タグ

MSYS2に関するkhikerのブックマーク (2)

  • Windowsでもコマンドしたい!ConEmuとMSYS2を入れてみよう

    この記事は NSEG Advent Calendar 2015 参加記事です。ていうか今日の分がエントリーされていないので慌てて書きました(汗 なんだかんだ言って、今の MacOS はほぼ UNIX だし、最近の Web 系の開発ツールはやれ Vagrant だの Node.js+lessc だのと、UNIX のコマンド環境で使うものが多くなっています。 LinuxMacOS と違って基的に独自路線を突っ走ってる Windows は Web の開発環境としては大きく遅れを取ってしまった感というのは否めないところがあります。 いちばんは、UNIX と互換性が低いこと (かつては Windows にも POSIX 互換レイヤーがあったのですが、Microsoft が放棄してしまいましたし)、そして何よりコマンドプロンプト環境がヘボいという問題があります。 それを何とかする意味でも Po

    Windowsでもコマンドしたい!ConEmuとMSYS2を入れてみよう
  • MSYS、MSYS2、Cygwin、msysgit の違い: 雨鯨のたそがれ

    語でほとんど知られてなさそうに思ったので日語訳してみた。 (ソース http://stackoverflow.com/questions/25019057/how-are-msys-msys2-and-msysgit-related-to-each-other  Jul 29 '14) 他の3つは全てCygwinプロジェクトからフォークしたもの。 私の理解では、少なくとも過去はMSYSとMinGWはCygwinの競合として作られた。CygwinはWindows APIを直接呼ばず、パフォーマンスの良くない互換性レイヤーを通らなくてはいけない。MSYSとその親類縁者はCygwinよりも軽量である。MSYSコードを調べたら、あきれるほど時代遅れで、共用メモリに対する基的な同期すらしてなかった。メンテ者が上流に遅れずについていっておらず、Cygwinがやった共有メモリの修正をしてなかった

  • 1