尋常ではなく、他のIT企業の人たちにもぜひ見習って欲しい姿勢だ。彼らによれば、ゲームは遊び始めて30分が勝負で、30分以内に「楽しい」と感じてもらえるぐらい心地よく使いこなしてもらえないゲームは市場で失敗するそうである。パソコン教室にでも通わなければ使いこなせないパソコンとは大違いである。 この話はいつかここで書こうと思っていたのだが、キッカケを作ってくれたのが Broad Band Watch のこの記事。 スクエニのデザイナーによるユーザー・インターフェイスをべた褒めしている。 このSTBのユーザーメ

    kennak
    kennak 2005/08/05
    目指す所は最初の30分が勝負且つ何時間遊んでもストレスのないインターフェース・・・
  • お願いだから邪魔しないで頂戴ね?

    夏の日。この陽気な気候のなかで…ふとあの人のことを思い出してしまうわ。当に…ひと夏の恋、だったのねぇ、って。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/04/8677.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NPC/NEWS/20050804/165869/ http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/04/news019.html http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086117,00.htm iTunes Music Storeサービスのお話よ。 ちょっとご機嫌な内容だわね。簡単にまとめると スタート時で、エイベックスをはじめとする15社100万曲を用意(海外

    お願いだから邪魔しないで頂戴ね?
    kennak
    kennak 2005/08/05
    他のメディアプレイヤーでもいけるのかなぁ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - オタは頭を撃て!

    今日『ワシントン・ポスト』紙の報じたニュース。 http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/08/03/AR2005080301867.html 世界各国の警察組織で構成する国際警察長協会(IACP)は、自爆の恐れがあるテロリストを発見した場合、頭部を銃撃して即死させるよう指導していた。 IACPが挙げた自爆犯の特徴は、 ①暖かい日なのにコートを着ている。 ②大きくふくらんだバッグやリュックサックを持っていて、そこから何かコードが出ていたりする。 ③落ち着きがなく挙動不審で、人の目を見ようとしない。 ④汗をやたらとかいている。 ⑤なにか祈りの言葉らしきものをぶつぶつつぶやいている。 これって秋葉原行くといっぱいいるよ! いきなり頭撃たれちゃうぞ!

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - オタは頭を撃て!
    kennak
    kennak 2005/08/05
    うははw やべー 国際問題かw