タグ

内需に関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • 一生貧困の宿命「アラフォー・クライシス」を生んだ犯人は誰だ(秋山 輝之) @gendai_biz

    NHK「クローズアップ現代プラス」が放送した特集『アラフォー・クライシス』が大きな話題を呼んでいる。アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられているのか――そんな悲痛な叫びがネット上に数多く聞かれる。 元大手企業の人事担当者で、組織人事コンサルタントの秋山輝之氏は、こうした状況に至ったのは「日企業の人事戦略が大きな原因」と指摘する 企業の人事部門はこれまでどのように動いてきたのか。そして、いまの状況をどうとらえているのか。秋山氏が教えてくれた。 「一生涯貧困、生活困窮を宿命づけられている」 筆者自身も1973(昭和48)年生まれのアラフォー世代だ。私たちの世代には、これまでいくつもの呼び名が与えられてきた。 初めは「第二次ベビーブーマー」。堺屋太一氏の小説タイトルから「団塊の世代」という言葉が生まれると、それに伴って「団塊ジュニア」とも呼ばれた。10代のときは「受験戦争世代」、20代には「氷

    一生貧困の宿命「アラフォー・クライシス」を生んだ犯人は誰だ(秋山 輝之) @gendai_biz
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/02/27
    "見方を変えれば、組織に属さずともしぶとく生きていくスキルを身に着けてきたとも言える。高い給料を目指すよりも、生活コストを下げる生き方を産みだしたとも評価できる"
  • 円高リスク少ない内需株、【青天井】押し目候補リスト 〔第1弾〕 <成長株特集> | 特集 - 株探ニュース

    2017年04月13日19時30分 【特集】円高リスク少ない内需株、【青天井】押し目候補リスト 〔第1弾〕 <成長株特集> 北朝鮮問題を巡る地政学リスクの高まりや円高進行が重荷となり、13日の日経平均株価は前日比125円安の1万8426円と3日続落し、連日の年初来安値に沈んだ。東京市場では今月に入ってから“トランプ相場”の牽引役だった自動車株や銀行株を中心にリスク回避の売りが強まっている。一方、好決算が相次ぐ小売業をはじめ内需関連の一角には底堅い動きもみられ、投資家の注目は円高リスクの少ない好業績銘柄に向かいつつある。 そこで特集では、情報通信・サービス・建設といった内需セクターを対象に、直近四半期に全四半期ベースで過去最高益を更新し、かつ通期予想も最高益を見込む“青天井”銘柄をリストアップしてみた(4月13日現在)。 下表では、時価総額100億円以上で東証1部上場銘柄の中から、決算月

    円高リスク少ない内需株、【青天井】押し目候補リスト 〔第1弾〕 <成長株特集> | 特集 - 株探ニュース
  • 麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース

    16日行われた「国際金融経済分析会合」で、アメリカ経済学者スティグリッツ教授が、来年4月の消費税率の引き上げは避けるべきだという認識を示したことに対して、麻生副総理兼財務大臣は参議院の財政金融委員会で「見解が違う」と述べ、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。 これに対して、麻生副総理兼財務大臣は、17日行われた参議院の財政金融委員会で、「私どもとは見解が違う」と述べました。そのうえで、麻生副総理は、「消費税率の引き上げは、次世代への責任や、2020年の基礎的財政収支の黒字化に向けて対応していくことで、国際社会からの信頼を確保するために必要なものだ。現時点では、予定どおり来年4月に10%に引き上げたい」と述べて、予定どおり消費税率を引き上げたいとする考えを改めて示しました。

    麻生財務相「消費税 予定どおり10%に」 NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/03/18
    増税きたら消費減らしてしのぎます
  • ネット人口5億人超の中国で「ジョブズ」が生まれない理由 () @gendai_biz

    いまや人材、資金力のいずれも米国に迫る勢いの中国だが、世界を変えるようなアイディアが生まれないのはなぜなのか。 中国ではいま、ITベンチャーが次々に登場しており、米国のシリコンバレーにも勝るとも劣らない勢いがある。しかし、その中国で、アップルのスティーブ・ジョブズやフェイスブックのマーク・ザッカーバーグに匹敵するような起業家は生まれていない。それはいったいなぜなのだろう。 中国のインターネット人口はすでにEUの人口に匹敵する5億人余りに達している。だがそこで毎日生まれているのは、米国で生まれたアイディアの模倣によるビジネスばかりなのだ。たとえば、「百度」はグーグルのコピーだし、「人人」はフェイスブックの真似。グルーポンの〝クローン〟に至っては、5000以上もある。 米国の起業家なら、何よりもアイディアを大切にする。米国では、優れたアイディアがなければ市場を獲得することはできないからだ。起業

    ネット人口5億人超の中国で「ジョブズ」が生まれない理由 () @gendai_biz
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/05/05
    「コピーしたほうが早くニーズに応えられる。スマートでいることより、一番になることが大事なんだ」…後だしジャンケン使って勝ちますよ俺達は、という理論。なるほどチー・マクみたいな輩が出てくる国
  • 1