タグ

2023年6月27日のブックマーク (5件)

  • 家買う派を説得するのを助けてくれ

    30代後半、、一児あり。 引っ越しを前提としたときの子どもの年齢、 ローンを組むことを考えたときの自分の年齢、 諸々の理由で「マイホーム購入」が喫緊のテーマとなっている。 ただ、俺は家を買いたくない。 理由は一つ、リスクがでかすぎるから。 ご近所リスク、手抜き工事リスク、ローンが払えなくなるリスク。 いずれも、人生が台無しになるレベルのドデカいリスクだ。 一方、は何が何でも家を買いたいらしい。 の言い分としては、 ・家賃を払い続けるのがもったいない ・子どもにとって「実家」の存在はプライスレス ということらしい。 まぁ、言っていることはわかるけど、個人的にはそれでもリスクがでかすぎると、と思う。 なんとかを説得したいのだが、材料をくれないか。 関東近郊で世帯年収700万(俺600、100)。 ローン額の目安は4000万。 (もしくは、家を買う派として俺を説得してくれてもいい。俺が

    家買う派を説得するのを助けてくれ
    kiria25
    kiria25 2023/06/27
    埼玉なら新宿から40分圏内くらいで3000万前後もあるから、買うならそのあたりにした方が。4000万の物件のフルローンは止めた方がいい。
  • 宝くじの高額当選者は逆に貯金ゼロのどん底に落ちがちというアメリカの話が怖い「貯金を切り崩すとストレスがマッハで溜まる」

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 先日公開された 「To Leslie トゥレスリー」っていう 映画あるんだけど。 これ脚家の母親の実話から 作っているそうでな。 高額な宝くじに当選して 酒におぼれて息子(脚家)との仲も最悪に 金使い果たして再生するヒューマンドラマだわな。 でこ

    宝くじの高額当選者は逆に貯金ゼロのどん底に落ちがちというアメリカの話が怖い「貯金を切り崩すとストレスがマッハで溜まる」
    kiria25
    kiria25 2023/06/27
    消費行動の激しいアメリカの国民性じゃないのかな。
  • 息子「ねぇ、そろそろお弁当本気出してくれない?周りの友達みんなめちゃくちゃ美味しそうなんだよ。冷凍食品使ってるの多分俺だけなんだよ」

    山﨑さん。 @yama_zaki_san_ 息子「ねぇ、そろそろお弁当気出してくれない?周りの友達みんなめちゃくちゃ美味しそうなんだよ。冷凍品使ってるの多分俺だけなんだよ」 と言われた。 私「お願いします。同じクラスのお母様方、もしコレ見てたらそろそろお弁当手抜きにして下さい。冷凍品使って下さい。頼みます」 2023-06-25 21:59:11 山﨑さん。 @yama_zaki_san_ 思いの外反響があり驚いてます。息子が後のモラ男にならないようしっかり指導いたしますね皆様!!!あと冷凍品が手抜きって言い方失礼でしたごめんなさい🙏企業の皆様ありがとうございます!!! 2023-06-26 15:59:37

    息子「ねぇ、そろそろお弁当本気出してくれない?周りの友達みんなめちゃくちゃ美味しそうなんだよ。冷凍食品使ってるの多分俺だけなんだよ」
    kiria25
    kiria25 2023/06/27
    冷凍食品が問題なんじゃなくて、盛り付けとか彩りの問題じゃないのかな。冷凍食品は茶系のものが多くて、見た目地味になりやすいから、ブロッコリーとかプチトマトで明るい色を加えるだけで印象が変わる。
  • 「コロナ乗り切ったのに」 美容室倒産1.4倍 活路はシェアサロン:朝日新聞デジタル

    鹿児島県で暮らす女性(25)はこの春、5年間続けてきた美容師の仕事を辞めた。 毎日、手入れしてきたはさみもフリーマーケットアプリのメルカリを使って売った。 高校生の時から憧れていた仕事で、7年前に上…

    「コロナ乗り切ったのに」 美容室倒産1.4倍 活路はシェアサロン:朝日新聞デジタル
    kiria25
    kiria25 2023/06/27
    美容室、歯医者、マッサージ、不動産仲介、駅前四天王ってくらいに必ず複数店舗あるよね。
  • Figma によるデザインシステム入門

    書は Figma によるデザインシステムコースの日語訳になります。デザインシステムに興味がある人や構築しようとしている人もチェックしてみてください。デザインシステムに縁のないデザイナーや開発者のためにプロダクトと向き合った最適なデザインシステムを探求するための材料になれば嬉しく思います。 (原文 : https://help.figma.com/hc/en-us/sections/14548397990423-Course-Introduction-to-design-systems) この記事は、Figmaから許可を得た上で翻訳され、Brand Guidelineに則った内容となっております。(Brand Guideline: https://www.figma.com/ja/using-the-figma-brand/) ## 更新情報 [2023/7/1] - 表紙画像に、このコ

    Figma によるデザインシステム入門